goo blog サービス終了のお知らせ 

白柴チョビのぐーたら日記

愛犬チョビの日々の出来事や、お出かけ・手作りごはん・病気の事など書いています。

チョビの発作

2015-05-31 21:26:26 | 病気

今日の天気は毎日暑い日が続いています


今日で5月が終わりますが、とっても暑い5月でした~

この調子でいったら、6月はどうなっちゃうの?



散歩帰りに暑がるチョビさん。前足が変ですよ!





少し間が開いてしまいましたまたいつものサボり癖・・・それもあるけど、チョビの体調が悪かったので、なかなか報告ができずにいました




体調が悪かったのは・・・チョビは「てんかん」になってしまいました






先月のある日の夜8時過ぎに、チョビが突然意識を失いました四肢をバタバタ痙攣させて泡を吹いて倒れてしまったんです。まさかこのまま・・・・と思うほど長くて


とにかく初めての事で飼い主は大パニック名前を呼んだり、体を揺すったりしてしまいました。(本当は揺すったりしちゃダメです。周りの安全を確保して、時間とか様子を観察することが大事)


呼吸をしてないみたいで、口の中が紫色になっていてとても苦しそうでした。




しばらくすると意識が戻り、興奮状態で部屋の中をウロウロと歩き回ったりしながら、少しずつ落ち着きを取り戻していきました


チョビも自分に何が起きたか訳がわからないんだと思います



本当にビックリしましたが、その後は普通になった様だったのと、夜でかかりつけの病院が終わっていることもあって、後日診察に連れて行こうと話していました。


そして、数日後にまた発作が起きてしまいました今度も夜で、お父ちゃんが落ち着いてチョビの様子を観察していてくれました。


もう待ったなしで病院へ診断は原因不明の「突発性てんかん」ということでした


先生から詳しい説明を聞いて、抗てんかん薬を処方してもらい、朝晩飲むことになりました副作用のほとんどない良い薬だということで、ちょっとほっとしました



それにしても、今の今まで「てんかん」になる予兆というものが無かったので、なんだか信じられないような気持ちでした









その後は発作も起きず、もうこのままでいて欲しいと願っていたんですが、もう1度発作が起きてしまいました


薬に慣れるまでちょっとボーっとすることがあるということを聞いていましたが、一時期かなりボーっとしてしまい、様々な反応がにぶくてとても心配になってしまいました。


そこで、薬の「血中濃度」を測ってもらい、濃度が少し高目だったので、薬をちょっと減らしてもらったんです


これでいつものチョビに戻ったと喜んでいたんですが、今度は朝に突然発作が起きてしまいました


発作は苦しそうで、見ているだけで辛くてしかたがありません時間がものすごく長く感じて「早く収まって~!」って思わず叫んでしまいました


意識が戻ってから「きゅんきゅん」鳴きながら私に甘えてきて、よっぽど怖かったんだと思います




すぐに病院へまた薬の量をもとに戻して飲ませることになりました。最近では薬に慣れたのか、チョビもいつも通りに元気になったみたいです。食い意地が張ってるのも相変わらずです






