goo blog サービス終了のお知らせ 

The Way Makes a Difference

政治・社会系オピニオンサイト。北米留学経験者の管理人のイズムをお伝えしていきます。またプライベートな話題も伝えます。

再投稿・成人式

2005-01-10 16:02:33 | 留学論
迷惑極まりないブログからのトラックバックを受けましたので、先日書いた記事を一旦削除し再投稿します。左下のトラックバック記録の消し方がわかりません。少しの間、お見苦しいかとは思いますがどうかお許しください。 さて明日は日本では成人式だ。もう今年で24歳となる年男の私にとってはまったく関係の無い行事であることは間違いないようだ。成人式というとここ数年は”今年はどこの県の馬鹿者(←若者と掛けてみまし . . . 本文を読む

謹賀新年

2005-01-03 18:34:18 | 留学論
ブログに訪れてくださった皆様、明けましておめでとうございます。今年もThe Way Makes a Differenceブログを続けていきますので是非御ひいきに! ってずいぶん遅いような気もするが、カナダ時間では現在3日。日本でもなんとか正月三が日に引っかかっているということで、遅ればせながら新年の挨拶ということになる。今年の年越しは友達とカナダ国会議事堂前にて過ごした。カナダの首都オタワはその . . . 本文を読む

Japanese Club SG Meeting

2004-12-31 18:30:53 | 留学論
一度は暗礁に乗り上げたJC。しかしそこから再起を図ろうと計画された今回の年末JCSGミーティング。なんとか来学期の方向性はつかむことはできたのではないか。これで私のひとまずの役目は終了。来学期は卒論も遅れていることだし・・・勉強に力をいれることになり、大使館との折衝もあり、自分としてはJCにどれだけ力をいれられるかはわからない。こんなことを言って無責任かもしれないが、できるといってやらないほうが私 . . . 本文を読む

留学生就職戦線

2004-12-30 13:37:46 | 留学論
2005年の春には私たちの世代の留学生の大半は卒業を迎えることになる。無論多くの友達が就職活動に精を出し、内定を勝ち取っている。もちろんもうすでに卒業して働いていたり、インターンをやっていたりする友達もいるが、2001年秋に大学に入学したわれわれ世代は、順当に行くと来年で卒業ということになるのでやはり今が就活時期としては”熱い”。特にアメリカ西海岸の大学に留学している連中は、冬休みが大抵年末年始を . . . 本文を読む

Boxing Day

2004-12-27 18:19:10 | 留学論
カナダではクリスマスの次の日がBoxing Dayとして知られている。この日は多くの店がセールを行い、多くのキャナディアン達がショッピングに出かけることになる。通常よりも相当値段が下がるため、特にコンピュータ用品店では長蛇の列ができる。もっとも最近では露骨な商業主義の表れか、Boxing Weekといって、今週一週間がずーっとセールになっている。だがもちろん多くのキャナディアンが買い物に出るのは日 . . . 本文を読む

一足先にメリークリスマス。

2004-12-24 19:46:41 | 留学論
今日はカナダ人の友人の家に招かれて食事をしたり、いろいろ他の事をしたりと一足早くクリスマスを味わってきた。帰りがけにその招待してくれた友達が家に寄っていって、我がアジア人ハウスメイト達と話したりして時間を過ごした。実際に私たちハウスメイトはその後際限なく話し続け、気がつくと5時・・・もう寝ないとね、ということになって終了。しかしいろんな意味で今日は良い一日だった。 私は留学を始めてから、クリスマ . . . 本文を読む

セメスター終了そして・・・

2004-12-23 05:13:20 | 留学論
昨日ようやく2004年の秋学期が終了。まぁ最後のテストは風邪をひいてしまった為に鼻水がとまらなくて、集中どころではなかった。Canadian Foreign Policy駄目ですねこれは。しかし何はともあれ終了ということで、帰りに買い物をして、ささやかではあるが自分で自分の健闘を支えた。ただ自分としてはまだまだこんなものでは駄目だと思っているので、ずいぶん控えめなものになったことは間違いないのだが . . . 本文を読む

第10回日本の夕べ

2004-11-22 12:55:05 | 留学論
11月20日はカナダ議会West Blockでの第11回日本の夕べが開催された。このイベントはカールトン大学Dr.Kovalio氏の提案により始まったもので、今年から彼のクラスの生徒が企画・運営に携わっている。私達CUJCはその運営委員会から頼まれて幾つかパフォーマンスを披露するということになった。私は今回、そのCUJC側の代表世話人を担当した。 2つの組織の中間に立って仕事をするということほど . . . 本文を読む

今年の冬は寒いのか・・・

2004-11-20 09:26:01 | 留学論
いや、確か記録的な寒さとみんなが口々に言っていた去年はこの時期には雪が降っていた。 それなのに今年は11月には入っても雪が降る気配はない。雪がちらついたことも1度か2度 あるくらいだ。 そんななかで季節は巡り、早くも街はクリスマス気分。飾り付けから、電飾、そして街中の 幸せいっぱいのカップル達を横目に・・・今年もこの季節が来たのかと私は1人で感じている。 忙しい日々を送っていると、どうしても周 . . . 本文を読む

おれおれ詐欺に想う

2004-11-08 15:24:22 | 留学論
最近おれおれ詐欺が悪質化してきているらしい。ニュースリンク 私はこのおれおれ詐欺が”流行”し始めた頃から、まったくやっかいな犯罪が始まったものだと思っていた。被害に遭われた方には失礼かもしれないが、これも今年流行の”自己責任”論と同じだと思う。つまりどんな状況にせよいきなり電話がかかってきて、もっともらしい理由を付けて大金を振り込んでくれと言われ、それでポンと200万300万という金を銀行口座に振 . . . 本文を読む