お久しぶりです。
先日広島で第一回の開催となりますイベント「CALIFORNIA SUNDAY」が行われました。
そのおかげであわや「オール」になりそうな日もありましてへとへとな私です。もう若くないモンで、、、、、、
イベントの報告はまた後日に!!
溜まった作業日記を進めます。
まずはCさん、フィットの修理です。

オイル交換とエアコンの風が出ないのの修理です。
エアコンの風はお決まりのブロアモーターです。
助手席足元にありますブロアモーターの交換です。

新しいものと交換して作業終了、きちんと風が出るようになりました。

このオーナーは女性の方ですがオイル交換はきちんとサイクルを守ってして頂いています。
長い目で見るとエンジンの状態にかなりの差が出ると思います。
これからも元気に走っていただきたいですね。
続きましてK氏所有のサバナ、ホイール交換です。

元々アメリカンレーシングのデイトナを履かせていましたが今回バセットに変更します。
事前にオフセットを計測してオーナーのイメージに合うものをオーダーしておきました。
ご存知の方も多いと思いますがこのホイールはとても軽いです。
スタイルはデイトナに似ていますがクオリティーはこちらの方がかなり上ですね。

黄色く小さなバセットのマークがかっこいいですね。

ちなみにホイールナット、エアバルブは専用のものが必要ですので交換される方は注意してくださいね。
ここで広告を!!
以前より導入したかったクリーナー、導入いたしました。

シートや内張りを丸洗いするものです。
あらかじめ洗剤でシートをこすっておき、汚れを浮かし、このクリーナーで水洗いしていきます。

ベージュ系のシートなどは薄汚れてきますがかなり綺麗になりますよ。
少々のコーヒーやジュースのしみは気にならないレベルまで落とせます。
綺麗に見えているシートも洗浄後の水を見るとこんな色に、、、、、、

分かりずらいかもしれませんがこんな感じにはなりますよ。

シート1脚8000円より、気になる方はご検討くださいね。
レザーシートは当方ではやりませんのでご了承ください

先日広島で第一回の開催となりますイベント「CALIFORNIA SUNDAY」が行われました。
そのおかげであわや「オール」になりそうな日もありましてへとへとな私です。もう若くないモンで、、、、、、
イベントの報告はまた後日に!!
溜まった作業日記を進めます。
まずはCさん、フィットの修理です。

オイル交換とエアコンの風が出ないのの修理です。
エアコンの風はお決まりのブロアモーターです。
助手席足元にありますブロアモーターの交換です。

新しいものと交換して作業終了、きちんと風が出るようになりました。

このオーナーは女性の方ですがオイル交換はきちんとサイクルを守ってして頂いています。
長い目で見るとエンジンの状態にかなりの差が出ると思います。
これからも元気に走っていただきたいですね。
続きましてK氏所有のサバナ、ホイール交換です。

元々アメリカンレーシングのデイトナを履かせていましたが今回バセットに変更します。
事前にオフセットを計測してオーナーのイメージに合うものをオーダーしておきました。
ご存知の方も多いと思いますがこのホイールはとても軽いです。
スタイルはデイトナに似ていますがクオリティーはこちらの方がかなり上ですね。

黄色く小さなバセットのマークがかっこいいですね。

ちなみにホイールナット、エアバルブは専用のものが必要ですので交換される方は注意してくださいね。
ここで広告を!!
以前より導入したかったクリーナー、導入いたしました。

シートや内張りを丸洗いするものです。
あらかじめ洗剤でシートをこすっておき、汚れを浮かし、このクリーナーで水洗いしていきます。

ベージュ系のシートなどは薄汚れてきますがかなり綺麗になりますよ。
少々のコーヒーやジュースのしみは気にならないレベルまで落とせます。
綺麗に見えているシートも洗浄後の水を見るとこんな色に、、、、、、

分かりずらいかもしれませんがこんな感じにはなりますよ。

シート1脚8000円より、気になる方はご検討くださいね。
レザーシートは当方ではやりませんのでご了承ください


