goo blog サービス終了のお知らせ 

メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

我慢出来なくなって?

2015年09月21日 11時06分45秒 | パッチワーク
こんな予定では無かったんです。私的には。

連休はまったり・・・・後で『勿体ない事したなぁー』で、終わって欲しかった!ってのが 本音です

けど、けど、ジィジは我慢出来なくて・・・・

チョーポンまで 巻き添えにして 僕ちゃんに会いに来ました。(まだ愛知に居ます)

先日の カッツカツの半パンは?

 

まるで『唐子』?『モンペ』? 僕ちゃんに 選択の自由が無いことをよいことに 此方は好き放題!笑
ほんの暫く この季節の 朝の涼しさしのぎになれば それでよし。笑



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


どこまで?やねん

2015年09月18日 19時39分10秒 | パッチワーク
なんとなく 続けて? ここへ立ち寄ってくださってる方
ちょっと昔になりますが モンチッチの破れ半パンのお話の続きです。

お盆の帰省中のお話です。モンチッチの破れ半パン
モンチッチの半パンは ズボンの脇やらおしりやら もう引っ張るだけ引っ張ったもんだから ビリビリ〜
雑にほころびだけは直しましたが・・・

で、みんなが帰ってから 急ぎ仕事で作った半パン。

家にあった布地で・・・そう、チェックの模様合わせが微妙だった半パンです。

            

モンチッチはお兄ちゃんで お嬢の分の半パンは・・・・・そのままになってました。
家の中、あっちゃこっちゃ 探し回って。。。。
パッチに使うような半端な布地は 山ほどあるのに・・・・
さて、お嬢のものを作ってやろうと考えるには・・・・・
          確か、あそこにも ここにも押し込んであったはず。

やっと見つけた布地も 帯に短し襷に長し。
布地が多くあったのなら それで作っちゃえば良いものを 半端に残るのも嫌い。
だからって カッツカツ以上にカッツカツで ちょこっと足らない!とか。
パッチのように あまり細かい模様でも半パンには向かないし。。。

やっと見つけた布地は? 20年 いゃ30年くらい眠ってたかな?笑
なんだか端っこが 斜めにカットされてたけど まぁなんとかなる。笑 どこまでケチやねん。

で、モンチッチより、
少々? ほんの少しふくよかなところと お嬢様だって事をプラスして・・・
またまたカッツカツの布地で お嬢の半パン作り。送りましたがな。。。

夕方 送ってきたメールでは?
ちょこっと丈が長すぎたかな?
でも、これからの季節 寒そうなのも・・・って言い訳つけて。

今時流行りの「ガウチョパンツ」なんて言い方も出来ないでは無いっかぁ・・・笑

さて、このお嬢のパンツを作った布地の・・・・・ワハハ この布地の残りで・・・
                     どこまでいってもケチはケチ。笑

僕ちゃんの・・・
(身長70センチのベビィーサイズのパンツって 本当に「ねんね」っぽくって・・・)
赤ちゃんは赤ちゃんらしく・・・なのでしょけど ちょこっとかっこいい模様の大人っぽい?
私のダメな癖ですね 誰も持ってないような・・・ひつとしかないような・・・
そんなものを着せてやりたい。(でもそれがケチからじゃねぇ・・・こりゃダメだわ。)

これが昨日の 僕ちゃんのパンツ製作のお話。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


エプロンの直し完成!

2015年09月17日 14時06分36秒 | パッチワーク
朝からずっと雨です、出歩けない日の雨って・・・・ますます落ち込むゥ。。。

昨日のエプロンの直し? 気が乗りませんね。けど、やらなくっちゃ!

