goo blog サービス終了のお知らせ 

産地直送旅番組『津軽へ行こう!20th Love and Peace』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

ありがとう2014!岩木山神社でお礼参り。

2014-12-27 11:11:11 | 津軽へ行こう2014
2014年。

どんな年でしたか?

毎年言っているけれど、本当に一年の月日とは早いもの。

あんなこと、こんなこと、沢山ありました。

「津軽へ行こう!」も、あっちへこっちへ駆け巡った一年でした。

これまでのぜーんぶをひっくるめ、感謝の気持ちを伝えにやってきましたよ。

津軽鎮護 「岩木山神社」


12月初旬にふった雪で、凜とした空気の参道。
雪を踏みしめながら、ゆっくり登っていくと、待っていてくれたのは禰宜の須藤さん。

手を合わせたくなる優しいお顔なのです

岩木山神社の歴史は古く、お山そのものがご神体になっています。
しかも、本殿に祀られている「岩木山大神」様は、万能の神。
どんな願いも聞いてくれるそうですよ(^^)/

春夏秋冬、季節ごとにここに来ると 木々の様子も聴こえる音も少しずつ違います。

特に冬は、しーんと音のない境内が心地よいのです。

年始は初詣客でにぎわうので、その空気感もまた良いのですね~。

ま、いつ来ても イイ!!ということですな。

お礼参り、初詣は、神様にありがとうを伝える行事。

細かい作法は気にせず、手洗い場で手と口をすすぎまして・・・

あまりの冷たさに絶叫している私達です(笑)


拝殿へ進み

二礼二拍手一礼で、お参りをします。

ここで、お賽銭を持って来ず、借りる私(笑)

境さんは、ちゃーーんと持参して、名古屋の恋人「藤田エリカ」氏の幸せを願っておりました。

そして、
やはり私は泣くのでした(笑)

神様の前に行くと訳もなく出るんだなー、涙がボロボロと。
不思議ね。


八方塞がりの厄年も おしなべていい年でした。神様ありがとうございます



「津軽へ行こう!」敏腕プロデューサーのS氏、ディレクターのM氏も参拝。

丁寧に丁寧にお辞儀をするお2人なのでした。





「今年も色々ありました。」

含蓄のある須藤禰宜のお言葉。

そう。世間も個人も色々ありました。
みんなそれぞれの場所で一生懸命やっています。

だったら、起きた出来事は全部よかったということですね!須藤さん!!

番組も津軽海峡を超えて函館遠征したり、11月に3本生放送をしたり・・・
沢山の人と出会って充実の一年になりました。

情熱で動き続けてくれた熱血Sプロデューサー、シザーハンズMディレクター、いつも隣で支えてくれた境さん。
ありがとうございました。

「津軽へ行こう!」へかかわってくれた多くの皆様!

今年も本当にありがとうございました<(_ _)>

「津軽へ行こう!」よい一年でした!!


皆さんも感謝と新年の決意を伝えに
初詣は「岩木山神社」へ行こう!!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月のプレゼント出そろい... | トップ | 1月のプレゼント☆ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (しろ)
2014-12-30 10:18:11
今、当選品が届きました^^。

ちょうど年末で家族がそろっていた所に届いたので、皆ビックリ。
大騒ぎしながら大きな箱を開けたら、境さんの手書きのコメントがあり、2度目のビックリ。

境さん、ふじこさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
来年も元気な番組を楽しみにしています。
それでは良いお年をを迎え下さい。
返信する
しろさん (ふじこ)
2015-01-03 18:02:42
プレゼント喜んでいただけて良かったです(≧▽≦)

しかも家族そろってあけてもらえるなんて嬉しい限り!!

ぜひご堪能くださいませ♪

今年もどうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
返信する
両方 (服部秀信)
2015-01-25 19:25:36
境香織さん・柳澤ふじこさん・初めまして服部秀信といいます・明けましておめでとう御座います
返信する

コメントを投稿