原作はかなり前に書かれた『燃える男』で、残念ながらまだ未読である。話題の本なのでそのうち、と思っている間に先に映画化されてしまった。
監督のトニー・スコットは20年あまり、その小説を映画化したがっていたそうだ。
原作と映画の違いはある。時代も変わったので、舞台がイタリアからメキシコにかわっている。
対テロ部隊での仕事を続けてきて、心と体の傷跡を、大量の酒でごまかしていた、クリーシー(デンゼル・ワシントン)は部隊での先輩の紹介で職に就いた。実業家の9歳の娘ピタのボディ・ガードが仕事だ。無愛想なクリーシーを心の底から気に入ったのはピタ。クリーシーも徐々に心を開いて行き、笑える生活を取り戻した。ピタによって新しい命を得たのだ。
ピタが誘拐された。身代金の受け渡しは失敗した。
自らも銃弾を受けたが、ピタの死を知らされて、クリーシーは復讐するために立ち上がる。
力の入った映画だった。さすが、トニー・スコットが暖めていただけある、入魂の一作だ。
出だしからショッキングな映像と音楽で、ぐいぐいと画面に引き寄せて行く。キレた映像と激しい音楽。観客を現実から引き離した所で、主役達の登場になる。
デンゼル・ワシントンは、今回も奥の深い演技を見せてくれた。役柄で雰囲気が変わるのは見事。
しかし、欠かせないのはピタ役のダコタ・ファニングだ。くもりのない少女の美しい瞳とひたむきな演技の前には、どんな名優もかすんでしまう。
クリーシーとピタが並ぶ映像の美しさは、監督の腕の見せ所か。
大切なモノを知り、それを奪われた悲しみ。そして怒り。。泣きました。切ないぞー。
久々に良い映画を観た。ハードボイルドであった。
あ、ミッキー・ロークが出ているので、探しましょう。変わった顔も覚えましたか?
クリストファー・ウォーケンが、渋い演技で良かった。
歳の暮れに来て、傑作に出会った。
宣伝に「レオン」からどうのってある。何故に他の作品を引き合いに出すのだろうか。大いに不満だ。
タイトルも、原題のままで良かっただろうに。宣伝の切り口と言い、タイトルの付け方といい、イマイチ映画の内容と合っていない。最近こういう映画が多くって、悲しい。本来の映画の良さを消してしまっている。考えて欲しいものだ。
昔を言っても切ないが、昔の映画の邦題の付け方、上手いのが多かったね。
監督のトニー・スコットは20年あまり、その小説を映画化したがっていたそうだ。
原作と映画の違いはある。時代も変わったので、舞台がイタリアからメキシコにかわっている。
対テロ部隊での仕事を続けてきて、心と体の傷跡を、大量の酒でごまかしていた、クリーシー(デンゼル・ワシントン)は部隊での先輩の紹介で職に就いた。実業家の9歳の娘ピタのボディ・ガードが仕事だ。無愛想なクリーシーを心の底から気に入ったのはピタ。クリーシーも徐々に心を開いて行き、笑える生活を取り戻した。ピタによって新しい命を得たのだ。
ピタが誘拐された。身代金の受け渡しは失敗した。
自らも銃弾を受けたが、ピタの死を知らされて、クリーシーは復讐するために立ち上がる。
力の入った映画だった。さすが、トニー・スコットが暖めていただけある、入魂の一作だ。
出だしからショッキングな映像と音楽で、ぐいぐいと画面に引き寄せて行く。キレた映像と激しい音楽。観客を現実から引き離した所で、主役達の登場になる。
デンゼル・ワシントンは、今回も奥の深い演技を見せてくれた。役柄で雰囲気が変わるのは見事。
しかし、欠かせないのはピタ役のダコタ・ファニングだ。くもりのない少女の美しい瞳とひたむきな演技の前には、どんな名優もかすんでしまう。
クリーシーとピタが並ぶ映像の美しさは、監督の腕の見せ所か。
大切なモノを知り、それを奪われた悲しみ。そして怒り。。泣きました。切ないぞー。
久々に良い映画を観た。ハードボイルドであった。
あ、ミッキー・ロークが出ているので、探しましょう。変わった顔も覚えましたか?
クリストファー・ウォーケンが、渋い演技で良かった。
歳の暮れに来て、傑作に出会った。
宣伝に「レオン」からどうのってある。何故に他の作品を引き合いに出すのだろうか。大いに不満だ。
タイトルも、原題のままで良かっただろうに。宣伝の切り口と言い、タイトルの付け方といい、イマイチ映画の内容と合っていない。最近こういう映画が多くって、悲しい。本来の映画の良さを消してしまっている。考えて欲しいものだ。
昔を言っても切ないが、昔の映画の邦題の付け方、上手いのが多かったね。
