goo blog サービス終了のお知らせ 

月待ちうさぎのひとりごと

暮らしの中の好きな事 園芸 クラフト 猫 etc. 思いつくまま綴ります。

今年も

2012-04-17 09:16:25 | よしなごと
ボルドー色の「アケビ」の花が沢山咲いた

今年に入って、伸び放題のツル先を思い切り剪定?・・・・
適当に切ってしまった

今年は多分無理かな

思いの外沢山花が咲き

秋が楽しみ

続いてま~す

2012-04-09 07:09:07 | よしなごと
今日のUPは、ねこの男の子
この子は、性格は優しく、しっかり者・・・・・・な~んって。
作りながら遊んでます。

名前も考えてあげなくっちゃ。

またまた今日も

2012-04-05 17:07:43 | よしなごと
今日も朝から二階にこもり
「野ねずみ赤ちゃん」完成!

本当は可愛いピンクにしたかったなぁー。

明るい色とか、パステルカラーはあまり使わなかったから在庫も無いわけさ。

明日は在庫のチェックをしてみますか。

久し振りに

2012-04-04 22:57:33 | よしなごと
今日は朝からカタコト、カタコト、ミシン踏み。

久し振りに「エンジェル・うさぎ」を作ってみた。

ちょっと太め
(作り手に似るってかぁ)

座禅草

2012-04-02 16:39:52 | よしなごと

暖かい日差しに誘われ久しぶりに主人とドライブに


昨日ニュースで見た「水芭蕉」の群生地があるらしい


清らかでさわやか、気持ちがいい 

水芭蕉を見ていて思い出した

そういえば

「座禅草」(漢字はこれでいいのかな?)もニュースでやっていた


場所は離れているのだが・・・・「行ってみるか?」の声に 

やったー  




春ですねぇ~

2012-04-01 11:44:22 | よしなごと
春の香りに誘われて、またまた 歩き始めた

ウオーキングコースの森林公園の桜、蕾がふっくらピンクに染まってきた

例年に比べると少し遅い気がする。 来週金曜日お花見ランチの予定 楽しみ

この時季は本当に気持ちいい

木々が芽吹き始め、モクレン、こぶし、レンギョウ、下を見るとスミレ、タンポポ、黄色のナズナ? 

毎日が少しずつ変化していく ( 私も変身出来たらいいなぁ~)

頑張る






欲しかった本

2012-01-21 14:51:19 | よしなごと
以前から欲しかった本「手話の知恵ーその言語を中心にー」

今日届きました うれしいー



以前図書館で借りて読んでから、ずーと欲しくて 欲しくって

ネットで出ていても 値段が・・・

私に買えそうな出物はないか?と結構探し回ったが

もう廃番だし 無理かも?・・・(と思ったのが 1年くらい前の事)


たまたま他の本探していたら・・・・見っけたー

こうゆう事もあるんです


本の状態も良くて お買い得って感じ






今年は要注意!

2012-01-17 10:35:16 | よしなごと
 
 やはり今年は変


 14日の夜半頃から・・・・トイレに

 寒い・・お腹痛い・・・頭も痛くなる

 家族三人同じ状態だ

 間違いない「鹿さし」と思った

 その日の夕方「鹿さし「猪のもつに」「鹿のスペアーリブ」等沢山

 頂いたのだ


 元々苦手な部類に入る食べ物なので、ほんの1,2切れ頂いただけなのに

 今回強烈な あたり でした


 あの丈夫な主人までも 一家全滅な日曜日だった


 私はやっと今日本調子??まあまあ戻り PCの前


 プラス思考で お腹のお掃除と思えば いいか?(変かな?)

 
 本当に今年は要注意

 


 



  

インフルエンザ

2012-01-14 20:34:27 | よしなごと
インフルエンザ流行〓

昨年11月に生まれたばかり
の孫(女の子)が患ってしまいました

3ヶ月未満で免疫があるから大丈夫って思っていたら移ってしまった

聞いてみると数日前に風邪気味?な家族と接触したと・・・・

その彼女一家もインフルエンザでダウンとか

間違いない その日に貰っちゃたみたいだね

あのちいちゃな身体で点滴をして、39゜Cの高熱と闘ったと思うと・・・・
切ないねぇ~

自分もインフルエンザと闘いながら看病した お母ちゃん(お嫁さん)本当に大変だったね、お疲れ様でした
息子一家のインフルエンザで入院と、ご近所さんのお葬式と、年明け早々色々あり、またまた、忙しい年になりそうな気配