goo blog サービス終了のお知らせ 

枯れかけ人生日記Mk-Ⅱ

オビツ11とかガンプラとか百均巡りとかの全然オシャレじゃないオタクのブログ

Seriaハロウィン商品

2020-08-30 02:59:32 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
毎年毎年気が早きこと風の如しですが、
Seriaさんがハロウィン商品出したらしいので見に行ってきました!

この前の休みも見に行ったんですけど、その時はまだ早すぎたのか品出し中で欲しいものはなかったんですけど



今回は無事買えました!ヤッター!!ヾ(*‘ω‘ )ノ

もうね、有難い限りですよね!
まさか百均でドール用グッズが買えるなんて夢にも思わなかったよね!
今回のがバカ売れして定期的にこういうのが出るようになったらいいなぁ〜😊😊

この他にも角とかヘッドドレス、コウモリ羽根にケープに…と色々ありました。

人間用でもね、ゴス系にピッタリなチョーカーとか100円で置いててね、
10年前なら買ってたよねマジで。
黒レースにチェーンとか付いてんの。あんなん出かける度に付けるわ。すき!


今回買ったのはコチラ。


ミニチュアケープ2種



ぬいぐるみコスチュームのネコ。
これしかなかったから分からないんだけど
イヌとかもあるのかな?
あんまり詳しくないけどあの人気ジャンルで出てるもちマスとかいう俵型のぬい入れたらいいのかな…?



ミニチュアリュック。
これの他に黒のコウモリの羽がついたリュックもあって、そっちが欲しかったんですけど売り切れでした。残念〜




今回1番欲しかったのがこれ。背景布。
凄くない?
いや確かにプリントしてある長い布1枚あればいいんだから
コスト的には可能なんだろうけど、百均が背景布の存在と需要を理解しているという事実がスゴい。
70×35なので60センチドールには厳しいけど、幼SDとかオビツ11ならバッチリ使えそうです。
今回は3種のうち両サイドの2枚を購入しました。


では、このグッズ達を早速使っていきます!



ぬいぐるみコスチューム!かわいい!
ウィはポニテの分布が取られるのでどうかな〜と思ってたんですが、
そもそも頭が小さい&被り物が大きい感じだったので普通に入りました。

リボンのところに申し訳程度にゴムが入っているので少しだけ伸びるところも良き!
でもリボンは真っ直ぐ付けて💢💢💢

着せ替えあくしょんちゃんは付けられたので、次はねんどろいど…




ダ メ で し た !
キリ様は髪が末広がりなのでちょっと厳しいですね!
後ろ髪さえなければ付けられそう…なので



代打エレン!いけます!!
櫂くんもダメでした(当たり前)
普通の髪型をした短髪の子なら多分入りそう。

というかねんどーる+自作靴ってキリ様じゃなければ自立するんだ…へぇ…

次はミニチュアケープ。


着せ替えあくしょんちゃんでも無理…だと…!?



一応ねんも試したけどお話になりませんでした!

これ頭がデッカイのにケープ部分がめっちゃ小さくて付けられないので
ほんとに家中どのフィギュアにも付けられませんでした。
誰なら付けられるの…?

※もちマスに付けてる方を見かけました!凄く可愛かったです。

次はリュック!


はいカワイイ〜!
肩紐がゴムなので余裕で付けられます。というか多分オビツ11で型紙取ってるねコレ。



後ろから見たかったけど人選ミスが発覚。
カジュアル系なのウィしかいなかったから…!

もちろんチャックも開いて中に替えハンドくらいなら入りますね。

悲しいかな秋しか使えないデザインですが、黒バージョンのコウモリ羽根毟ったら通年で使えそう。
今度また探そう。





背景布を使って撮ったキリ様。
まだ折れ目付いてるけど伸びたらすごく良さそう!
布っていうかポリエステルなんだけどアイロン掛けても平気なんかな。



黒っぽくして折れ目目立たなくしたヤツ。
背景布初めて使ったけど面白いね。



全体はこんな感じ。オッサレー!
ドアにマステで貼り付けていたんですが



剥がしたら速攻で色が禿げたんで吊り下げた方が良さそう。
…いつもマステで貼ってたから吊り下げなんで出来るところないんですけど…

今度おっきいドールでも撮ってみたいと思います。
縦撮りの背景にチラッと写すくらいなら何とかなりそう。


ハイ、こんな感じの百均ドールグッズでした。

当然某ドールショップさんと違って袋に入った状態で試着出来ないので、
もう開き直って「○○用です!」って対応するグッズ名書いてくれと言いたいところですが、まぁ失敗しても110円だしなぁ(笑)

今後もクリスマスとか正月とかお願いしますSeriaさん!
出来ればオビツ11が着られる着物とかサンタ服が欲しいです!!(強欲)

Seria レトロロッカー入手!