問題の箇所は?ここです。

ワハハ このエプロンをする人は どれくらいの胴長なんでしょう。。。クスッ

このまま、私がこのエプロンをすると 胸当ての布地の上部が顎の辺りに来るんです。
                     <どう間違ったのか たての寸法を多く取っちゃった>
で、こうやって 腰の布地をタブラせて・・・腰紐からきっぱり出すとかわいいかも?って。
     

視線はどうしても 腰の辺りに行くから 太いのも少しはカバーできるかな?てな。

でもね、キッチンにいてエプロンの腰前辺り くしゃくしゃあるのって ドーォ?イャよねぇ。。。

思い切って チョッキン 切っちゃいました!
本当は この胸の部分が 私には思いの外綺麗に縫えたのよねぇ。。こんな時が危ないの!笑

切っちゃってから 仕事は淡々とこなし・・・って途中でトドもお仲間入りさせて。
朝一から始まって なんで、直しってこうも時間を食うのかしら?あら、はしたない、かかちゃいました。

で、自分サイズにピッタンコ。やっと完成!


エプロンの丈が 昨日より10センチくらい短めになり・・・ワハハ これが本来の長さです。

で、時間が余ったので・・・・いつものごとく カッツカツの布地を・・・
カッツカツにカットして・・・カッツカツの糸で(この糸の色は合ってませんでしたが)
ミシンでダダダッ! 僕ちゃんのパンツ一丁出来上がり!

けど、これは・・・・・
カッツカツの布地なので あのちっちゃな僕ちゃんでも着れないかも ちょっと心配

僕ちゃんに着てもらって 「マァマァ着れるわね」って 返事をもらってからアップしますね。
もしかして「ボツ」になるかもしれないパンツですから。。。ワハハ

             泣かんと雨の日 遊ばしてもろうてますぅ。。。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


 さぁて・・・どうするか!

2015年09月16日 17時29分02秒 | パッチワーク


ワハハ こうやってみてると なんとも思わ無いでしょ。でも失敗作!笑
じっと離れたところから眺めて・・・・考え込んでます。どうやったら 上手くごまかせるか!
自分でも身体に巻きつけてみて・・・・マァマァなんですが 如何しても気にくわない所がある。
お天気と一緒で 晴れたり曇ったり まぁ色々ありますわ。
あとポケットだけーーーーって時になって。。。あぁあ 気付くんじゃなかった。
このあとは、また明日考えます。

外では?大きな音が朝から響いてたんですが・・・・・・・・

                       

お昼過ぎ頃からお天気もくずれてきて・・・・今は静かになりました。

その分雨の音が聞こえてきました。明日はまた・・・・・・ひとりぼっち。
喜んでいいのか? 不自由を味わうのか? 車社会にどっぷり浸かってしまったものの愚痴ですね。
もっと元気なら 傘さしてでも 出かけるんですが・・・・田んぼのなかの一本道 大変なのよ。


お夕食は? この秋はじめての「一人鍋」作りました。
普通に「お鍋」でいいんですが 
またまたチョーポンの帰りが遅いと お鍋って 人が箸をつけた後って嫌よねぇー。
だから・・・・笑  そんな日に限って 外が明るいうちに帰ってきた。

ありゃりゃ そんな日もありますわな。
他に、おかずが無いじゃなし・・・あっさりコンの 「一人鍋」です。
あとはモヤシをてんこ盛り?カサ増やし。ワハハ

で・・・・・

そゃそゃ 先日4時間かけて格闘した アジのフライの冷凍を 揚げただけ。。。楽チン楽チン!
あの日 とんでもなくお疲れさんやったんやもの 今日くらいは ちょこっと手抜き料理でェす。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村


運動量は いかほど?

2015年09月14日 21時05分46秒 | パッチワーク
今日もまる丸一日 一人の日。

お天気も良いし それなら 自転車で出かけよう!

