goo blog サービス終了のお知らせ 

つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

準備中

2013年01月08日 | 昭和記念公園

毎年楽しみなチューリップ。
渓流広場で球根の植え込み作業が進んでいました。

色とりどりのチューリップにムスカリ、咲くのが待ち遠しいです。

  

冬景色の公園。
学校も始まってこどもの姿もなく、ひっそりと静まり返っています。

 

 

 

 

ハクモクレン。
花開くのは3月半ばでしょうか。

 

きょうは大失敗をしました。
大きな木を見上げながら後ろ向きに歩いていたら、転んでしまい、カメラのレンズが・・・。
壊れてはいないし撮影はできるのですが、フードは割れて使えなくなり、プロテクターレンズが歪んでしまって外れない、レンズキャップがつけられない、と悲しい事態になっています。
まだ買って間もないレンズなのに
明日にでも買ったお店に行って歪んだプロテクターレンズが外せるか、 外せたとして本体のレンズが歪んでいないかなど、聞きに行ってくるつもりです。

転んだことで右手の肘と肩を打ったようで、痛いです
リュックサックを背負っていたので頭をガツンとぶつけていなかったのが幸いでした。
後ろ向きにひっくり返ったので、大けがだったかも、と思うと恐ろしいです。 

写真を撮ることに意識がいっていると、周りのことが見えてないようです。
段差のあるところでは、普通にしていてもつまずくことが多くなってきたのに、危ないですよねえ。

  


シモバシラ

2013年01月06日 | 昭和記念公園

行ってきました。今年初めての昭和記念公園。
気温が低いのでシモバシラの撮影が出来るかも、と出かけました。

 

 

こもれびの丘から日本庭園に向かう道端で霜柱を見つけました。

 

日本庭園の立派な門松。
松の内も明日で終わり。記念公園は7日まで飾るのか、15日まで飾るのか、どっちでしょうね。 

 

赤色の実が鮮やかでした。南天?千両?万両?

 

日本庭園の水面は薄く凍っています。

 

 

 

みんなの原っぱからの富士山。

 

花木園近く、スノードロップ。

 

ミツマタ。まだつぼみです。

 

ハーブ園の素敵な飾り。

 

花がほとんどない中、小さくても黄色は目立ちます。

 

ソシンロウバイ。
いい匂いがします。

 

寒椿。
開いている花は傷んでいたので、蕾を撮影。

 

こもれびの丘。
オケラ。
枯れていても、いい感じ。 

  

 


ウインタービスタイルミネーション2012

2012年12月09日 | 昭和記念公園

12月8日から始まったばかりの昭和記念公園のイルミネーションに行ってきました。

昭和記念公園のイルミネーションというとシャンパングラス!!と思い浮かぶのですが、今年はシャンパングラスは無し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場の一番奥もいつもとは違うイルミネーションでした。
学芸会の展示??と思わせるようで、ちょっとがっかりです。

 

去年までのイルミネーションのほうが迫力があってよかったなあと思います。

寒いので温かいスープを食べました。

 

 

 

 

 

 売店近くの地面で見つけました。

 

 

 

今年のイルミネーションはハズレという感想を持ちました。
シャンパンツリー、毎年毎年同じだなあと去年は思ってみていましたが、今年の様子をみるとシャンパンツリーのほうが断然良かったです。
今日は日曜なのでコンサートが開かれて歌が聴けたのはラッキーでしたが、平日に行っていたらかなりがっかりしたと思われます。 

12月15日ころからはアイスチューリップの開花予定で、チューリップのライトアップがあるそうなので、 チューリップの開花を待ってからもう一度行ってみようかなと思っています。

 


紅葉もそろそろ終わり

2012年12月05日 | 昭和記念公園

久しぶりの昭和記念公園。
タムロンレンズを持って行ってきました

紅葉も今週あたりで終わってしまいそうですね。

こどもの森のメタセコイア。
赤茶けた色ですが、まっすぐに伸びた姿は力強い感じがします。

 

運動広場西側の銀杏並木、葉っぱはほとんど残っていませんでした。
足元には銀杏の葉っぱの厚い絨毯が広がっています。

 

 

今年のイルミネーションは12月8日土曜日から。
準備の真っ最中でした。

 

花の丘の展望台からは富士山が綺麗でした。
日本庭園の松の木には雪吊りが登場していました。

 

落ち葉の数々。

  

  

  

葉っぱの無い木が多くなって寂しい雰囲気の園内で色鮮やかな山茶花。
紅葉にカメラを向ける人は多いのですが、山茶花にカメラを向ける人はほとんどいなくて、ちょっとかわいそうな花です。

  

今日の夜は忘年会に行ってきます。


銀杏並木

2012年11月19日 | 昭和記念公園

今日は、秋も終わり冬に突入と思わせる寒い一日でした。

立川方面の仕事の帰り、昭和記念公園の銀杏をちらっと見てきました。
スマホのカメラで撮影しました。 

昭島口近く。
閉園まであと15分ほどの時間帯。
人がいなくなるのを待つべくカメラを構えて待つ人たち越しの銀杏並木。 

 

足元の銀杏の葉っぱ。