文部科学省は20日、ドイツで開かれた数学と、メキシコで開かれた物理の国際オリンピックの日本選手成績を発表した
メダルは上位の一定割合ごとに配分され、両五輪とも全員獲得を果たした
数学は高校生6人が参加
金5
銅1
国別でも中国に続く2位と、過去最高。
物理は同5人が参加し
金2
銀1
銅2
国際数学五輪は第50回で、日本は20回目の参加
104カ国・地域の565人が出場した . . . 本文を読む
近聞遠見:09年夏、「新党のすすめ」=岩見隆夫
戦後、生まれては消えていった新党は数知れない。
「新党は成功したためしがない」
と言われてきたが、それぞれの必然性、存在理由、役割があった。長く残る古参組は日本共産党(64年)、自由民主党(54年)、公明党(45年)の3党だけだ。
新党構想が不発に終わったケースも、これまた数知れない。一例をあげる--。
田中角栄首相が金脈批判で退陣 . . . 本文を読む
山海から夜の観光案内
只今「海ホタル 観光」を実施中
夜の海を彩る神秘的な光
その名のとおり、海の中でホタルのように光る「海ホタル」
海面をなでる光は何とも幻想的な景色です
見るだけではなく、実際に海ホタルを使って発光観察会を行う村もありますので、
この夏、是非参加してみてはいかがでしょうか
お1人様 2000円
ちょんまげ一代 . . . 本文を読む
毎日新聞は18、19日、全国世論調査を実施した
次期衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしい
民主党 回答が56%
自民党の23%を大きく引き離した
政党支持率は民主が36%
自民は18%
昨年9月の麻生政権発足以来、最低に落ち込んだ
12日投票の東京都議選で大勝した民主党が全国的に勢いを増している状況が鮮明になった
麻生内閣の支持率は17%
不支持率は7ポイント増の67%
. . . 本文を読む
南伊豆の太鼓祭りなんです
南伊豆町と長野県塩尻市が姉妹都市なんです
塩尻市の太鼓保存会の人たちが南伊豆に来たんです
友情出演って訳なんです
観客は子供が多くビックリ
特別にこれは好いはない
でも子供相手の光玩具はよく売れていた . . . 本文を読む
民主党が、次期衆院選マニフェスト(政権公約)
看板政策
「子ども手当」
「制度を創設すると子供のいない世帯は負担増につながる」
説明して有権者に理解を求めるよう、各候補者に助言していることが分かった
子ども手当の財源には、所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てるためで、負担増の中身を初めて具体的に説明する
政権交代が現実味を増す中で
「バラマキ一辺倒ではなく、現実的で率直な説明が . . . 本文を読む
お昼は友達といっしょ
友達と?
おかしいと思った?
本当なんです
山海の工事の打ち合わせ
本来なら工事やさんの支払いだと思うでしょう
残念でした
会計は私が払ったんです
友達に払ってもらうと請求書の時にそのぶん上乗せされたら同じだからなんです
私が払った方がいいんです
支払い時に何でも言う事ができるからなんです
ちょんまげ . . . 本文を読む
地下鉄のカードがたまった
駅に行ってカードを渡して現金500円もらえると思った
まだ残高30円残っている
0円でなければ手数料210円かかるって
500円をいただいて と 思ったら駄目だった
組織とは?
必ず儲かるシステムになっている
今回は止める
半端カードがいっぱいあるNTT電話局のカードもいっぱい残っている
日本中にいっぱいあると思っている
多分、数百億円あると思った . . . 本文を読む
中野のロッテリアに行ってきた
美味しいと思ったら普通に払う
美味くなかったら返金するって
この企画をテレビに放映
お客様はどうだったって?
まあー まあーかな
前のマックの方が忙しい気がした
ちょんまげ . . . 本文を読む
静岡県総合健康センター(三島市谷田)は、メタボリックシンドローム(内臓肥満症候群)対策として、8月9日から24週間で体重の5%の減量を目指すプログラム「Let?減量チャレンジ」の参加者を募集しているそうです
参加者はまず12週間で体重の5%減量を目指し、管理栄養士や保健師などとに、食事や運動などの生活習慣の目標を決め、日常生活で実行する事になっている
12週間後の11月1日、体脂肪や体重、腹囲 . . . 本文を読む