2020-07-23 22:42:01 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
インスタでSeriaさんでミニチュアのブリキロッカーが売っていると投稿されていたので、
出かけたついでに探してきました。



売ってた!
白とグレーの2色ありましたがロッカーといえばやっぱりグレー。
とりあえずバランスがいいので3つ購入しました。
額縁とかも3つ飾ると割とどんなレイアウトでも
まとまりが出ていいらしいですね。黄金比。

単品でみてもなかなかのクオリティ。
でも出来ればネームプレート部分も欲しかったかな。

まとめて買う時は新聞で包むとか対策しないと角と角が擦れて傷が出来るので注意。
傷がついた方がレトロっぽいとかそういうの求めてないんで!!



大きさはねんどろいどどーると比較してこのくらい。
キリ様は背が高いからぴったりくらいかな?

中に銀色に塗った竹ひごとか入れたら本当に服とかかけられていいかも。

そしてこのあとキリ様の手が真っ黒になっている事にショックを受けたので、
触らせる前にティッシュとかで拭っておくと吉。



ロッカーといえばこれ!!
推しCPをロッカーに詰めるのが正しい使い方だと思ったんですがちょっと無理そうだったので
家政婦は見たごっこにしときました!

インテリアにしてもよし、遊んでもよし、実際に中に食玩を詰めるもよしでミニチュア好きにはかなり刺さるので次は白も買おうかな。

ねんどろいどカイニス完成予想図!

2020-06-24 22:37:32 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
カイニスが欲しい気持ちが日に日にモリモリ湧いてきて困ってしまったので、
とりあえず今思っているパーツで作り始めて似せられるのかどうか…
の確認のためにねんどろいどカイニスの完成予想図だけ作ってみました!




似てるじゃねーの…!!!
前髪全部作り直しかな〜と思ってたけど
そのままで十分。そのままのキミでいて

ひとつたりともパーツを持っていないので
のんびり集め終わるのが先か
公式販売が先か微妙な感じなので結局作らないで終わりそうな気もする


はやく…はやくカイニス作るよって言ってくれ…!!

ねんどろいどどーる キリシュタリア・ヴォーダイム衣装完成

2020-06-09 20:59:44 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)

地元にでっかい手芸屋がほしい…とか言っていた矢先、

唯一地元に残っていた手芸屋が入っているモールが無事改装工事へ入ることになり

ついに地元から手芸屋が消失することが決まりました…ひどない…?

ちょっと前まで徒歩5分圏内になんでもあった場所で次々何もなくなっていく…これが過疎。こわ。

数年先にはまた開くみたいだけど、その数年間生きにくいなぁ。



それは置いといて。

マントだけ作ってキャッキャしてましたが、ついに!

キリシュタリア様の全身の衣装が完成しました!!

服の一着一着すべて型紙作ったりミリ単位修正したりしていたので

すっごい時間かかったけどなんとか理想に近い綺麗な形が出たと思う!

かかった時間の殆どは通販待ちの時間だったけどw


当初ジャケットとマント以外はボンドで切り貼りも辞さない構えだったけど全部着れる状態で作れました。

袖はやっぱりつけられなかったので袖一体型の「キリシュタリア(易)」の型紙を採用。

袖が別れてて背中にスリットのあるキリシュタリア(難)の型紙もあります。誰か作って…!


ちなみに可動フィギュアって脚とじポーズでバランスなかなか取れないんですけど、コレ自立してます。

鉄板さえあればしっかり立っててくれるので助かる~!


杖はまだなのでトトリの杖を拝借。

この間折れました…死…直したけど!!

