なかなか 外から音がするってのに 慣れることはできない物ですね。。。
知らないうちに疲れてる。。。知らないわけはないか。知ってるわ。。。笑
カゴの鳥になってまだ日は浅いのに。。。
ほんのちょっとだけミシンしました。ジィジが用事で外出してる間です。
音の中で、一人って なんとなく不安で。。。

この生地を見て 知ってる方も多いと思いますよ。
「あら〜懐かしい生地だわぁ〜」って方もおられると思います。
昔 いろんな色がありました。赤、オレンジ、黒、ブルー。。。
カッツカツの布地ですが 姫の提灯ブルマを縫いました。
カッツカツは 毎度のことなので ミューポンに言っても もう驚きませんけど。。。笑

卵ひとパックを茹で卵にして 鳥の足と炊きました。三日ありました。。。笑
もう、何も作り置きがありません。明日はどうしようかなぁ〜〜
工事の方が来られるから 日中は買い物に出られないし。。。
夕方 お安くなってるのを・・・って思ってもこの辺のスーパーには
あまり割引したものも、数がないし。。。
あぁあ、明日は明日の風が吹く。。。どうにかなるでしょ。。。
そぅそぅ 先日の姫の洋服。こんな感じになりました。

お花の模様が はっきりし過ぎてて 上下で着るのは ちょっと模様がうるさいかも。。。
真っ白のティシャツなんかと合わしたらいいのかも。。。
そしてもう一つのパンツも 娘がまだ学校へ行ってる頃に 作ってやったブラウスの布地の残りです。
物持ちがいいのって 良いことなのかケチなのか。。。笑
知らないうちに疲れてる。。。知らないわけはないか。知ってるわ。。。笑
カゴの鳥になってまだ日は浅いのに。。。
ほんのちょっとだけミシンしました。ジィジが用事で外出してる間です。
音の中で、一人って なんとなく不安で。。。


この生地を見て 知ってる方も多いと思いますよ。
「あら〜懐かしい生地だわぁ〜」って方もおられると思います。
昔 いろんな色がありました。赤、オレンジ、黒、ブルー。。。
カッツカツの布地ですが 姫の提灯ブルマを縫いました。
カッツカツは 毎度のことなので ミューポンに言っても もう驚きませんけど。。。笑


卵ひとパックを茹で卵にして 鳥の足と炊きました。三日ありました。。。笑
もう、何も作り置きがありません。明日はどうしようかなぁ〜〜
工事の方が来られるから 日中は買い物に出られないし。。。
夕方 お安くなってるのを・・・って思ってもこの辺のスーパーには
あまり割引したものも、数がないし。。。
あぁあ、明日は明日の風が吹く。。。どうにかなるでしょ。。。
そぅそぅ 先日の姫の洋服。こんな感じになりました。



お花の模様が はっきりし過ぎてて 上下で着るのは ちょっと模様がうるさいかも。。。
真っ白のティシャツなんかと合わしたらいいのかも。。。
そしてもう一つのパンツも 娘がまだ学校へ行ってる頃に 作ってやったブラウスの布地の残りです。
物持ちがいいのって 良いことなのかケチなのか。。。笑
ひと時のミシンも楽しいのですネ
明日の風も楽しいものですありますように
何より何より ナムナム🙏🙇
数年前のマンションの大規模修繕のこと思い出しました
外壁がタイルなので それの 劣化を確認するのに
隅から隅まで 小さな とんかち みたいなので
コンコンコン!と叩いては その後タララララーーって
その トンカチを滑らせるんですが
それを一日やられた時には 頭おかしくなりました(苦笑)
神経に触る音でしたからねー
そして 私も 孫たちに 可愛い御洋服を縫ってあげたい!
でもね いっつも 可愛い洋服を着てて
お嫁ちゃんの好みもあるし 我慢してます
私も 姫ちゃんに 夏のサンドレス 縫ってあげたいなぁーーー
暫くは大変ですね
ご近所の音で悩まされる事が多い我が家
最近はご挨拶も無く
業者もやりたい放題です
そう来るのならと
お隣のヒステリー姉ちゃん(コトバ古い)
が
ゴミ一つ飛んでくると
呼び出して文句言うたりしてます
あのパワーは凄いです
じっと私は家に居ます
逃げる先には両親が居ませんからね!
メーメーさん 縫い物に気持ち持って行って
下さい。無心にはなれないけれどね!
その上にミシンだと?・・・
で、ジィジの出かけてる時間だけに
ちゃっちゃと済ませています。
楽しいより 焦ってますよ。。。笑
これは身体に響きますね。
そして ずっとなってるんじゃなくって
しばらく静かだったと思ってると?
あるとき突然 それも座ってる私のすぐ後ろで 大きなトンカチの音。
これ 心臓にビクッと。。。。
私が作ってるのは 可愛い? って感じじゃないんですよ。
娘もそれはわかってるだろうし。。。
何せ「ドケチ」ですから〜〜
まずは 「この布地 覚えてる〜〜」って感想だと思いますよ。
そして 姫自身も まだ好き嫌いの感情は? でしょうから。。。
今のうちです。布地ももう限りありますから〜
けど、その伝え方がわからない。。。
ふすふ二人とも、そう言うの、苦手人間です。
息子は、帰ってくると
「言わなあかん! 言うことは 言わなあかん!」 です。
でも。その機会を失って 時間が過ぎてからでは・・・
でしょ〜
ミシンで布地のことを考えてると まぁ気は紛れますよね。
でもミシンの音は。。。。
ジィジがお医者さんへ行ってる間とか・・・
短い時間に 焦ってミシン踏んでます。笑