goo blog サービス終了のお知らせ 

釣る記満々! 今年こそ本当に釣りまくるぞ!

釣り好き中年「ツリマン」の釣行記。
エサでのバス釣り、フライ、ルアー、色々やってます。

印西貯水池 印旛水路

2009年05月26日 | 日記

5月26日(火)晴れ 風なし


今日は平日だけど、朝4時に出発して早朝の釣りを楽しむ。
「電気男」の要望によるものだ。
彼は今シーズン未だ(バスは)ノーフィッシュなので、絶対に釣れる「禁断の場所」を選んだ。

場所は、まず印西市内にある某貯水池に行く。
日中は人に見つかると怒られる可能性があるので、日の出とともに薄暗いうちから始めた。

人が入ってはいけない場所だけに、一面に背の高い草が行く手をさえぎるけど、ところどころ、人が入った後がある。
池の中ほどでライズが見られる。
「こりゃ、トップ(ウォーター)に来るんじゃないか?」と思った。
ついにノーフィッシュから脱出なるか?電気男!

ところが先に釣り上げたのは、自分の方だった。
草を分け入って水際まで入り、いつものミミズエサウキ仕掛けを投入、足元1mほど先で食った。
変なタイミングで来たので合わせも何もなかった。
草に潜られる前に抜き上げる。
禁断の池のバス。やはり大きめ。約35cm。
メジャーをあてるまでもなくリリース。
これではデカバスバトルでは勝てない。

電気男に申し訳ないなぁ、と思いつつも次のバスを狙う。
そんな時、奴等は来た。

「すいませ~ん、そこの道路に止めてある車はお兄さんの?」
池にかかる橋の上から電気男に声をかけてくる、制服の2人。
(アチャ~、来ちゃったか!?)
車を移動するように言われたので、道路に上がっていく電気男。
自分はまだ釣りをしながら近くに駐車場があることを伝えた。

すると、制服の2人は
「楽しんでるところ申し訳ないんだけど、ここは立ち入り禁止なんですよ。」
と電気男に話している。
「おっと、展開が変わったようだぞ。ヒグチ君。」
これは自分も行かなくてはならないだろう。
すぐに彼らの元へ。
「近所の人から通報があると我々も注意するだけではすまなくなるので、ここに入らないでもらえますか。」
と言われた。
「橋の上からならかまわないけど。」とも。
元々注意されるのは覚悟の上で釣っていたので潔く引き下がる。

「来るの早かったなぁ・・・・・しかも制服が来るとは。」と電気男と苦笑い。
駐禁も切られなかったし、まあ良しとしよう。

場所を移動する車の中で電気男にもバイトがあったことを聞いた。
非常に残念だ。あと30分も釣っていれば必ずヒットしただろう。
もうあの場所では釣ることはできないな。

次の場所は、4月7日にも行った、印旛沼物木排水機場付近。
ここは、魚はいるものの、アタリもない。
早々に移動。

次は、いつもの江川。
護岸沿いの草の穴を探っていた時、ググッと引き込まれる。
しかし、ハリ掛かりしない。
けっこう大きいのがいる!
3回ほどそれを繰り返し、ようやく釣り上げたのが、

21cmのブルーギル。
たしかにデカイ。でも、釣りたいのはお前じゃない!
バスだと思ったのになぁ。

電気男の方もチェイスもバイトもなく、30分ほどで移動。
次は4月19日にバスを釣った、北印旛沼と西印旛沼をつなぐ、機場のところ。
ところが、鯉釣りをしているおじさんが先に入っていた。
親切にいろいろバスの釣れる場所を教えてくれたけど、すいません、全部知ってます。
うわべだけお礼を言って、その場所から中央排水路を下った途中にある最初の橋の下で竿を出す。

田んぼからの流れ込みのところで鯉がいたので竿を出したら、ギルが釣れてしまった・・・
ここでも30分ほど釣ったけど、他にあたりもなし。
魚は流心付近でバシャバシャやってる。

次は、5月17日にDVDのロケ地を探しに来た西印旛沼に沿って流れる水路。
川幅、周囲の風景、どれもそっくり。
電気男とも、「似てるだろう?」と話し、ここで竿を出してみることに。
幅6,7mほどの水路。西印旛沼と田んぼにはさまれている。先にルアーを投げた電気男が、「小さいのが追ってきました!」と嬉しそう。
自分は、邪魔にならないように離れたところで竿を出した。
またギルが釣れた。

40分くらいやって、細かい魚の群れ(たぶん子バス)のど真ん中に仕掛けを落としてみた。
子バスだったら、親バスがすぐそばにいるはずだ。
狙いドンピシャ!
30cmくらいのバスが釣れた。(画像なし)
今日はもういいや。

電気男にもバイトがあったらしい。
完全にルアーを口に入れたのが見えたそうだ。
ウィードレス使用のフックのためにハリ掛かりまでは行かなかったらしい。
おしい!
今日の彼は、1チェイス、2バイト、ノーフィッシュ!
だんだんフィッシュオン!に近づいているようだ。

この場所はキープだな、と次回早朝に訪れることにした。

それにしても、先日は漁協監視員、今日は制服、なんかついてない。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (印西バスばか)
2014-11-13 07:54:06
書いてある貯水池ってやっはり橋あって…で自分も大分お世話になった所です。 が!数ヶ月前にそこで釣りをしていたら捕まりまさした。通報でしょと聞いたら違うとは言ってたのですが。相棒の制服さんが新人だと調書や取り調べの練習のたまに、捕まえる事もあるので気をつけて下さい。でも貯水池がスレてないから一番釣れるんですよね(^。^;) 
 
返信する
コメントありがとうございます。 (ツリマン)
2014-11-13 09:00:35
そうです。そこです。
もうあれ以来行ってませんが、あんないい場所、釣れないわけないですよねぇ。
きっと大騒ぎして釣る人が増えて住民から苦情が出たのかも。
結構声響くから。
また釣りたいなぁ。
返信する
非常識 (やめれ!)
2015-02-11 05:29:21
釣り禁、立ち入り禁、駐禁。禁止されてることをやるなや。だから釣り人は、とみんな一括りにされ批難されるのはあなたのような軽率な行動をするごく一部の人間がいるからですよ。反省文をブログにUPしなさい。
返信する
Unknown ()
2020-04-27 23:09:21
何こいつ。カスじゃん。
返信する

コメントを投稿