goo blog サービス終了のお知らせ 

白柴チョビのぐーたら日記

愛犬チョビの日々の出来事や、お出かけ・手作りごはん・病気の事など書いています。

フードの切り替え

2010-07-18 09:51:40 | 病気
今日の天気は

朝から、暑い。

梅雨明け宣言がやっと出ましたね。

でも、その前から真夏のお天気が続いてます




チョビさん腎臓の機能低下のため、療養食を食べることになりました

そこでフードの切り替えをしなくちゃいけません。


よくフードを切り替える時は「少しずつ新しいフードを増やして1週間くらいかけて・・・・。」

と、どこかで読んだような気がします。


チョビさんこの度、手作り食からドライフードに切り替えを1日でしてしまいました。



ここ数年まったくお腹を壊したことがないので、チョビの胃腸に自信がありました。

そこで療養食のサンプルをもらったその日から、100%変えてしまいました


案の定何の問題もなく、翌日からも良いウ○チが出ております。


もらった2種類のフードをどちらもばくばく食べてましたが、「ヒルズ k/d」をあげることにしました。

3kgで5千円以上します。

けっこうお高いのね


ついでに低アレルギーのオヤツも注文。

病院でもらう美味しいオヤツはこれです

これもけっこうなお値段でした

まあ、今までのお肉代をフード代にするだけなんですけどね。





チョビさん、美味しそうに食べております。

食の細いワンちゃんをお持ちの飼い主さんからしたら、羨ましいと言われそうですね。






でも・・ちょっと複雑

今までチョビの健康と食べる楽しみを与えてあげたいと思って、手作りをしていたのに・・・。

「ドライフードでもこんなに喜ぶのか・・・。」

なんてね。


チョビさん、この調子で飽きずに食べてね。

それで今度の検査で数値が良くなっていてくださいね



食後はいつものように、ぐーたらお昼寝。



涼しい部屋でゴロゴロヘソ天、幸せ者だよ!




人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとよろしくです。
 にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ・・

2010-07-15 23:02:22 | 病気
今日の天気は

風が強いそして暑い


関東は梅雨明けしたようなお天気が続いています。

去年はたしかグズグズと梅雨が明けなかったと思うのに、今年は夏が早くきすぎです

大雨の所も多いのに、変なお天気です




今日はチョビさん朝から病院です


チョビは最近水の飲む量が増えていたので、気になって5月に尿検査をしました。


その時に尿比重が少し低いので、そのうち血液検査をしてみましょうということでした。


チョビさん、大好きな病院でニコニコです。



1番乗りですよ。

呼ばれるまでちょっと待ってね。

ドアの前でスタンバッてます。



さっそく血液を採りますよ。



チョビさん、頑張って我慢してます。



終わってオヤツを1個もらいました。

このために我慢したんだもんね。



検査の結果は・・・・腎臓の機能が低下しているそうです・・・。

やっぱり・・・。


「CREクレアチニン」というところが正常値0.4~1.4なのに、チョビは1.5でした。

この数値が高いと、体内の毒素の排泄がうまくいってないそうです。


その他の検査項目は全てOKだったんですが、前回の尿検査と今回の血液検査で腎臓が悪いことがわかるそうです。


そこで・・・療養食にきり替えるることになりました。


先生はチョビが手作りごはんを食べていることを知っているので、ドライフードを食べるか心配してくれました。

が・・心配無用です。

チョビの食い意地はハンパなもんじゃないからね。



サンプルを2種類もらい、どちらか食いつきの良い方をあげることになりました。


朝と夜にあげましたが、どちらもあっと言う間に完食でした。


とりあえず1ヶ月間療養食を食べて、また尿検査と血液検査をするそうです。



今回は素直に先生に従ってドライフードをあげることにしました。

それでチョビの腎臓が元気になるならOKです。




2007年11月に血液検査をしましが、その時は全て正常値でした。

その後のいつどこで、腎臓の機能が低下してしまったのかわかりません。

・・・。


体質的なものか、食べ物のせいか・・。


今はこれ以上悪化させないように、食事療法にかけるしかありません。


しばらく手作りごはんはお休みします。


また再開できますように


ご本人はいたって元気ですよ。






人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとよろしくです。
 にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさ♪