お昼前11時 一人なんだから 昼食だっていつ食べても誰も何にも言わないもんねぇ。。。笑

で、あっちゃこっちゃフラフラ? 
いぇ 一生懸命に自転車漕ぎましたよ。
久しぶりだから 膝が笑う?よろける?自分の足じゃ無いみたい!笑

帰ってきたのは2時前だったかな? 充分楽しみました、自転車の旅!笑
で、途中で出会った友達と・・・・ちょこっとお約束で。。。

帰ってきてまたまた自転車で出かけました。フゥ〜
今度は30分もかかってなかったかな。 

帰ってきてからは チクチクをちょこっと。

なんだか色合わせが気にいらない。気にいらないと進むスピードが 乗らないのよねぇ。。。

                           


気が乗らずにチクチクやってると? 気づきました? 同じ模様がくっついてる。

こりゃ、いかんわ!って わたしにしては珍しく 解きましたがな。涙・・・なかなか進まん!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


イモムシ?

2015年09月13日 12時47分44秒 | ひとり言
今朝のミューポンからのメールです。

この頃 寝返りが上手になってきている様子?

けど、誰も見て無い時に・・・・・本人も知ら無いうちに・・・・笑

寝てるうちに ママは仕事いっぱいですもんね。。。けど?

          

ねがえりをうって、それから またまたお寝んねだったらしく。。。あんよが引っ込んでる。笑

お二階へ行って 戻ってきたら? こうなってた!

          

ミューポンは モンチッチも お嬢の成長も 見てきたから・・・
匍匐前進みたいに進んでく姿を思っていたらしい。なのに・・・・頭だけ ニョキィーーー!
隠していた足を ニョキーって 出したらしい。。。笑


メールには こう返信した。

「いもむし ゴーロゴロ ひょうたん ぽっくりこ」って。

この童謡 これだけしか無いのよね。。。もっと続いてたと思ってたけど。。。
もう少し いろいろな歌詞がありました。けど、私にはやっぱり、ここの2行しか出てこ無い。

確か 「いもむし ゴーロゴロ ひょうたんぽっくりこで チューチューネズミが にっこにこ」だったような。。。


私のメールの返信には・・・・・・

「いもむし ゴーロゴロ ひょうたんぽっくりこ 気がつきゃ お部屋のすみっこぐらし・・・♪」だって。

 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


早く秋晴れになぁれ

2015年09月11日 21時33分40秒 | パッチワーク
いつの頃からか ゴミ箱から引っ張り出してきた布地から ちっちゃなカット布地。

15センチほどの箱に入れて・・・・

何でもかんでも、色の事は全く問題にせず。。。行き当たりばったりで貯めていき。。。

並べてみても 「根暗色」 ワハハ 

白っぽい布地もあるのに どうしてもパッとし無いね! もうちょっと色が無いと可哀想。。。

でも、こうやって並べると どことなく見えるんじゃ無い? なんとなく形になってくれるじゃ無い?

そう思ってるのは、私だけかいなぁ?笑 

積んでは崩し 崩しては並べ替え・・・今日は一人お遊びの日






そんなにパッとし無いお天気だけど 今朝から遠くで音がしてました。そろそろ、稲刈りが始まりそうです。

 私の苦手な 稲刈りの香り 乾いた稲の香り。。。

直売処のひまわりも 今年のお仕事を終えたのか・・・・まだ種を残すって重大な仕事が残ってるのかなぁ?

                            




にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村


イライラ解消

2015年09月10日 20時39分46秒 | ひとり言
たった10年ほどしか経って無いのに PCの無い生活って・・・・

もう、病気ですわ。そぐにネットで調べようとする。
そんな生活の中で PCが ストライキを起こすと もうなぁんもできんようになる。

今回はどこがどう悪いのか まだはっきりしてませんが 一応今は「試験的使用」って所だそうです。

このまま、なぁんも起こらんかったら? ええんですが・・・・・・・

あまり、外へも出かけず 運動もせず。。。
パソコンで遊んでばかりい無いで・・・
だから、ちょっとは運動をしなさい!外へ出なさい!って 暗黙の命令だったのかもしれませんが
そんな日に限って 台風が来てて。。。

ジィジとバァバが なんとなくイライラしてるんが わかったのかどうか。。。笑

チョーポンが 一応直してくれました。また、仲良くしてくださいな。お仲間さん!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


パソちゃんも 寝んね?なの?

