公民館から修理の依頼なんですけど、ちょっと酷い事になっていたようです。

これが問題の台所です。

確認すると配管を伝って水が滴ってきてます。
メーターを止めて対応していたようなので、被害は少なそうに見えますけど、到着時は床一面水浸しでした。
メーターを止めているので、公民館全体が水が使えない状態なので、早く水が使えるようにしなくちゃ行けないです。
余談なんですけど、震災の時のここの公民館にきて修理した事があるんですよね。
しかもこの流しです。
LAソケット私が付けました。
前回の修理は床下での水漏れだったので、LAソケットから上は修理しなかったんですよね。
まさかまた修理に来るなんて、思ってもみなかったです。

バルブの持ち合わせがなかったので、取りあえずキャップを付けて水を出せるようにします。

水栓を外してこの日の作業は終了です。

日にちを改めてお伺いして、作業開始です。
断水時間を短くするために、バルブを付けて作業を行います。

器具も古かったので、新品に交換です。

剥がされていたので、流し台の板もこんな感じで貼っておきました。
ただベニヤを張っただけなんですが、喜んで頂けたので良かったです。

これが漏水を起こしたいた鉄管です。
水栓の下のソケットが錆びちゃって、穴が空いているのが分かりますか?
結構大きな穴だから、あれだけ床が濡れちゃうのも分かりますね。
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************

これが問題の台所です。

確認すると配管を伝って水が滴ってきてます。
メーターを止めて対応していたようなので、被害は少なそうに見えますけど、到着時は床一面水浸しでした。
メーターを止めているので、公民館全体が水が使えない状態なので、早く水が使えるようにしなくちゃ行けないです。
余談なんですけど、震災の時のここの公民館にきて修理した事があるんですよね。
しかもこの流しです。
LAソケット私が付けました。
前回の修理は床下での水漏れだったので、LAソケットから上は修理しなかったんですよね。
まさかまた修理に来るなんて、思ってもみなかったです。

バルブの持ち合わせがなかったので、取りあえずキャップを付けて水を出せるようにします。

水栓を外してこの日の作業は終了です。

日にちを改めてお伺いして、作業開始です。
断水時間を短くするために、バルブを付けて作業を行います。

器具も古かったので、新品に交換です。

剥がされていたので、流し台の板もこんな感じで貼っておきました。
ただベニヤを張っただけなんですが、喜んで頂けたので良かったです。

これが漏水を起こしたいた鉄管です。
水栓の下のソケットが錆びちゃって、穴が空いているのが分かりますか?
結構大きな穴だから、あれだけ床が濡れちゃうのも分かりますね。
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************