みなさん、元気に過ごしていますか!?
わたくし坂口千夏は、インフルエンザ(初)にかかり、不甲斐なくスタジオ欠席でございます
境ねぇさんにスタジオをあずけての今週の放送、取材はちゃっかり行っております
第9回津軽判ラーメンラリーに、今回も新しいお店が参加してくださいました

んんん!?
何やら店主の手から光が…
弘前市小比内に12月にオープンしたばかり、中華そば 文四郎 の店主、山崎 徹さんは、マジシャンでもあるんです
ラーメンがお好きで、研究に研究を重ね、「これだ!」という味が実現できたため、
満を持してオープンさせたとのこと

メニューはいたってシンプル
2種類のみ
あとはトッピング次第です

こちらが 中華そば (細麺) ¥650

あっさり煮干。澄んだ煮干の香りがします
そしてこちらが 濃厚煮干中華 (中太麺) ¥750

こゆい
濃厚
煮干のうま味が溶け出しています
煮干好きには、たまりません
境さんの気に入りようといったら

さすが青森っ子、やっぱ濃厚煮干だよね~
あっさり煮干派のわたくしも、思わずニンマリですわ~



チャーシューもとろけます

なんといっても、文四郎のラーメンは、化学調味料不使用
徹底的に素材にこだわっています
お互いのどんぶりを食べ比べたり、

インタビュー中にも箸が止まらなかったり(すみません!だって細麺だから早く食べなくちゃと思って
)

さぁて、あなたはどっちのタイプ

トッピングも迷っちゃう~

不定休でお休みがありますのでご注意を

中華そば 文四郎は、
弘前市小比内、弘前年金事務所の向かい、
営業時間:11:00~15:00です
第9回津軽判ラーメンラリーの台紙片手に、
是非行って味わってください
マジックが見られたら…超ラッキーです
わたくし坂口千夏は、インフルエンザ(初)にかかり、不甲斐なくスタジオ欠席でございます

境ねぇさんにスタジオをあずけての今週の放送、取材はちゃっかり行っております

第9回津軽判ラーメンラリーに、今回も新しいお店が参加してくださいました


んんん!?
何やら店主の手から光が…

弘前市小比内に12月にオープンしたばかり、中華そば 文四郎 の店主、山崎 徹さんは、マジシャンでもあるんです

ラーメンがお好きで、研究に研究を重ね、「これだ!」という味が実現できたため、
満を持してオープンさせたとのこと


メニューはいたってシンプル

2種類のみ

あとはトッピング次第です


こちらが 中華そば (細麺) ¥650

あっさり煮干。澄んだ煮干の香りがします

そしてこちらが 濃厚煮干中華 (中太麺) ¥750

こゆい



煮干好きには、たまりません

境さんの気に入りようといったら


さすが青森っ子、やっぱ濃厚煮干だよね~

あっさり煮干派のわたくしも、思わずニンマリですわ~




チャーシューもとろけます


なんといっても、文四郎のラーメンは、化学調味料不使用

徹底的に素材にこだわっています

お互いのどんぶりを食べ比べたり、

インタビュー中にも箸が止まらなかったり(すみません!だって細麺だから早く食べなくちゃと思って


さぁて、あなたはどっちのタイプ


トッピングも迷っちゃう~


不定休でお休みがありますのでご注意を


中華そば 文四郎は、
弘前市小比内、弘前年金事務所の向かい、
営業時間:11:00~15:00です

第9回津軽判ラーメンラリーの台紙片手に、
是非行って味わってください

マジックが見られたら…超ラッキーです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます