goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とミシンな生活

初めての猫ちゃんたちとの生活 & 洋裁小物のご紹介

★ボディーバッグ★

2019-07-22 14:34:25 | 洋裁小物
以前も作ったラミネート・ボディーバッグ、
今回は芯なしで、ポケットは新たにいろいろ試してみました、

芯なしで一番影響を受けるのがマチ底かなぁ・・・、

パンパンに荷物を入れてしまえば、このシワも出来ず気にならないところですが、
こんなカンジでシワが出来ると、
濃い色のラミネートだと折りジワが白っぽくなるのですよね、
ん~黒で作りたいところですが、どうしようかな

表ポケットもあった方が便利かなと思い、
二つ作ってみたのですが、

下のファスナーポケットはボツ
この部分が立体的になっているため、シワが出来てしまって・・・残念

送りカン待ちなので、ベルトがまだですが、

こちら側はなんとかOKかな?

そして内側の作り、

少し変えようと思ってます、

なんでも一度作ってみないとわからないですね、
それに使ってみないとね、


にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ

人気ブログランキングへ



★ペットボトルカバー完成★

2019-07-03 09:28:06 | 洋裁小物
飲む時の持ち手ベルトと、
手にぶら下げて持つ時の持ち手を付けて完成です

PPテープはとりあえず家にあった2.5センチ幅で、
ちょっと気持ち太いかな~、


壊れないかどうか、
中に未開封ペットボトルを入れて、
今日一日吊るしておこうと思います、

それと、どのくらい保冷効果があるのかも知りたいところです、





にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ

人気ブログランキングへ

★ペットボトルカバーファスナータイプ★

2019-07-02 15:27:07 | 洋裁小物
本日2回目の更新です、

な、なんとか左側のシワが解消したようです、

ただ、今度は右側カーブ部分が若干、盛り上がっていますので、
型紙はそちらを削って、

思っていたカンジになったような・・・?、

今回、保冷シートを検索して知ったのですが、

こんなカンジに進化していたのですね、

今までの保冷シートでも縫ってみましたが、
の方が縫い易いです、





にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ

人気ブログランキングへ

★ペットボトルカバー★

2019-07-02 11:57:37 | 洋裁小物
毎年、この時期になると作ろうと思うペットボトルカバー、
今年はチャレンジしてみました

が、なかなか難しい・・・、
というのも、ペットボトルを入れないと可愛い形なのですが、

ペットボトルを入れると左側が気になるのです


サイズがぎりぎりだからかなぁと思い、少し大き目に作っても、
やっぱり左側のシワがきになるです、


で、ネットで市販のものをいろいろ見ると、
左上部にマチをとっているものもあったので、
これで悩み解消か!と思い、やってみると、

やっぱりダメ

市販のものも、ペットボトルを入れるとこんなカンジになるのかなぁ???
それとも私の腕のせいかなぁ・・・、
ん~~~、池袋あたりで少し偵察してこようかな




にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ

人気ブログランキングへ