「吟詠歌謡を楽しむ」のステージのあった13日は 花園トライクワイアの有志メンバーでトンガ国歌を歌っておもてなし応援をしよう!という催しがありました。写真を見ると 仲良くしていただいたメンバーの顔・顔・顔です。「行きたかったなぁ!」という思いが湧きあがっています。
なべっちのFacebook写真を拝借しました。
「吟詠歌謡を楽しむ」のステージのあった13日は 花園トライクワイアの有志メンバーでトンガ国歌を歌っておもてなし応援をしよう!という催しがありました。写真を見ると 仲良くしていただいたメンバーの顔・顔・顔です。「行きたかったなぁ!」という思いが湧きあがっています。
なべっちのFacebook写真を拝借しました。
ラグビーW杯2019の試合はいよいよ8強によるトーナメント戦に入ります。 花園ラグビー場では 13日のアメリカ・トンガ戦が最後でした。 14日、そんな花園ラグビー場がどうなっているのか見に行ってびっくり!でした。 ラグビー場を取り巻いていた設備、飾りつけなどが ほとんど取り払われていました。 入口近くに設置されていた手荷物検査場はありませんし、花園中央公園内に飾ってあった「4年に1度じゃない。一生に一度だ」というフラッグも撤収されていました。 それにしても 今回のラグビーW杯2019は 本当に一生に一度というか、生まれて初めての出来事を楽しみました。そのほとんどは花園トライクワイアによるものでした。