もう二度とチョビに苦しいおもいをさせたくありません絶対に忘れずに薬を飲ませて、発作を起こさせないようにします









チョビは腎臓の具合が悪くて薬を飲んでます、そして今度は抗てんかん薬も飲み続けなくてはいけなくなりました


落ち込んでいてもチョビの病気が治る訳じゃないので、これからも病気とうまく付き合ってチョビに長生きしてもらいたいです



生意気チョビこの鼻シワをいつまでも見せてね







ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査で病院へ

2014-12-19 14:44:38 | 病気

きようの天気は毎日めちゃくちゃさむーい昨日は強風が吹いて寒さも倍増でした




昨日はチョビの腎臓の検査のために朝一のオシッコをスポンジにたっぷり染まして、テクテク歩いて病院へ行ってきました帰りの風が冷たくて辛かった~


朝ご飯抜きだったので、家を出るまでチョビの視線が痛かった・・・・




相変わらず病院大好き早く呼んで欲しくてドアの前でスタンバッテます




今までは左側の診察室の戸だけに入りたがっていたんですが、お泊りした時に入った右側の戸にも反応して、微妙な方向を向いて騒いでおりました




採血の時はいつもじっと我慢してるんですが、珍しく怒ってましたよ終わってからオヤツをもらってご機嫌になってましたけど








結果がでるまでちょっと待ちます待合室にウンチが・・・








ツリーと一緒に








チョビの診察券免許証みたいです







検査結果は・・・朝晩お薬を飲んでいるせいか腎臓関係の一つの数値が良くなっていましたでもオシッコは相変わらず薄いそうです


とにかく夏でも冬でも水をたくさん飲みますオシッコを濃くすることができないので、量で体内の不純物を出しているようです。




それでも元気はあるし、食欲も旺盛なので大丈夫だそうですこのまま「一病息災」で長生きしてもらいたです





帰ってからヒーター前で行き倒れるチョビさん








ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎臓の検査してきました

2014-09-17 15:47:32 | 病気

今日の天気は過ごしやすい気温で、ぐっと秋めいてきました



今日はチョビの腎臓の検査をするために、病院にいきました


半年毎に検査をするんですが、ちょっと間が開いてしまいました





まずは、朝の散歩でオシッコ採取。病院からもらったスポンジに、朝一のオシッコをたっぷり浸みこませます




朝ご飯抜きで行かなくちゃいけないので、チョビの「ご飯まだ?」アピールに負けないように頑張りました!




午前9時前、いよいよ病院に到着。大好きな病院なのでワクワクしてますよ





待合室で気合を入れてます!「早くよんでくれー!」っていうか、チョビさん一番乗りなので、すぐに呼ばれたんですけど






体重はちょっと増えてました。やっぱり夏太りしてたよ~


先生が採血の準備しています。チョビはオヤツがもらえると思ったのか、ベロが出ちゃいました





チョビさん、じっと我慢してとっても良い子でしたこの後、ちゃんとご褒美にオヤツをもらいましたよ




チョビとお父ちゃんは終了後すぐに帰宅、チョビさん、やっと朝ご飯がたべられるよ~




私は検査結果をきくために病院に残りました。




腎臓以外の結果は問題なし!でも、腎臓系はあまり良くありませんでした



オシッコの濃度が前より薄くなっていて、血液検査の数値もちょっと悪化していました


腎臓は悪くなると元には戻せないので、これ以上悪くならないために薬を朝だけでなく夜も飲むことになりました



今度は、3か月後に検査です。少しでも悪化しないように祈ってます




検査代、お薬代と合わせてお支払いも痛い金額でしたでも、チョビのためならこれからも頑張って働きますお薬が倍になっても大丈夫だよ







それから、私、かなり気落ちして歩いて帰る途中、思いっきりコケてしまいました~


あんなに思いっきり歩道にダイブしたのは何年ぶりだろ・・・ジーンズのヒザに大きな穴があいてしまい、ヒザと足の甲をすりむいてしまいました


横には車が行きかっていたので、恥ずかしくてすぐに起き上がりましたが、めちゃくちゃ痛かった~っていうか後からの方が痛みが増してきますね



段差なんて少しなのに、足が上がらなかったみたいです情けない大怪我しなくてよかったけど、これからは足元見ながら慎重に歩きたいと思います








ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院大好き

2014-06-05 10:25:14 | 病気

今日の天気はのち


午後から大雨の予報が出てます



西の地方では大雨で大変みたいですねその雨が関東にもやってきそうです


昨日までの夏日ともサヨウナラ~うっとうしい梅雨に突入しそうです










チョビさん、昨日はいつもの病院へテクテクお散歩がてらいってきました。


前にホテルに1泊したので、ちょっと病院嫌いになってたら困るなぁなんて心配してましたが・・・・まったく影響なかったです



いつもの様にグイグイ引っ張って病院に到着、いつものように診察室に入りたくて「キュンキュン」大騒ぎしてましたよ


ということは、お泊りしてもイヤな感じはしなかったってことでいいみたいですね本当にまた頼んじゃおうかな?





じーっと見つめて、扉が開くように念を送ってる?












とにかく甲高い声で「キュンキュン」大騒ぎ!






