20、21日の2日間「 ビワの葉エキス」作りをしていました。拙宅のビワの木の葉を採る時に そばにあった花などを写しました。 ムクゲの花の中に入った蜂が出て来たところをパチリ!、赤い花をパチリ!、同じ種類の花で 花びらが黄色と赤色の具合が違うのが ちょうど9種類ありました。パチリX 9!
きのうに引き続き、今日は公民館で 「ビワの葉エキス」作りの学習です。 ビワの葉を洗い、乾燥させて ブラシで主として葉の裏にある綿毛を取り去ります。 それを再度 洗って3日ほど陰干し、 3~4cm幅に切っ て ホワイトリカーと共に容器に入れて密閉、4か月ほどしたら「ビワの葉エキス」の完成です。 そう,「ビワの葉エキス」は完成までにあと4か月ほどかかるのです。