きょうの東京は、とっても晴れ空のきれいな一日でした。
ひこうき雲が“出てはすぐ消え!”という光景を何度も目にしました。
きょうはウォーキングで、
学問の神様として信仰を集め合格祈願で賑わう
“下町の天神さま”『亀戸天神(社)』へ行ってきました!
さすがに受験生の姿も多いですね。
今年は寒いせいか(亀戸)天神さまの池が広範囲にわたり凍っていました。
凍った池の下では、ゆっくりと優雅に泳ぐ鯉の姿が印象的でした。
氷の下のほうがあったかいのでしょうか。
また、亀戸天神の池にいるたくさんの“亀”!
池から(亀が)頭をのぞかせる光景や
よく晴れた日には甲羅干しをしている姿もよく見かけることができます。
亀戸天神の名物のひとつです。
亀戸天神といえば、なんと言っても『藤の名所!』です!!
ゴールデン・ウィーク前後の『藤まつり』には、藤(の紫)色に染められ
見事なロケーションにかわります。
写真に見えているたくさんの棚は、“藤の棚”です。
微妙に異なる“藤の色彩”が美しく香りもよく絶景になります。
歌川広重の“名所江戸百景”にも藤の絵が描かれているほどで、
多くの人たちに親しまれています。
藤が見ごろになると
歌川広重の“名所江戸百景”の絵より、はるかにキレイで迫力があります(笑)
ひこうき雲が“出てはすぐ消え!”という光景を何度も目にしました。
きょうはウォーキングで、
学問の神様として信仰を集め合格祈願で賑わう
“下町の天神さま”『亀戸天神(社)』へ行ってきました!
さすがに受験生の姿も多いですね。
今年は寒いせいか(亀戸)天神さまの池が広範囲にわたり凍っていました。
凍った池の下では、ゆっくりと優雅に泳ぐ鯉の姿が印象的でした。
氷の下のほうがあったかいのでしょうか。
また、亀戸天神の池にいるたくさんの“亀”!
池から(亀が)頭をのぞかせる光景や
よく晴れた日には甲羅干しをしている姿もよく見かけることができます。
亀戸天神の名物のひとつです。
亀戸天神といえば、なんと言っても『藤の名所!』です!!
ゴールデン・ウィーク前後の『藤まつり』には、藤(の紫)色に染められ
見事なロケーションにかわります。
写真に見えているたくさんの棚は、“藤の棚”です。
微妙に異なる“藤の色彩”が美しく香りもよく絶景になります。
歌川広重の“名所江戸百景”にも藤の絵が描かれているほどで、
多くの人たちに親しまれています。
藤が見ごろになると
歌川広重の“名所江戸百景”の絵より、はるかにキレイで迫力があります(笑)
>あかねさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
船橋屋の“くず餅”が大好きです。
「くず餅自体の独特な歯ごたえ」
「黒糖蜜」
「きな粉」
のバランスがいいですねぇ!
特に黒糖蜜が大好きっス!
あまった黒糖蜜をパンにつけて食べてもとっても
うまいっス(笑)
下町の名物ですね。
亀戸天神と言えば船橋屋のくず餅ですよねぇ。
たまらなくおいしいですねぇ。
あの黒みつがたまりませんねぇ。
ああ食べたい。