朝5時45分、耳を澄ますと雨の音は聞こえないので、勝手口の扉を開けて外を窺うと、雨は降っていない。
NHKの気象情報を見ると、昼頃からまた雨とのこと。今のうちに、はよ散歩に行っとこ~。
と言うことで、レッツラGO!。
いつものように、5分くらいの内にしっことうんPはOK,有難いなぁ。これで、いつ帰ってもOK。
とすぐこれまたいつもの様に、「春°たん、もういきましぇん。」とぬかします。
そこで、リードをちょっと引っ張ってやると付いて来ます。それからは、普通にいつもの散歩。
行くのを軽くでも拒否すると言うことは、「足が痛いのんかなぁ~」と思ったりもします。
たま~に会う、ウオーキング中のおばあちゃん(お父ちゃんから見ても)が、会うたびに言わはります。
「無理さしたったらあかんで~。いやや言うたら、やめといたりや~。」が、気にかかります。
けど、犬友さんが一緒やったら元気良く、なんぼでも歩きます。
足の衰えを防いでやるために、毎日ちょっとづつでも歩かせてやりたいし。
まだ、大丈夫やと解釈して、散歩を続行。

う~ん、なんのおいでしゅかねぇ。

ん~ん?な~んかにおいましゅねぇ。
そらを仰ぐように、鼻をくんくんするように、辺りを漂っている匂いを嗅ぐ様なしぐさをします。
雨が近く湿度が高いので、いろんな匂いが漂っているんでしょうね。
そんなこんなで、つつがなく1km余りの散歩が無事終了。
帰ってきて自分の朝ごはんの後、お父ちゃんの朝ごはん時のおこぼれの催促を熱心にし、
狙ったものを獲得し終わると、居眠りに突入。

これからねましゅんで、しゃしんをうつしたりなんかで、じゃませんとってくだしゃい。

おやしゅみ~。
しんどいここが痛いと言えない分、こちらが見て取ってやらねばならず、考えてしまいます。
足の筋肉が衰えるのが怖いし、かといって無理に歩かせてはいないかと。
サプリメントを与えてはいても、果たして効果があるのかどうか・・・・・・。
何時までも元気な春°にワンプシュ

にほんブログ村