2010-05-25 16:25:42 | 病気
今日の天気は

朝から気温が上がってます



とってもお久しぶりの更新です

この1週間珍しく鼻風邪をひいてしまい、ちょっと調子があがりませんでした


チョビさんはこんな感じで相変わらずぐーたらしております




土曜日に、お散歩がてら狂犬病の予防接種に行ってきました

病院大好きチョビさんは待ってる間からテンションアップ



診察室の前でジリジリしております。



チョビの後からきた柴ちゃんは車から降りてきません。

病院嫌いで大騒ぎしてしまうそうです。

なんと、お父さまがダッコして頭にタオルを掛けて外で待ってるところに、先生が出て行って秒殺で注射していましたよ

お母さまがチョビの「病院好きが羨ましい」っておっしゃってました



せっかく病院に行ったので、ちょっと気になっていることを相談してみることに・・・


他のワンコと比較したことがないのでなんともいえないのですが、「チョビはお水をたくさん飲み過ぎるんじゃないかしら?」と思っていたんです。

散歩から帰ると、水入れに入ってる水を全部飲むんじゃないかといくらいの勢いで延々と飲んでるんですよ。

そこで尿検査をすることになりました。


翌朝お父ちゃんがチョビのシッコを採取



結果はほぼ正常


ほぼ・・というのは「尿比重」が少し低いそうです。

正常値は1.015~1.045なのに、チョビは1.012で下回ってるんです


すぐに腎臓が悪いという数字じゃないので心配ないそうですが、「一度血液検査をしてみましょう」ということでした。


なんともないといいんですけど・・・



チョビさん、病院でテンション上がって騒いだものだからお疲れのようですよ





おまけ。

北海道物産展で面白い物を見つけました


「チョび」っていうお菓子です。

コーンの一粒一粒にホワイトチョコが入ってるんですよ。

なんだか止まらなくなっちゃう不思議な味です。





昨日のごはん
朝) 鶏むね、ホームスタイル、フラックスシードオイル
夜) 鶏むね、にんじん、しそ、アスパラ、きゅうり、キャベツ、シーオーガニック
細かくしてお肉と混ぜます。







人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとよろしくです。
 にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り?

2008-11-10 17:05:33 | 病気
お久しぶりです。

サボリ癖が付いちゃって、なかなかパソに向かうこともしませんでした



久ぶりの更新で「チョビはとっても元気でした」と言いたかったけど・・
金曜日に一泊、病院にお泊りしてしまいました・・


6日の木曜日にランに行って、プリンや他の子と楽しく遊んでました。






ここまでは調子が良かったみたいです。
ただいつもより草をたくさん食べてたようでした。


帰りの車の中で大きな「ゲップ」をしたんですよね。
いつも大あくびはするけど、ゲップは食後にしかしたことなかったのに。


そして、夕ごはんを食べなかったんです
あり得ない・・。
我が家にきて、初めてのことです。
食欲だけが、チョビのとりえなのに・・。

とりあえず「ゲップ」を何回かするだけで、他に症状が無いので様子をみることに。


金曜日の朝、元気の無くなったチョビ。
もちろんごはんも食べません。

朝一で病院へ。
ただ掛かりつけの病院は金曜日がお休みなんです
そこで、近くて評判の良い病院に連れて行くことにしました


レントゲン撮影をしたところ、丸一日何も食べていないのに胃の中にモヤモヤと何かが写ってました。

そこでバリウム検査をして、胃を調べることになりました。

夜まで病院に預かりです。
チョビ、ガンバレ


スッキリ爽やかになって、元気なチョビに会えることを期待して、夜お迎えに行きました。

でも結果は「バリウムの流れが悪く、8時間経ってもまだ胃の中に残ってます。異物がまだある証拠です。朝まで様子をみます。」
ということで、入院することになってしまいました

5分後、10分後、20分後・・と何枚ものレントゲン写真を見せられましたが、確かに何分経っても、バリウムが胃から少ししか流れてませんでした

去勢手術は日帰りだったので、初めての入院です。

チョビ、またガンバレ


土曜日の朝ドキドキしながら電話で様子を聞くと、もうバリウムは胃から出たとのことでした。
夕方お迎えです


病名は「胃排出の遅延と胃運動障害」





これは22時間くらい経ったレントゲンです。
上の方が胃で、白く写ってるのは大腸です。
左の方にボーっと白っぽく丸く写ってるのが何か異物です。

異物が胃から小腸を通って、大腸に向かっているところだそうです。
ここまでくれば、後はウ○チで出てくるのを待つだけです。

手術や内視鏡とかにならなくてよかった

もう生活は普段どおりでOK。
ウ○チチェックをして、何が詰まってたか病院に報告すればおしまいです。


日曜日の朝、出ました
お父ちゃんとウ○チを分解したら「硬い毛玉」が2個ほど出てきました。

プラスチックとか、ビニールとかゴムとかが原因かと思ってたので、何だか意外な感じです。

でもよかった、これでもう大丈夫。
チョビ本当にガンバッたよ

先生に報告したら「犬で毛玉は珍しい。」そうです。
カーペットの毛や自分の毛やら、色々な物が混ざってたのかもしれません。


ちなみに・・治療費ですが。
入院費、バリウム検査、X線、皮下輸液、尿検査、7日分の内服薬、その他モロモロで33,128円でした。

アニコム健保に入っているので、支払いは半額の、16,564円でした。
保険に入ってて、良かった。

手術とかしたら、桁が違ってたわ~

あと、尿検査をしてもらったんですが「ストロバイト結晶」が少し出てるそうです。
酷くなると、尿道結石になるそうなので、オシッコの出方をチェックしとかないと。


チョビが居ない夜は寂しかったよ
オヤツを食べても物を落としても、靴下を脱いでも、すっ飛んで来るうっとうしいヤツがいないんだもの・・。

帰ってきてからのチョビは、かなりご機嫌斜め

素直に喜べばいいのにねぇ。


こんな顔しても、元気が1番だよね。




人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとよろしくです。
 にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする