goo blog サービス終了のお知らせ 

彫刻家の独り言

北海道出身の彫刻家 黒田栄一のブログです。Yahoo!ブログ「彫刻家 黒田栄一 山のアトリエ」も見てください。

韓流

2010年12月19日 05時42分43秒 | 日記
韓流ドラマにハマってしまったのは、いつからだったろうか

「チャングム」「冬のソナタ」あたりだった気がする

それから沢山の韓国ドラマを見た

近い国でありながら よく知らなかった韓国という異国を新鮮な思いで見させていただいた

だが、最近 さすがに食傷気味になっている


儒教国の良さと怖さの両極を強く感じてしまう

家族の絆の強さは美しくもある

私のように家庭崩壊を経験した者には涙なしでは見られない場面も多々ある

我が国の多くの人が失ってしまった美徳が残っているように思う

反面 日本のいにしえの多くのドラマに見られたような家族との葛藤も多くみられる

老人や年長者が尊重されるされるのはとても良いのだが・・・


何にしても学ぶべき事は多いとは思う


今回の韓国旅行はバス任せのツアーであった

3度目の韓国

まだまだ新鮮に感じる

お仕着せのツアーから少しでもはずれようと 自由時間が少しでもあると積極的に

ルートからはずれて散策するように心がけた


少し、撮ってきた写真の紹介をすることにします


1日目 安東河回村(世界遺産)

今 正に人が住み生活しているのです


村の入り口近くに有りました トーテムポールのようですね


村の全体図 風水を考えて作られているそうです








村のご神木




昔はどこにでも見られたようなのどかな風景

あ~ 人が生きて生活してるんだな~ と、感じさせる暖かな風景です


夕暮れ迫る村