goo blog サービス終了のお知らせ 

fuyoブログ

新着情報や主な活動、スタッフの研修の様子など芙蓉商事の動きがわかります。

ブログ更新 (本社仕事始め)

2013-01-04 12:00:48 | 業務

平成25年1月4日(金)
本社事務所は本日より仕事始めです。
先ずは、会社理念、グループビジョン等の唱和から始まり、湯ノ口社長の年頭の挨拶で本年度の幕が明きました。

その後、毎年恒例の八坂神社での初詣に伺いました。
無病息災は勿論のこと、今年は会社の発展に対して大事な年となります
更なる飛躍を目指し、本年度も社員一同「キバって」行きましょう


ブログ更新 (今年最後のボランティア清掃)

2012-12-26 17:08:39 | 業務

平成24年12月26日(水)
毎月、第2・4週の水曜日は、マイアミ通りのボランティア清掃を行っています。
今年もこれが最後の清掃です。

ここ最近、落ち葉も本格的になってきました。
マイアミ通りは各企業さんがよくボランティア清掃を行っていますが、それでも凄い量でした。
また年が明けると、残りの木々の葉も落ちてしまう事でしょう。来年度も頑張りましょ!

 


ブログ更新 (ISO内部監査(平成24年12月7日(金)))

2012-12-07 17:04:12 | 業務

日時 平成24年12月7日(金)
場所 ビルテクノサービス課 市内事業所

市内事業所の内部監査に行ってまいりました。
各種研修の実施や緊急事態を想定した訓練の実施、そしてそれらの記録類も不備なく揃っており、優秀な事業所でした
今後も他の模範になるよう、そしてさらにワンランク上の業務を行えるよう継続した改善をお願い致します


ブログ更新 (職場巡回:活お海道)

2012-11-24 18:26:46 | 業務

11月24日(いいふしの日)の社長の巡回は、山川かつおぶし祭りが開かれている「道の駅山川港活お海道」です。

朝7時30分に本社(鹿児島市)から駐車場警備の応援に向かうスタッフに迎えにきてもらいました。
会場は、10時のオープン前から大にぎわいです。

超目玉の「イセエビ」はオープンと同時にまたたく間に完売しました。本社からの応援の他に、南大隅町の「ネッピー館」「なんたん市場」からもスタッフが駆けつけてくれました。

水産加工業協同組合、朝市協議会、出荷者協議会の皆様の協力により会場は大にぎわいです。
指宿市役所の職員の方々も応援にきて頂きありがたく思います。

おかげさまでイベントは無事終了し、お客様への感謝と、山川のPRができました。


ブログ更新 (ISO内部監査 平成24年11月2日(金))

2012-11-05 09:04:31 | 業務

日時 平成24年11月2日(金)
場所 本社機能、現場確認

本日のISO内部監査は、先週に引続き本社機能を実施しました。

管理体制を強化していく上で、強み・弱みを知り、強みは伸ばしていく、弱みは徹底して改善へ・・・

必要な事です。
また作業現場の確認においても同じ事です。

安全性・効率性を向上させながら地域に愛される企業を目指しましょう。


ブログ更新 (ISO内部監査 平成24年10月12日(金))

2012-10-22 10:08:41 | 業務

日時 平成24年10月19日(金)
場所 鹿児島地区

当社では毎週内部監査をおこなっていますが、今回は事前に監査予定を通知せず、「抜打ち」にて監査を行いました。

通達済みの監査ではある程度の「構え」が生まれてしますが、「素」の状態での現場を見て実態を知ることができます。
実態を知らずに建前上のマニュアルを揃えても品質はあがりません。


ブログ更新 (引き続き永年勤続者表彰)

2012-10-16 14:10:19 | 業務

平成24年10月16日(火)
昨日に引続き、永年勤続者表彰が行われました

本日は本社設備のKさん、本社清掃のTさんの2名です。
両名とも新卒で当社の門をたたきました。

Kさんは勤続15年、Tさんは勤続10年の表彰です。
もうベテランの域ですね。後輩も数多く入社しました。

ベテランとして後輩の模範、目標となるようこれからも宜しくお願いします


ブログ更新 (永年勤続者表彰を行いました)

2012-10-15 11:40:36 | 業務

平成24年10月15日(金)

本日は朝礼後に、鹿児島市内事業所のリーダー、Ⅰさんの永年勤続者表彰が行われました

今年で10年を経過しました。
Ⅰさんがリーダーを務める事業所は、何時伺っても明るく迎えられます
現場としては24時間稼動している現場ですので、今後も体調管理とKY活動に注意して引き続き宜しくお願いします。