goo blog サービス終了のお知らせ 

黄色いクローバー

アルファロメオ145のブログ
~今は更新していません~

さよならロメオちゃん

2007-10-02 21:14:53 | アルファな話
今まで休んでおいて突然ですが、さよならロメオちゃんとなりました ブログを書かなくなってしまったあたりから故障が連発しました。 クラッチレリーズシリンダーは、結局それだけの修理では直らずにクラッチのオーバーホールまでしなくてはならなくなり、痛い出費となりました。 その修理の過程で他にもいくつかの不具合が見つかり、それらの修理に相当お金がかかるという事も判明… なんて事がいろいろとありました。 年が . . . 本文を読む

ALFAってどんな車?

2006-10-28 18:46:29 | アルファな話
アルファロメオという車は面白い車であり、そうでない車でもあると思います。 よく比較される日本車は落第しない、まさに「優等生な車」と表現するならば、アルファロメオは「不良」だと思います(w でも、そんなアルファロメオの持っているとても魅力的な部分って、アルファロメオに乗った事のない人や、ただ単に「優等生な車」と比較してしまった人には伝えにくいんですよね 実際乗っている私も、アルファロメオの嫌いな . . . 本文を読む

ユーザー車検

2006-10-27 18:56:01 | アルファな話
145ちゃんで初めてのユーザー車検に行って参りました そして、初めて不合格をもらってしまいました 以前に乗っていたセリカでは3回ぐらい車検をしたので、やり方はだいたい理解しています。 しかし心配だったのです… だって145ちゃんですから うひ~ そんな心配事をずっと考えていても仕方ないので、一通りチェックしていざ車検にGO ユーザー車検は意外と簡単です。 神奈川陸運支局では電話にて車検予約 . . . 本文を読む

キーレスブーム?(笑)

2006-10-14 22:48:22 | アルファな話
んまー山ごもりから帰ってきてみたら、キーレスの記事にありがたいコメントが入っていてうれしくなっちゃいました 取り付け方法を書いて良かったと思ってしまいました<しんみりw ちょっとキーレスその後です。 いっし~さんも取り付け後に不具合(?)が出たりしていたようですね。 私が参考にさせてもらったえんじぇるさんのところでも、最初はアンサーバックがうまく動作しなかったりしていたようです。 接続がうまく行 . . . 本文を読む

オイル食い

2006-10-05 11:41:44 | アルファな話
んまー久しぶりにオイル交換しました 交換サイクルは1万㎞ごとにしているので、前回の交換はもう結構な前なのですね オイルは3,000kmごとに交換だとか、安いオイルでもこまめに交換しろとかガソリンスタンドやらカーショップなどで盛んに宣伝しています。 しかし、どうして私が1万㎞も交換しないのかというと、こういう事なのです… 流動パラフィン系鉱物油について→こちらからどうぞ、更にこちら アマリーオイ . . . 本文を読む

車ストップ

2006-10-02 23:53:19 | アルファな話
まただよ、また 交差点信号待ち、青信号発進直前にクラッチつなげようとしたら …プスン だって 信号待ち先頭から3台目ですよ。 微妙に超迷惑な位置です… あれ?っと思って、キーをひねるもエンジンかからずです この感じ以前に経験しています。 そう、お正月のエンジンかからず事件と似ているんです。 ガソリンが供給されていないような感じです。 あーもーまたかぁ… 直るのか、レッカーかわからない状況 . . . 本文を読む

キーレスエントリー付けようかどうしようか

2006-09-26 17:48:36 | アルファな話
キーレスエントリー。 なんて 便利そうな道具なのでしょう。 離れたところから鍵が開けられるんですって 誰ですか…今更キーレス!?とか言っている人は…(ぇ 私の145ちゃんには付いてないんですよ さて、この素敵なアイテムを取り付けようか迷っています それでもセキュリティーシステムなんて付いていなくてもいいので、出来るだけ安いのにしようと思っているんですよね~ キーレスって、普通に売っている品 . . . 本文を読む

ハンチング対策

2006-09-07 12:50:08 | アルファな話
ハンチングがまた出て、今は調子がいいと先日書きました 皆さんのアルファロメオはいかがでしょうか? ハンチング出ませんか? 私の145ちゃんの場合、ハンチングが起きやすくなるとアクセルを急に抜いた(全閉)時にエンジン回転数が急激に落ち込みます。 正常な状態ですと2000回転あたりから落ち込み方が緩やかになっていき、最終的に800回転あたりで落ち着きます。 しかしその落ち込み方が急なのです。 一気に . . . 本文を読む

またハンチングだ…

2006-08-29 12:32:04 | アルファな話
ハンチング。 私の145ちゃんは買った時からアイドリング不安定でした。 買った時は、目に見えて解決しなくちゃいけないいろんなトラブル満載(爆)でしたから、アイドリング不安定あたりまえ状態だったのですけどね<だめじゃん その後、何か手を入れて(掃除したりetc)収まったと思ったらまた出てきたり、空気が湿っていると不安定になったりと落ち着きがなかったんです。 しかし! やっとこさおさまった感じ! . . . 本文を読む

故障しない訳無いじゃないですか(^^)

2006-08-22 16:12:42 | アルファな話
ブログを読んでる友達からメールが来ました 「最近車の調子はどうですか?ブログを見る限りでは車も元気そうですね!(^^)」 とんでもねぇッス… そんな訳ないですよw 故障してない時はないでしょう 残念ながらw ボンネットを支えてるステーが折れました… 窓が… 警告灯がまた… ハンチングが… テールランプがまた… 何かがにじんでる… あそこもここも… そんなもんですよ、残念ながら(笑) それで . . . 本文を読む

winさんへ 緊急報告

2006-08-15 13:56:14 | アルファな話
winさんこんにちわ 先日res頂いた「エンジンがかかりにくい」事で早くお知らせしたい事があったので、こちらに書きました。 先日のコメントの中で<こちら>私の知り合いの方に相談し、「キーシリンダーが怪しいのでは?」と教えて頂いたことは報告しました。 その後、別の知り合いの国産ディーラーの整備士さんに会ったので、思い出したついでに聞いてみると… セルが回っているという事はエンジンスタートの信号は . . . 本文を読む