前足で扉を引っかいたりしてましたよ!







昨日はいつもの腎臓のお薬をもらうのと、アゴの下のできものを診てもらいました。



今はこの写真より大きくなってるみたいです



一応写真を撮って、経過観察ということになりました。


オデキの写真を撮るのもオヤツで釣られてとっても簡単でした~先生もあまりの食い意地に苦笑い、みたいな・・




大好きな病院に行けて大興奮のチョビさん、家に帰ってからお疲れで良く寝てましたよ








ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹治りました&コンサート報告

2013-12-19 09:15:23 | 病気

今日の天気は

昨日の午後から冷たい雨が降っています



チョビのゲリピーですが、治ったと言っても大丈夫でしょう


日曜日の午後から始まって、月曜日の夜中の12時頃のピーピーを最後に、ピタッと収まりました



けさの散歩で、丸2日ゲリピーの反動で出なかったウンチが、プリッと出ました


やっとご飯も通常の量に戻りましたよ


今朝は「ワンズカフェクラブ」の「参鶏湯風スープごはん」です。



めちゃくちゃいい香りがしますよ

このお店はチョビの病気にも対応してる「低ナトリウム・低たんぱく」食があるので、冷凍庫にストックしてあります。解凍すればすぐにあげられるのでとっても便利です


一生懸命食べてます




あっという間に完食です




いつものように、食べ終わると鼻シワです



足りないって怒っても、おかわりはナシだよ!



数年ぶりのチョビさんゲリピー騒動も終了しましたご心配いたただいた方々、ありがとうございました



チョビさん、もう絶対にお腹を壊さないでね





                      



昨日、私とあきちゃんにとっての山●のラストコンサートにいってきました




今年は10月の私の誕生日の札幌・11月の郡山・12月の大阪・代々木と、4回もコンサートに行くことができて、とっても楽しい思いをさせてもらいました



昨日の席は初めての2階席でした。上から全体が見渡せて良かったです。こんな余裕を言えるのも、今まで良い席で見てたからですね



これまでの3回はお天気に恵まれてましたが、昨日は冷たい雨になってしまいました

これはツアーお終いの涙雨か、それともありがとうの感謝の涙か・・・なんてね



また、来年のコンサートを楽しみにしてます



原宿には行列のお店がいっぱいあります。ポップコーン屋さんが2軒に、パンケーキ屋さんもアチコチに・・・

寒くてお天気も悪いし、もしかして空いてるかも・・・なんて淡い期待をしていたポップコーン屋さんでしたが、とっても長い行列で買えませんでした


またの機会にゲットしたいと思います!でも今度いつ行けるかなぁ?





ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリピーその後

2013-12-16 20:41:07 | 病気

今日の天気は



昨日からゲリピーのチョビのお腹の具合ですが・・・・


今朝はちょっと良くなってきたかなと、朝ご飯はいつもの半分をお湯でふやかして、腎臓の薬とビオフェルミンを一緒にあげました。



チョビは前の晩ご飯抜きだったので、カリカリをふやかしてる間、早く食べたくてキュンキュン大騒ぎでした


このままウンチが落ち着けば、自然に治るかな?なんて考えていたんですが・・・甘かった



3時半ころお散歩に出たんですが、まだゆるゆるのウンチが2回出てしまいました





明日は私が一日仕事で家にいないので、その間にお腹が痛くなったら大変ですそこで心配なので、夕方病院にいってきました



チョビは日中寝てばかりで、ちょっと元気がなかったんですが、大好きな病院に着けば元気いっぱいです

これじゃ本当に具合が悪いかわかりませんね




病院の外でまた出ちゃったゲリピーを調べてもらいましたが、特に悪い菌はないので「急性胃腸炎」という診断でした。

寒くなるとお腹を壊す子が多くなるそうです。


5日分のお薬が出ました。



ご飯は普段の1/3にして薬を飲ませます

1/3ってほんのちょっとなんですよ~チョビさん、お腹の具合が良くなるまで我慢してね


あっ!そいうえば病院で体重を測りましたが、前回の時と比べて1gも減ってませんでした・・・

ちょっと減ってるかと思ったのに、チョビってどんだけ重たくなってるの?




ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりの・・・・

2013-12-15 23:56:39 | 病気

今日の天気は




チョビさん、数年ぶりに・・・ゲリピーになっちゃいました



今朝のウンチはまずまずの良いウンチだったそうですが、午後3時頃に玄関でキュンキュンと言いだしました

まぁ、こんなことはいつものことなので、ペットゲートを開けてあげました。


いつもはこれで部屋に戻っておしまいなんですが、今日はそのまま外に出たがったのでお父ちゃんが散歩に連れて行きました。


ちょっとしてからお父ちゃんが「ゲリ、ゲリだよ!」と言いながら慌てて帰ってきました


2人とも記憶にないくらい前にお腹を下して以来、数年ぶりです




夕方にまた外に行きたがって、また出ちゃいました


一応「ビオフェルミン」を2粒あげたら、ぽりぽり美味しそうに食べてくれましたが・・・



オコタにもぐって、ちょっと元気がないチョビさん。お腹が痛いのかな?




私たちの夕飯の時にはもっそりと出てきました。





チョビ~!チョビは夕飯抜きだよ





夜9時頃に念のために外に出したら、またゲリピーが出たそうです





なんでお腹を下したのか、まったく心当たりがないんですよ

朝、普段と同じように朝ご飯を食べて、それから特に変わったこともなかったし・・・



もうとっくに寝てるチョビですが、夜中にお父ちゃんが起こされないことを祈ってます





追記、夜中の2時と4時にお父ちゃんが起こされて、散歩に行きました


でもオシッコだけで、ウンチはでなかったそうです。



今朝の散歩に行ってきました。ちょっと出たウンチはなんとか形になってましたよ



朝ご飯はいつもの半分くらいのカリカリをふやかして、お薬とビオフェルミンを入れてあげたいと思います。




このまま、治りますように





                        




海神にある、パン屋さん「ピーターパン」に「ふなっしーパン」が売ってるということで、買いにいきました。1個136円也~!