袖のレースリボンとマントを止めている紐の金具がお気に入りです。

設定通りには出来ないけど、結構似てるのが手に入った気がする。


袖には最初フリルもついていたんですが、布がレース状で薄すぎたのか表に返すときに

破れてしまったので仕方なく毟り取りました…。

おかげで実は微妙に袖が短い。


あとは襟の金刺繍と紺色のライン、スーツ背中のスリット、

マントの襟部分の金の装飾なんかが未実装です。


マントの襟の金装飾だけはなんとかできそうだからいいのが見つかり次第つけようかな。

え?手袋?うちのキリ様は元気だから手袋つけなくていいんで!

嘘です白く塗るのは嫌なので今度複製とります…もうおゆまるないんです。


全然見えないけど肩の羽根もついてます。

薄い合皮に金マッキーで色を塗って、服を作った端切れで作った

紅葉状の羽根パーツを4重に重ねてあります。

ありますがほとんど髪に圧迫されて見えません。残念。

あと手縫いで縫い付ける時に乾いたボンドが硬くて針がなかなか通らなかったのでいじり倒してたら

金マッキーはほとんど剥がれ落ちました。

塗らない方が良かったかも…。

一応色落ちしないか確認したんだけどなぁ。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


数日前からほぼ完成していたのでもりもり写真を撮ってたので一部抜粋。

軽く10倍くらい撮ったw

\ やあ。キリシュタリア・ヴォーダイムだ。私みたいのが突然来て驚いたかい?(c.v.斉藤○馬) /

/ 衣装は白一色で良いのさ。戦場で赤く染まって、鶴らしくなるだろう?(c.v.斉○壮馬)\

そうそう胸から下が真っ赤にね、ってやかましわい!!(号泣)


……鶴丸も別に脳天かち割られているわけでもないから鶴らしくもくそもないのでは…?

ボブは訝しんだ。


みんなのりんごくれるお兄さん。この背景似合う。すこすこスコティッシュフォールド。

観光名所チェイテピラミッド姫路城でパシャリ。

グーグルちゃんでチェイテピラミッド姫路城って入力したら

後ろにサジェストでキリシュタリアって出てくるのずるくない?行ったこともないのにw


完成前のやつだけど割とお気に入りの遺影礼装風。

あの礼装、酒類が嫌いなのを知ってしまったら

ワイン渡されて困ってるようにしか見えないの可愛いがすぎる。


ついに完成して若干燃え尽き症候群ですが、今狂おしいほどカイニスのねんどーるが欲しい…

シナモン肌の巨乳ボディ出るんだよなぁ。

でも正直カイニスは公式が出してくれる可能性大だからとりあえずマテリアルで設定資料出るまでは待つ。

…というかキリ様と違って家に使える素体が一切ないし、

もう地獄のエアコンなしサマータイムが今年も来るので…


一応対策はしてあるけどあっついと色移りすることもあるみたいだから、キリ様の保管方法も考えないと。


キリシュタリア様マント完成

2020-05-29 18:12:36 | 1/12ドール(オビツ11・ねんどろいどどーる)
チャリで15分くらいのちょっと遠いセリアに行くついでに
いつもと違う手芸屋で買い物しようと思ったら
まさかまさかの閉店していて絶望しました…。
なんで…なんで地元の手芸屋すぐ死んでまうん…?


仕方がないのでなんとか買えたパーツでキリ様のマントを作りました!!



下の服は違うけどマントがつくと一気にキリ様っぽくなって嬉しみ!



型紙はオビツ11の型紙の教科書のマントを80%に縮小したものを使いました。

色々アレンジしてパーツ入れこまないといけないので試作と失敗作とで3回目で完成。




紐を付けるパーツが今回なんとか買えたパーツ。
これ付けたのはいいけどガッチガチにボンドでくっ付けて
紐を繋げるパーツが付けられないのでは…?と気付いてしまったんですが
まぁなんとかムシってでも無理やりつけよう…



後ろ姿はもう完全に完成。



マントをとめるタスキ状の紐もさっさと作りたいんですがパーツが…
ちょっとブサイクだけどニューホックを使って前面でとめる形がいいかな、なんて思ってたんですがどこにも売ってねぇ!!!

もう前はただの飾りにして後ろの見えないところでとめた方が良さそう。
また手芸屋行って上下両方にパーツ通す穴のある青宝石パーツ探さねば…!

金のレースリボンがなくて上着に着手出来ないし、何をやるにも「売ってない」で作業が止まるので
地元にどデカい手芸屋欲しいよ〜〜((└(:3」┌)┘))