goo blog サービス終了のお知らせ 

くうさんの人生つれづれ記

振り返ると後期高齢者の年齢を過ぎてしまいました。まだ元気に歩き、歌い、遊び、学びの人生を過ごしています。

快晴の恩智川治水緑地へ行ってみましたが・・・

2017年11月21日 16時26分38秒 | 日記

 寒い朝でしたが、快晴に誘われて 生駒山系が見渡せる恩智川治水緑地へ行ってみました。先日(11月19日)は 悪天候で ほとんど野鳥がいませんでした。今日は好天なので少しは珍しい野鳥がいるに違いないと思っていましたが、・・結果は収穫無しでした。
 今朝、あいガード(児童生徒の登校見守り)に出る時に 拙宅の近くでムクドリをたくさん見たのに、残念な結果でした。

☝今朝、拙宅前上空の電線にとまった「ムクドリ」です。 10羽以上いましたが、カメラを準備している内に飛び立ってしまいました。

☝大阪の東側に横たわる生駒山系です。 真ん中の鉄塔よりこの写真で3cmほど左(TV送信鉄塔が林立しているあたり)が生駒山最高峰です。

☝今、治水緑地内は紅葉の美しい季節です。南側から北側を見た風景です。木々の手前は一面のススキです。

☝池の中には 暑い季節にいなかったカモがたくさん戻っています。

☝恩智川からオーバーフローした水はこの橋の下を通って治水緑地内へ流れ込みます。大きなカメラを持った人たちが野鳥を撮る定点です。
  
☝木の実を食い荒らすヒヨドリです。        ☝路上をシューシューと歩くセキレイです。  ☝池面をスイスイと進む「?」。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。