修理は年末に行っていたのですが、私が現場に行ってなく記事にし忘れていた。
マンションの共用栓の漏水箇所が分からないで、お困りの方は参考にして下さい。
調査の記事はこちらにあります。

漏水調査からは一か月弱経って、水が上がってきたそうです。

トレーサーガスを水道管に入れたので、パイプがちょっと抜けて水が上がってきたのかも知れません。

こちらは調査した時の写真。
水が上がってきた所とほぼ同じです。

さあ。
早速、修理しちゃいましょう。

段々、水が出てきてます。

水道管を発見しました。

原因はパイプが抜けた事で漏水を起こしていました。
完全に抜けているのは、掘削している時にスコップが当たってしまったからです。

修理は比較的簡単なんですよね。

水道管がどの位埋まっていたと思いますか?

約1.4m。
思っていたより深いな。
電気の埋設用保護管にの下にあったので、電気屋さんか水道屋さんのどちらかが便乗して一緒に埋めたのかな。

インターロッキングなので、プレートを使って整地しておきます。

どうですか。
見た感じどこを修理したか分かりませんよね?
この様な感じで、共用栓の漏水調査を修理も行っているので、お困りの管理組合や管理会社の方はご相談下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。
何卒ご理解いただけますようによろしくお願いします。
******************************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
******************************************************