H23年7月11日 18:00~20:30
本社大会議室にて30名オーバーの技術者によるLED研修を行いました。当社の設備管理課のベテランから新人まで多くの社員が集まりました。
社長からLED事業に対する想いと、会社全体で節電にもっと取り組んでいく決意のお言葉をいただき集まった方々は身の引き締まる思いで研修を受講されておりました。
平成23年3月11日に発生した東日本大地震では、電力供給ができなくなると、生活では様々な困難な状況が訪れることを連日ニュースなどで耳にしていますが、この経験を元に、今、企業・商業施設だけでなく各家庭でも急速に節電の意識が高まっています。
そこで注目を浴びているのがLED照明です。
中でも当社が取扱うLED蛍光灯は2009年度蛍光灯型LED実績数量シェア業界№1(メーカー:OPTILED(オプティレッド)社)。
直管LEDから電球まで用途は様々ですが、LED照明は今までの蛍光灯や発熱球と比べて、
消費電力を大幅に削減することが最大のメリットになります。
熱を持たない放熱効果があり人体にも地球環境にも優しい設計です。よって、室内の温度上昇を抑制でき、例えばエアコン使用シーズンでも余計な負荷がかからず、照明だけでなく、空調での電気代削減にも大きく効果を発揮できるのです。
それだけではありません。
LEDは長寿命!
普通の蛍光灯は8000時間しか寿命がなく、LEDに変えると40,000時間の長寿命で
1日あたり12時間 365日使用したとしても、寿命はなんと約10年!電気代も2分の1と省エネです。
節電への心がけは、未来の地球を守るために私達に与えられた課題であり、各企業・施設での努力を求められるようになりました。経費削減は、まだまだできます。これを期に、真剣に取り組んでみませんか?
芙蓉商事は今後LED事業へそして、節電へ取り組んで参ります。
そのためにはお求め安い価格を出し
「価格は高いLEDという常識を打ち破る価格」
で提供致します。 詳しくは近日お知らせします!
研修終了後は、設備の松元係長による取り付けの研修をおこないました。
会社内のLED蛍光灯を手馴れた手つきでテキパキ取り付けております。
LED取り付けは、電気工事技士の免許がなければ工事ができません。
当社は電気工事技士の免許を持った専門スタッフが取り付けをいたします。
あなたの家も今年の夏 節電に、そして地球環境へ配慮した優しいLEDへ交換いたしませんか。