
何年ぶりでしょうかー。
ケーブルカーで皿倉山へ。
ともいみりででることになり、
15:55に出番、30分前にはついておかないといけないとなってたので
早く行くのは、いろいろみれていいし、旦那は荷物持ちということでいっしょに。
夜、新宮でレッスンなので早めにいく。
あれー?美咲ちゃんの
パパから声かけられる。びっくりー!
私たちの前のレトローズででるとのこと。
カホンしてました。
いやー大人なバンドでした。


皿倉山頂上は日が照ると激アツ、曇るとすずしー。

たくさんのパラグライダーがとんで楽しそうでした。
タミフルのかたやシャボン玉ホリデーのかたから
テントに招き入れていただき、
なんだか運動会のご飯のようにいろいろならんで
すごかった。本当にごちそうさまでした!

いやいや、歌いに来たんよねー、

シャボン玉ホリデーのみなさんの楽しい昔の歌ー!
いやーん、リス年生まれの25歳にはわかんなーい♥!楽しかったー


風が強くて、髪の毛が口んなかに来るー!
ピアノの音がでかーい。間違えたのバレバレやーん。
歌ももっと練習やなー。
リスト、This little lighton mine
Amazing Grace(my chains ago)
翼を下さい(I believe l can fly)
Down by the riverside
エンディング
20分のステージ
応援してくれた、てるさん、ジョージさん、かおるさん、けいとさん、えみさん、
ありがとうございました!
オールディーズも楽しかったー!
もし、来年出られたら、バーベキュー予約しとかなだろなあーとか
あんなに食べ物あるなら瑠璃ズキッチンまで、きてるなら
昼御飯食べんでいくんやったー。車で行かない、飲む!
仕事も入れられん。花火大会までみて、帰る。
来年は絶対そうする!
と、心に決めたマツイでした。
このあと、タミフルさんをききながら
いそいで帰りましたが、
下まで流れてましたわ。
楽しかったけど痩せないかんなあ‥。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます