goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ ひまつぶし

バイクとシモネタが好きなへっぽこプログラマのおバカなブログ。

せんずりの言葉の由来

2013-04-28 23:54:43 | 日記
こんばんは、お久しぶりですね。
仕事が辛くて(精神的に)なかなかブログを更新することができなかったことをお許し下さい。

プログラマやってたときは辛くても、ブログを更新する精神的余裕があったのですが。
はぁ、ガテン系は向いていないのか。

さて、今回はせんずりについて考えてみました。
男のオナニーですな。

せんずりの言葉の由来は、「男性器を手で幾千回も擦り続ける」ことらしく、ウィキペディアでもそう書かれているらしいですね。
で、私は「そんなに擦ってたっけ?」と疑問に思ったので試してみました。

でもただ「1,2,3,4,・・・」って数えながら擦っても興奮しないので、アダルトビデオ「スク水女学生にフルチンを見せつけろ」を鑑賞しながらせんずりしてみました。

結果は、1142回で射精しました。

あ、やっぱり千回近く擦るんだという感想でしたね。

でもさ、それ考えたら女の子に手コキでイかせてもらうのって、女の子は結構な重労働じゃないですか。フェラチをとかさ。
約千回も手を動かしたり、チンコくわえ込んで首を前後させるんだぜ。
簡単に頼めないよね?

んん?約千回ということは、k(キロ)に置き換えられないかな。

1KBは1せんずりバイトとか、1kgは1せんずりグラムとかさ。

いいね、それいいね。

僕体重が88せんずりグラムなんだ。

フェラーリの最高速は時速300せんずりなんだぜ。

とか?
なんだかなぁ、って感じだけれど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。