2015年09月10日 09時26分06秒 | ひとり言
先日から、パソコンの具合が、おかしい!

見てる最中に プッツン! そぅ 小さな音まで付いて プッツン画面真っ暗!


今朝もコメントに返信書いてる最中に プッツン

息子チョーポンに なおしてもらうよう 頼んではいるんだけど・・・・・
このところ、毎日 深夜ご帰宅

ノー残業ディーなんて 格好だけで あったもんじゃない。

しばらく パソちゃん 見られへんのかも。


御返事 書けない状態です、ごめんなさい。
しばらく・・・・って、どれくらいか 解らないけど。。。。申し訳ありません。(携帯から)

カッツカツの布地

2015年09月09日 18時48分33秒 | ひとり言
台風の影響 なかったですか?
ニュースで見ると・・・・ひどいところは・・・・どないなるんですやろ。
いつも思うんです。建物の保険って?
火災保険と地震保険?
なら、台風は? 空から何かが降ってきたら?
先日も空から 飛行機が降ってきたお家がありましたよねぇ。。。
考えもしないことが起こるから 保険ってかけるんでしょ。
でも想定外のことって起きたら? いつもこんなこと考えてます。
火事だって 半焼とか全焼とか・・・考えたく無いことだけど 考えなきゃ!ね。
ニュース見てると、いつもそんなこと思うんです。
あれが、我が家だったら、どうしよう。。。どうしよう。そこから前へは進ま無いけど。。。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日はジィジが留守なので 丸一日 私一人。
そして台風のために 家のシャッターを下ろしてる。つまり外から何も見え無い。

一人ごろ寝しようが お行儀悪い時間に口を動かしていようが・・・・笑

でも、こんなこと言ってますが 今日は頑張ったんですよ。

こんなことしてました。
以前に手に入れた 「ハギレ」 どうやって使おうか・・・
       たまたま手に入ったものなので その使い道が思いつか無い。

先日からお世話になってる 「みらいばこ」の オーナーさん。とっても自然なエプロン姿。
あのエプロンを作ったらどうかしら?って。

型紙もなく なんとなく、なんとなく・・・・

なら、直に布地カットしちゃえ!!!ワハハ 毎度のことです。
         失敗しても自分が使うんだから それでよし!笑

「カフェカーテン」とかに使ったら いいのかしら? 

でも、エプロンに挑戦!
で・・・・・出来ましたがな いかがなもん?笑
  

少々、変な長さに見えますが 私の履くスカートは少々長めなので これくらい必要なんです。
ロングスカートに合う長さです。

けど、ここで問題。最初に書きましたよね。「ハギレ」って。
そう、カッツカツのカッツカツしか無いんです。
       ハギレです。もう少し欲しいから・・・って 売っても無いし

ケチケチババァが 頑張ったのはここです。
肩紐は?・・・・両端縫って・・・・腰紐は? 伸び止めテープを使ってカッツカツのカッツカツ!笑

  

残った布地は? ワハハハ これだけでした。
それもバイヤステープの長さを勘違いして ちょこっと長めに切っちゃった。あぁ、もったい無い!笑

この布地は? またまた私の端布ばっかり入れてある箱の中に・・・・入れるってほどの布地ではなかったですが。

あれあれ?ちょこっと お肉余り気味の私が この横縞なボーダー模様は????間違えたかな

 

今日は、1日 泣かんと遊ばしてもらいましたわ。けど、エプロン縫うのに 1日がかりって?
もっと、ちゃっちゃと縫わんとあきませんなぁ。。。合間、合間にトドの時間が多すぎましたわ。
元気ルンルン!って、わけにはいかんやろけど 
普通にできるってのが どれほど素晴らしいことか 身をもって。。。
なんでも、できるうちに挑戦しとかんと・・・・もっと頑張らんと・・・・です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村