goo blog サービス終了のお知らせ 

fuyoブログ

新着情報や主な活動、スタッフの研修の様子など芙蓉商事の動きがわかります。

警備スタッフマナー研修

2009-03-18 10:40:33 | 研修
日 時:2009年03月14~15日
場 所:霧島地区・鹿屋地区

今回は警備スタッフに対するマナー研修を行いました。
会社理念に基づき、お客様に対する気持ちを考え、実際に言葉遣いを勉強するカリキュラムでしたが、改めて気づくこともあったようでした。

※画像は言葉遣いを学んでいる風景です。
『どう話せばお客様に伝わるか?』を真剣に考えています。

新人研修をしました。

2009-03-12 16:13:41 | 研修
日時:平成21年3月9日月曜日 9:00~17:00
場所:本社研修室

 今日から4名の新しいベッドメイクスタッフが入り、『心構え』『マナー』について研修がおこなわれました。
 午前中は緊張していた様子でしたが、午後から体を動かしながらのマナー研修も加わり、緊張もほぐれ充実した研修になっていました。
 さぁ、次は現場に出て技術を勉強していきましょう!“お客さま目線”も忘れないように!


警備業務課リーダー会議

2009-03-11 13:28:14 | 研修
日時:平成21年3月9日
場所:本社会議室

 前半は、契約しているメンタルヘルスサポート外部機関の相談員によるガイダンス。
 参加者は、本業の会議よりも興味津々で聞き入りました。
たまには、こういった外部からお招きした人たちのお話を聞くというのも刺激を得て良いようです。
 本業もこういった姿勢で臨んでほしいものです。

新卒社員オリエンテーションです。

2009-03-09 11:20:29 | 研修
 平成21年3月5日、今年4月入社予定の新卒者3名のオリエンテーションがありました。
 朝から続く研修に、緊張した様子でしたが、先輩を交えたお食事&懇談会の頃からパワーアップしたようです。

 
 午後からは、事業所を見学し、最後は、レポート提出し、オリエンテーションが、終わりました。

 
 入社前の1日間だけでしたが、少しは会社の雰囲気に触れ、入社への不安少なくできたのではないかと思います。

  
 4月1日の入社までは、あとわずかですが体調に気をつけ、元気に入社してください。(今日渡された<宿題>も忘れずに!)

新人スタッフ研修 平成21年3月2日

2009-03-05 12:41:03 | 研修
日 時:平成21年03月02日 9:00~17:00
場 所:ねじめ温泉ネッピー館




昨日、大隅地区で最近入社したスタッフの新人研修をおこないました。受講スタッフは清掃業務2名、レストランスタッフ1名の3名でした。
オブザーバーとして鹿屋地区の清掃リーダも参加して終日おこなわれました。
“お客さま目線”という考えを常に持ち現場に立つことの大切さ、また挨拶や言葉遣いなどの大切さを“耳”,“目”,“心”,“体”で感じている様子でした。

新人研修(設備管理課) 平成21年1月28日

2009-02-02 08:09:44 | 研修
日 時:平成21年01月28日
場 所:本社会議室

今日は設備管理課に配属予定の新人スタッフ研修を行いました。
“会社概要”“芙蓉商事のめざすもの”“ISO初期教育”“ラッキーコール(当社の情報ツール)”“基本マナー”やお客様の声をきちんと受け止めるために必要な傾聴の姿勢などを勉強し、㈱芙蓉商事を学ぶ座学中心の研修でした。
明日は業務マネージャーによる研修(本日のおさらいと現場見学)が行われ、その後各事業所にて研修が始まります。
今日学んだ事を活かし、各事業所でも頑張ってくださいね♪