ブログ ひまつぶし

バイクとシモネタが好きなへっぽこプログラマのおバカなブログ。

OSX10.9にMySQLをインストール

2013-11-30 12:11:30 | 言語・DB・開発その他
MacOSX Maverick(10.9)にMySQLをインストールしてみました。
なんかね。SQLをちょっと使わなければならなくなって。

MySQLのダウンロードサイトからディスクイメージ(dmg)ファイルをダウンロードしました。


ダウンロードする際には、オラクルのアカウントが必要になるので、アカウント作りました。
オラクルって、Javaを作ったSunも買収したし、意図は良くわからないけど、邪魔な奴らは買収してしまえってことなのかなぁ。




最初、わからなくてTAR圧縮ファイルをダウンロードして、解凍したら意味分かんなくて、改めてDMGファイルをダウンロードしました。画像の上から4番目のDMGファイルの64ビットのやつね。

下の画像が、ダウンロードフォルダです。


DMGファイルをダブルクリックすると、下のようなフォルダが開きましたので、インストールしてみました。



まず、MySQLの本体らしきものをダブルクリックして、インストールしてみました。



「開発元が未確認のため開けません」

いきなり出鼻をくじかれた・・・。
解決策を見るために、開いたウィンドウの左下にある「?」ボタンを押してみた。

なるほど、「control」キーを押しながら、クリックしてメニューから開くといいのか。


次は、これをインストールしたらいいのかな。




最後にこれを、システム環境設定にドラッグ&ドロップしたらいいそうですね。



システム環境設定は画面下のドックに歯車のアイコンがあり、そこをクリックすると開きます。



ここに、ドラッグ&ドロップすると、インストールされます。

拡大するとこれです。



そこで「/usr/local/mysql/bin/mysqlshow」を入力してデータベースをみてみると。


「Can't connect」とか表示されてるし・・・。
MySQLが動いていないということみたいなので、システム環境設定のMySQLアイコンをクリックして開いてみると。

ああ、確かに止まってる。
赤字で「stopped」って出てる。

右にある「Start MySQL Server」ボタンを押すと、どうやら起動した感じです。

再度「/usr/local/mysql/bin/mysqlshow」を入力してみると。


起動したようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。