
一ヶ月ぶりのブログです

小さな手と足

先月、5人目の孫が産まれました👶
2歳のお兄ちゃんの世話のために岩国に3週間行って来ました
錦帯橋はとても綺麗でした

岩国城、コロナが終わったらゆっくり観光したいですね

コロナで何処へも出かけていなかったので新幹線も何年ぶりだっけ?

錦帯橋はとても綺麗でした

岩国城、コロナが終わったらゆっくり観光したいですね

コロナで何処へも出かけていなかったので新幹線も何年ぶりだっけ?
岐阜から約4時間、久しぶりに元気な孫たちに会えて嬉しかった🎶
お地蔵様みたい

お地蔵様みたい
お兄ちゃんは不思議そうに覗き込んでいますが
どう思っているんでしょうね🤗




小さな手と足


「お兄ちゃんは大きくなったねぇ」とみんなに言われるので
「○君は、大きくなったねぇ〜」と自画自賛😆

まだ抱っこして欲しいお兄ちゃんは「これ、あっちにやって」と言ってきた💦
ちよっと邪魔なのかな?
でも自分もオッパイをあげてみたくなったようで、搾乳器をお腹や胸に当ててみて「あれ?出ないねぇ〜」と何度も挑戦していました
お兄ちゃんは複雑なんでしょうね
娘も赤ちゃんも問題なく検診を終わらせたので帰って来ました
2歳児のお相手はよく動き回るので少々疲れました😅
夏野菜を植えて行っていたので気になっていたのですが🍅🥕🍆🥔🥒
トマトを誘引して脇芽を取ったり、草取りして畑と庭を行ったり来たり
暑いし、今日は少し疲れたので休憩します😁
孫は何人いても可愛いですよね(#^^#)
お兄ちゃんもまだ2歳!
複雑な気持ちでしょうけど・・がんばれー
お母さんも、これから大変・・がんばれー
そして、ばばもお疲れ様でした。
見ず知らずのおばばも応援しております(^-^;
お兄ちゃんと赤ちゃんの触れ合う写真 とても微笑ましくて笑顔になれました。
ママも赤ちゃんも問題なく それはそれは良かったです。
2歳のお兄ちゃんのお世話はお疲れだったと思います。
これからママは大変だと思いますけど 振り返ると懐かしい。
錦帯橋 また行きたいなぁ。
取り急ぎ おめでとうございます。の挨拶まで。
なんて可愛いの〜❗️👶💕おくるみにしっかり包まれてホントお地蔵さんみたい。安心して寝ているね。💕💕
来年はきっとコロナも落ち着いて孫ちゃんみんなで走り回って遊べます!
若い頃と違って心に多少余裕があるので落ち着いて考えながら孫たちを見ることが出来たと思います。なので、こんな事するんだなぁ〜と観察しながらの3週間は、疲れたけど楽しい思い出になりました。
自分の子育ては若かったし、バタバタと余裕もなくあまり覚えてないので、孫たちの世話は新鮮で楽しかったです。娘も私も社宅での子育て、そうだったなぁ〜と思い出してきました。
育児の仕方や便利グッズが昔とは違っていますが、娘も楽しんで子育てしている様子でした。旦那さんも気軽に手伝いしているみたいなので安心して帰って来ました。若いっていいですね。
おくるみを巻いて縛って、キツくないかなと思ったけど安心感があるみたいで一ヶ月位はくるむやり方だそうです。抱っこや授乳がしやすいようでした。mainoさんも、もうすぐですね。楽しみだねぇ〜。
コロナもいずれ落ち着くでしょうし、その時は子供や孫たちとみんなで旅行とかしたいですねぇ〜。