goo blog サービス終了のお知らせ 

空を泳ぐようにつぶやく

久し振りに新しいblogを始めました
暇潰しをしていたどけると嬉しいです
コメントを下さいますと管理人は幸福です

心の傷を癒すもの

2025年06月03日 | 日記

心が傷ついた私は、体を大きく崩すこととなり、それは老後にも影響することとなった

あり得ないよね

他人によって傷つけられた方が不幸だなんて

世の中話がおかしくないですか?

それも、私をはめたやつ、落とし込めたやつを信じたやつらも皆同じだ

滅多に怒りや恨み、マイナスのことを感じること無く生きていた私だが、今回だけは許せるレベルではない

 


私はあることを実行している

人を傷つけたり、罵倒、脅す、ハラスメント、様々な形で人を傷つける人

近寄らなくても付き合わなくても良いのです

人生に必要ないのですから

 

がしかし、どうしても付き合わなくてはならない場合がありますし、誰だって、そんな目に遭えばやはり傷つきますよね

『バチでも当たればいいのよ』

『馬鹿じゃないの、騙されてるのに信じてるなんて』

『夫は金のための繋がり、好きな人は心の繋がり、だから全てを信じる』アホかおまえは!脳みそ入っているのか?社会人としての一般常識どうした?

 

とか思うじゃないですか
それで良いんです
声に出して言ってみてください

おすすめは車の中で一人の時いいですよ

誰にも迷惑かけませんし

誰も聞いてませんので

 

………………ここ重要です!………………

 

 

でも、ぜったいに必ずその後に
『明日は必ず、良いことがある』『明日は必ず、絶対に良い日になる!』


必ず良いことがあると言いきって下さい


絶対にそうなると言うことを、言いきってしまえば良いのです

これで心が、ちょっぴりですが繰り返すことで、癒されたり、抑うつ状態も、ほんの少しずつですが緩和されていきます

言葉に出すことの重要性を私は実感しました

押入れの布団の中に頭を突っ込んで子供のころ、辛いときは、何で解ってくれないの、なぜ私後殴られるの?
等の納得できないことを、このようにして、ある意味発散や癒しを得る手段として、行動していました。

今押入れ無いしね何処のお家も洋風にクローゼットですよね

誰も居ないところで、実行してみてください。私は通勤の車の中や、自宅で口に出しています。

心の中だけで考えたり感じたりしていると...それだけが重なり続けることになるから

重ねてはいけませんよ

重ねる必要性は、ひとつも無いのですから

コメント    この記事についてブログを書く
« 心の傷を癒すもの | トップ | ブログの引っ越し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事