可愛いけど、ちょっと微妙なお顔ですね・・・・。

梨ジャム(?)が甘酸っぱくて美味しかったです







ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョビの血圧測定

2013-11-30 22:30:51 | 病気

今日の天気は日中は日差しがぽかぽか暖かく感じました



前回の記事に書いたように、チョビのお薬を病院にもらいに行きました。



夕方のお散歩がてら、お父ちゃんと私とチョビとでテクテク歩いていきましたよ


チョビは散歩が病院方面だとわかると、大興奮でぐいぐい引っ張っていきます



着いてすぐに呼ばれて診察台へ・・・


早速血圧を測りますよ。




本当はシッポの付け根がいいそうですが、チョビが怒りそうなのと、採血の時後ろ足でおとなしくやらせたので、後ろ足で測ることになりました。


圧迫された時はちょっと唸ってしまいましたが、その後は神妙な顔して我慢してます。チョビさん、偉いぞ



血圧は相当高めでした。上が200以上!むむ・・・


犬の血圧は人間と同じくらいみたいなので、いくら病院大好きで興奮気味とはいえちょっと高すぎですね




薬は「フォルテコール」もともと心臓の薬だそうです。


色々効能はあるんですが、チョビの症状にあてはまるのはこちらです。

「血管拡張薬として働き、血管を弛緩させ、血圧を下げる効果を示します。」

「腎糸球体の毛細血管圧と全身の血圧を正常化させることによって、腎臓病の進行を遅らせるような働きもあります。」



「とりあえず上手く飲めるかわからないので、1週間分処方しましょう。」とのことでした。


明日の朝から飲む予定なのでまだちゃんと飲めるかわからないんですが・・・・たぶん大丈夫でしょう


食い意地王子のチョビは今まで薬を飲ますのに苦労したことがありません



診察代は、動物保険のアニコム50%コースに入っているので、検査もお薬も半額で済みます。

子犬の頃からずーっと保険代を払ってきたので、こんな時は助かりますね。




これから少しでもチョビが元気で長生きできるように、病気と上手く付き合っていきたいと思っています。





ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎臓検査の結果

2013-11-28 12:10:08 | 病気

今日の天気はお昼頃からちょっと

寒さはそうでもありませんが、風が強くてお天気がパッとしないせいか寒々しく感じます




今朝は、チョビのオシッコと血液検査をしに病院にいってきました。

もっと早くにいかなくちゃいけなかったんですけど、元気にしてるのでつい先延ばしにしていました。





受付に、朝一に出たオシッコを浸みこましたスポンジを提出して、呼ばれるまで待ちます。


チョビは大好きな病院に着いてテンションアップ

いつもの様に「きゅんきゅん」大騒ぎでした




2番目だったので待ち時間は少なくて済みましたが、あまりのうるささにしばらく外で待ってましたよ




呼ばれましたよ~


採血しま~す。

お腹側から見ると、かなりオマヌケだわ



チョビはおとなしく我慢してましたえらいぞ!だってご褒美のオヤツもらうんだもんね



目の検査もしてもらいました

目にライトを当てて診てもらいましたが、珍しく大好きな先生に鼻シワしてました

よっぽど眩しかったのかな?


目は異常なしほっとしました




さて、肝心な腎臓の検査結果ですが・・・・あまりよくありませんでした



まず、尿比重が正常値より低いということです。この結果はいつもと同じくらいで、薄目安定という感じです

ただ酷く悪化はしてないそうです。



問題は血液検査の方です。「CREクレアチニン」が去年の検査では、悪かった数値が良くなっていて正常値に入っていましたが、今回はまた悪くなっていました・・・

前回の1.2は正常値で、今回の1.5は悪い数値です。



その他の結果はすべて問題なしでした。



この結果から「食事療法はとてもうまくいっています。」しかし「このままでは腎臓がもっと悪くなる可能性があるので、薬を処方する。」というものでした。


猫ちゃんは慢性腎不全になっても長生きする子は多くいますが、犬の場合は腎不全になると長生きできないそうです。

そのためちょっと早いかもしれないけれど、薬で治療した方が良いということでした。



この結果は家に帰ってから電話で聞いたので、近々改めてチョビを連れて病院にいってきます。

その時に血圧を測って薬を処方するそうです。血圧は最初に測っておいて薬の副作用があるか、後からの血圧と比べるそうです。

犬の血圧ってどう測るのかな?チョビは病院にいくと興奮するので、血圧が上がっちゃうんじゃないかしらね?




腎臓病かぁ~年齢的にも数値が悪くなるのは覚悟しなくちゃいけないんですが・・・・かなりショックです


でも、他の数値はばっちり正常値なので、早目に薬を飲んでいけば大丈夫それを信じていきます



チョビ、いつまでも元気でいてね





ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョビ足が痛い&コンサート報告

2013-11-03 19:27:52 | 病気

今日の天気は薄


昨日は予報に反して、午後から冷たい雨が降り出しましたせっかくの3連休なのにね


連休といっても私は仕事があるので盛り上がりませんけど・・・・





昨夜、突然チョビに異変が・・・



昨夜はやたらと私に甘えて撫でられていました


ちょっと手を止めると、前足でチョイチョイと催促したりして「なんて可愛いヤツめ!やっぱりお母ちゃんが一番好きなのねぇ~」なんてのんきに考えてました。


すると急にフイッと私から離れたと思ったら「キヤ~ン!キャ~ン」と鳴く声が


ビックリしてお父ちゃんが見にいくと、左前足を浮かせて下につけなくなってましたそうとう痛いようです。



チョビは以前にも突然足が痛くなったことがありました。


その時にもらった痛み止めの薬をとってあったので、すぐに飲ませました。


それが夜8時頃、薬を飲んでしばらくはじっと座って固まっていました。




前足が痛いと曲げることが出来ないので、横になれないんです。体を硬くしてジーッと座ってるのを見るのは可哀想でした



最初はガタガタ震えていたけれど少しずつ落ち着いてきて、1時間後くらいにはコタツにもぐって寝ることができました




痛み止めのおかげで今は大丈夫そうですが、いつ痛くなるかわからないので心配です。以前は原因不明でしたが検査したら原因がわかるのかしら?


