今日は朝から庭の草刈り。一ヶ月も経たないのにもうびっしり。
長袖、長ズボン、軍手に麦わら帽子のいでたち。いざ出陣!
そうだ!これを忘れたら大変。
超音波?の虫除け噐。キーンー
結構効き目あり、庭に出る時の必需品。
そうそう麦茶も準備。芝と雑草とリッピァが混植している……
分けて抜くには大変な作業。
リッピァは可愛い花と蕾も沢山付いてるし……
でも結構繁殖力あるから大丈夫だろう。と
そこで手動式芝刈り挟み?登場!シャキーンシャカシャカ!シャカシャカ!思い切ってザックザック!ザクザク仕事ははかどったが、暑さにくったり。
午後からお昼寝を決め込んだが……
身体の火照りが残っているのか、少し頭もズキズキと……
水分いっぱい取って夕方迄トド状態でした。テへ
長袖、長ズボン、軍手に麦わら帽子のいでたち。いざ出陣!
そうだ!これを忘れたら大変。
超音波?の虫除け噐。キーンー
結構効き目あり、庭に出る時の必需品。
そうそう麦茶も準備。芝と雑草とリッピァが混植している……
分けて抜くには大変な作業。
リッピァは可愛い花と蕾も沢山付いてるし……
でも結構繁殖力あるから大丈夫だろう。と
そこで手動式芝刈り挟み?登場!シャキーンシャカシャカ!シャカシャカ!思い切ってザックザック!ザクザク仕事ははかどったが、暑さにくったり。
午後からお昼寝を決め込んだが……
身体の火照りが残っているのか、少し頭もズキズキと……
水分いっぱい取って夕方迄トド状態でした。テへ
春頃から…仕事場に入っても本や材料の整理などはするものの、物作りの意欲はさっぱり。いよいよ頼まれている「着せ替え人形」の試作の納期が・・・秋までに作らなくては…ずーと中断していた「ウォルドルフ人形」に髪を付ける事から始めよう。明日から又ぽちぽち始めるぞ!
今年も鳩が巣作りを始めた。
我が家の裏庭の葡萄棚に、せっせと二羽で枯れ草など運んでいる。昨年初めて鳩が巣作りし小鳩が無事に二羽巣立った。
葡萄棚といっても居間の日除け程度の棚なのだが今年もまだ葡萄の芽吹き前から鳩がちょくちょく棚の所に来ていた。
首をクックッと傾げて…巣作りの下見に来ていたのかな。
それにしても我が家には猫ハナもいるし人の出入りの激しい所なのになぜ?此処で?
案外お利口な鳩のカップルなのかも。
猫と言っても老猫で外に出る時は紐付き、人の出入りがあるほうがカラスとか天敵から身を守る事が出来ると考えたかも。でも少しづつ出来上がって行く様子が家の中から見えるので楽しみだ。
巣作り完成まで後一歩ガンバレ!
我が家の裏庭の葡萄棚に、せっせと二羽で枯れ草など運んでいる。昨年初めて鳩が巣作りし小鳩が無事に二羽巣立った。
葡萄棚といっても居間の日除け程度の棚なのだが今年もまだ葡萄の芽吹き前から鳩がちょくちょく棚の所に来ていた。
首をクックッと傾げて…巣作りの下見に来ていたのかな。
それにしても我が家には猫ハナもいるし人の出入りの激しい所なのになぜ?此処で?
案外お利口な鳩のカップルなのかも。
猫と言っても老猫で外に出る時は紐付き、人の出入りがあるほうがカラスとか天敵から身を守る事が出来ると考えたかも。でも少しづつ出来上がって行く様子が家の中から見えるので楽しみだ。
巣作り完成まで後一歩ガンバレ!
今年もラズベリーが沢山実をつけた
2~3日おきに収穫している。まだまだ当分続きそうだ。
一度の収穫の量は200gから300g位なので、丁度ジャム一瓶分
手間は余りかからないので手軽にできる。
今日のはラズベリー酒にするつもり。
初めて挑戦、きっと赤色の綺麗なリキュールになるでしょう。
2~3日おきに収穫している。まだまだ当分続きそうだ。
一度の収穫の量は200gから300g位なので、丁度ジャム一瓶分
手間は余りかからないので手軽にできる。
今日のはラズベリー酒にするつもり。
初めて挑戦、きっと赤色の綺麗なリキュールになるでしょう。
孫の奏君は5月30日がお誕生日

あんなにちいちゃかったのに






髪を短く切ってすっかりやんちゃ坊主が板についてきた奏君
日に日に可愛さが増す奏君

このまま元気に成長してくれる事がなによりの幸せ

せっせと身づくろい中のはな(愛猫)
ほんーとに柔らかい。つい悪戯ごころが。セロテープを身体のいろんな所に着けて見る。身体の柔らかさは見事殆ど舌や前足で取ってしまう。取りにくい所は首の後ろ中心くらいかな。
悪戯されても甘えてゴロゴロと私の手を舐めてくる。
こうして私はいつも癒されている。
ほんーとに柔らかい。つい悪戯ごころが。セロテープを身体のいろんな所に着けて見る。身体の柔らかさは見事殆ど舌や前足で取ってしまう。取りにくい所は首の後ろ中心くらいかな。
悪戯されても甘えてゴロゴロと私の手を舐めてくる。
こうして私はいつも癒されている。