みなさんお疲れ様です
世間は夏休み真っ只中で羨ましいかぎりです。
ここで僕の週に1日ある休日(夏休み)の過ごし方といいますと
毎年ここに行きます。
指宿市にあります。年間通じて13℃の水が流れているらしいです、

そうめん流しと言えば
唐船峡。
こちらのいい所は、なんと言っても、真夏でも涼しい
いつ行っても人が多い・・・
人ごみの中、食券を購入し料理が出てくるのを楽しみに
待っていると・・・
待っていると・・・
やっと来ました。

A定食。一人前1600円です。
これだけ料理が出てこの値段はとてもお得

毎年食べても相変わらず美味しい
ここで、そうめんを食べると、嫌な事など全て忘れられ
明日からもがんばる事が出来るのでここが大好きです
という事で僕の夏休みの過ごし方は、
真夏に涼しい中でそうめんを食べる事でした

みなさんも今年はとくに暑いので熱中症にならないように
気をつけて頑張ってください
ペンネーム「しげじ」

世間は夏休み真っ只中で羨ましいかぎりです。

ここで僕の週に1日ある休日(夏休み)の過ごし方といいますと
毎年ここに行きます。

指宿市にあります。年間通じて13℃の水が流れているらしいです、


そうめん流しと言えば

唐船峡。

こちらのいい所は、なんと言っても、真夏でも涼しい

いつ行っても人が多い・・・

人ごみの中、食券を購入し料理が出てくるのを楽しみに
待っていると・・・

待っていると・・・

やっと来ました。


A定食。一人前1600円です。
これだけ料理が出てこの値段はとてもお得


毎年食べても相変わらず美味しい

ここで、そうめんを食べると、嫌な事など全て忘れられ

明日からもがんばる事が出来るのでここが大好きです

という事で僕の夏休みの過ごし方は、
真夏に涼しい中でそうめんを食べる事でした


みなさんも今年はとくに暑いので熱中症にならないように

気をつけて頑張ってください

ペンネーム「しげじ」
先日、御客様のところへ歩いておりましたら、妙に辺りが暗くなり空を見上げたら 大きな手 が…
「すげっ!!!」
思わず携帯電話のカメラ機能で1枚
少し見入っていたら その手はさらに大きく!
あわてて、御客様のところに走って向かいましたが、髪と黒いズボンが真っ白…m(T T)m
ペンネーム「マグパイズ」
「すげっ!!!」
思わず携帯電話のカメラ機能で1枚
少し見入っていたら その手はさらに大きく!
あわてて、御客様のところに走って向かいましたが、髪と黒いズボンが真っ白…m(T T)m
ペンネーム「マグパイズ」
先日、営業で指宿方面を快走している途中、いつも気になっていた山があったので、立ち止まって思わず「カシャ!」。
いったい、どんな経緯でこの形になったのか?不思議に思っていました。
調べてみたところ、なんとこの山の名前が-竹山-、数々の天狗伝説もあり有名な山とのこと。
標高202mとちょいと低めですが、登山もできると言うことです。実際真下から山を見上げれば「こんな断崖絶壁、どうやって登るのか?」と思うほど、山が直角です。
近くにお立ち寄りの際には、一度見てみてください。
(場所-ヘルシーランド隣にそびえたってます。)
ペンネーム「情報屋 よっちゃん」


いったい、どんな経緯でこの形になったのか?不思議に思っていました。
調べてみたところ、なんとこの山の名前が-竹山-、数々の天狗伝説もあり有名な山とのこと。
標高202mとちょいと低めですが、登山もできると言うことです。実際真下から山を見上げれば「こんな断崖絶壁、どうやって登るのか?」と思うほど、山が直角です。
近くにお立ち寄りの際には、一度見てみてください。

(場所-ヘルシーランド隣にそびえたってます。)
ペンネーム「情報屋 よっちゃん」
以前、テレビで紹介していましたが、「地球最強」の生物は・・・体長0.5~1㎜の『クマムシ』だそうです。
何が最強かと言うと、その生命力!
気温150℃からマイナス200℃?・・・生きてる!
真空状態だと?・・・生きてる!

放射線を浴びる?・・・生きてる!
そのタフネスさも私も欲しい!(夏バテぎみの作者より
)
写真はグロテスクなので、付けません。興味がある方は調べてみて下さい。
ペンネーム「MD30M」
何が最強かと言うと、その生命力!
気温150℃からマイナス200℃?・・・生きてる!

真空状態だと?・・・生きてる!


放射線を浴びる?・・・生きてる!

そのタフネスさも私も欲しい!(夏バテぎみの作者より

写真はグロテスクなので、付けません。興味がある方は調べてみて下さい。
ペンネーム「MD30M」