今日のチョビさん。丸ベッドでお昼寝中





もうこれからは痛くなりませんように





                        







○Pのコンサート第2弾、11月1日(金曜日)福島県郡山市に行ってきました


もちろんお友達の、○Pの大ファンのあきちゃんと一緒です



東京駅から新幹線で1時間半で到着!郡山に来たのは初めてです。





昼頃着いたので、あきちゃんが調べておいてくれた「ホテルプリシード郡山」でランチをいただきました




私は牛タンシチューのランチにしたんですが、1500円でボリューム満点!ドリンク飲み放題でパンもおかわりOK。サービスも良くて大満足でした





ランチを済ませて、まだコンサートまで時間があるので、「磐梯熱海」にいってみることにしました


郡山から17分ほどで到着。駅を出ようとしたらパスモを「ピッ!」とする改札がなくてキョロキョロしてしまいましたよ


乗客は箱に切符を入れて改札を出ていました


そうしたら駅員さんが来てくれて、現金で運賃を支払いました最近はどこでもカード1枚で行けるようになって便利になりましたが、ちょっと前まではみんな切符を買ってたんですよね。

なんだか懐かしい気持ちになりましたよ








駅前に足湯がありました。




のんびり足湯に浸かりましたよ。お湯が熱くて私は早々にギブアップ!一緒に浸かっていた皆さんは、足がまっかっかになってました





地元のおじいさんときていたレオくん



なかなかカメラ目線をくれなくて私が困っていると、足湯に入っていた皆で大笑いしてました!なんだかほのぼのしましたよ



近くの「ゆけむり公園」に、ここに流れている小川は温泉です。さすが、ゆけむり公園







郡山に帰ってもまだまだ時間が余ってるので、駅近のカラオケへ


何年ぶりだろ?ぜんぜん行ってなかったので、カラオケの機械が進んでてあきちゃんと二人で使い方にあたふたしちゃいました



さあいよいよ「郡山文化センター」へ


2000人クラスのホールなのでとってもステージが近く感じて、ペンライトを振りながらノリノリで楽しみました





2度目で前回と内容は同じでも、ライブは同じものは絶対にないですからね。また新たな感動がありましたよ




2時間半のコンサートを堪能して新幹線に乗るべく郡山駅へ。駅の構内にはファンの子達があちこちにたむろっていて、ちょっと異様な雰囲気


「もしかしたら、○Pが来るのかな?」「まさか同じ新幹線じゃないよね!」「まさかねぇ。」なんて話ながら、私たちは22時5分の「つばさ」に乗るためにホームで待っていました、すると・・・・・・


なんと!本当にきちゃったんです○Pが大勢のスタッフに囲まれながらこっちの方に歩いてきたんです


私たちは12号車の指定席で、○Pは11号車のグリーン席でした。乗降口が隣なのですぐそこから○Pたちも乗り込みました




あきちゃんは、○Pに関して今までも数々の奇跡を起こしてきました


実は一昨年の12月に、あきちゃんと私は○P主演のドラマのエキストラをしたことがあるんです


倍率の高い応募者の中から見事当選!ロケには誰が来るか知らせれてなく、○Pが来るとは限らない・・・・。ということだったけれど、○P一人だけの雨を降らせるシーンでした

私とあきちゃんは、スタート合図待ちの○Pを1mくらいしか離れてない所から、ジーッと見つめていられるところにいました


オンエアでは私たちは映ってなかったんですけどね


というような奇跡をおこしてきたあきちゃんなので、今回もやってくれました


いつもコンサートの申し込みや新幹線の予約も全部あきちゃんにお任せで、私は付いて行くだけなんです。だから上手くいくんですね



東京駅でもう1度見るために、上野を出たらすぐにドアのところで待機。他のファンの人達も何人も待ってました。


東京駅で○Pは、私たちの目の前を触れるくらいの距離で通っていきましたよ。八重洲口を出ていくまでちょっと後を追いかけちゃいました



いや~!良かったねぇ、あきちゃん強く念じれば通じるんだねぇ


後2回コンサートに行くので、また凄い奇跡をおこしてね






ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする