前述の「アーティスト症候群」を読み進めています
ここまで書くかという程辛辣に切り捨ててゆく文章に驚嘆します
でも、これでは自分の作品を作るのはかなり難しかろうと、
いらぬ心配をしてしまいます
他に向けた刃は自分まで容赦なく切り裂き、牙をむくことでしょうから
ともあれ彼女の勇気と明晰な分析をしてのける知性と知識に脱帽します
昨夜の夢の中で 私は版画制作をしていました
版画は昔から大好きなものの一つです
自分でも何度か試みたこともありますし、鑑賞するのも好きです
今いるこの部屋には13点の版画が掛かっています
自分で作った版画は2点、残りは買い求めたり頂いたりした版画です
版画の中では木版画が特に好きです
刷り痕を指でなぞると 凸凹が感じられゾクゾクします
そこに確かな実在感とでも言うようなものを感じているのかも知れません
木版画はどこか彫刻と共通している感をもってしまいます
最近、版画の範疇にはコンピューターグラフィックスも含まれているようです
公募展の版画部門でよく見かけるようになりました
版画の英語はPRINTとENGRAVINGですから、そのPRINTの方からの分類なのでしょう
その分類に、個人的にはかなり違和感をもっていますが・・・

「ガンバレ」 個人蔵
ガンバレシリーズの1点で小品です
ここまで書くかという程辛辣に切り捨ててゆく文章に驚嘆します
でも、これでは自分の作品を作るのはかなり難しかろうと、
いらぬ心配をしてしまいます
他に向けた刃は自分まで容赦なく切り裂き、牙をむくことでしょうから
ともあれ彼女の勇気と明晰な分析をしてのける知性と知識に脱帽します
昨夜の夢の中で 私は版画制作をしていました
版画は昔から大好きなものの一つです
自分でも何度か試みたこともありますし、鑑賞するのも好きです
今いるこの部屋には13点の版画が掛かっています
自分で作った版画は2点、残りは買い求めたり頂いたりした版画です
版画の中では木版画が特に好きです
刷り痕を指でなぞると 凸凹が感じられゾクゾクします
そこに確かな実在感とでも言うようなものを感じているのかも知れません
木版画はどこか彫刻と共通している感をもってしまいます
最近、版画の範疇にはコンピューターグラフィックスも含まれているようです
公募展の版画部門でよく見かけるようになりました
版画の英語はPRINTとENGRAVINGですから、そのPRINTの方からの分類なのでしょう
その分類に、個人的にはかなり違和感をもっていますが・・・

「ガンバレ」 個人蔵
ガンバレシリーズの1点で小品です