和のこころ(手芸、和装、武道)

手芸、工作、和装、武道が趣味のお父さん

寝起きはゆっくり立ち上がりましょう

2013-02-26 11:04:37 | 健康
目が覚めて、がばっと起きて立ち上がったりするのは危険です。
起きてすぐは体を慣らしていきましょう。

特に動脈硬化や高血圧があるひとは、体が目覚めていない状態ですぐに動くと、血圧が球に上がったりして、血管などに負担をかけます。
寒い時期だと体も固くなっていますので要注意です。

なので、目が覚めたそのままフトンの中でもぞもぞしましょう。
手と足の指を一緒に、握る開く、グーパーを10回
それから体を丸くして、手や足を擦り合わせたり、さすったり、こすったりします。
軽いストレッチをしたりして、徐々に体を目覚めさせましょう。
目が覚めてすぐに暖房を入れると、フトンの中でもぞもぞしている間に、部屋が暖まるのでいいでしょう。
どうも温度差が危険なようです。

低血圧の人でも、血圧が上がる前に立ち上がると、さらに血圧が下がってクラッとします。
あまり下がりすぎると、脳内の血流が滞り、脳梗塞の危険もあるようです。

車の暖気運転と同じで、体もゆっくり起こしてあげるのがいいでしょう。

それから大切なのが、寝る前の一杯の水です。
どうしても、寝てる間に汗をかいたりして水分不足になります。
冬でも結構汗をかくようです。
実行されてはいかがでしょうか。




肩首のこりは枕のせいかも~毛布枕のすすめ

2013-02-19 18:11:31 | 健康
朝起きたとき、肩や首がこっている、頭が重い、頭痛がする。

もしかしたら、枕が合っていないのかも。
起きたすぐが辛いときは疑った方がいい。

若い頃は、筋肉の柔軟性があり枕が合わなくても凝りとかは無かったけど、30代40代を越えると高い枕で寝ると朝首がつらくなっていた。
枕をしないとまた違うとこが痛くなる。

枕をいろいろ換えてみたけどなかなか合うのが無い。
枕専門店をみたけど、結構な値段で、これでまた合わなければと思うと躊躇してしまう。

それで何年が前からやっていて調子がいいのは、毛布で自分に合った枕をつくるというもの。

今は膝掛け用の毛布を3つ折りにしている。
厚めのバスタオルでもいいかもしれない。


端を内側に丸める


上向きで寝るときと、横向きで寝るとき

横になったとき楽なように高くする。

高いとこと低い部分を別の素材にしてもいい。


★メリット
1.高さが自分で調節できること
3つ折りにしたが、高くしたいときは4つ折りにするとか
2.素材が選べること
たまたま家にあった毛布でつくったが、好きな素材でできる
3.毛布にかけるタオルは毎日替えているので清潔
4.自分に合わせた形にできること
市販品だたおなかなか合うのを探すのが大変だが、自由に形を変えられるので高さ、サイズ、固さなど自由に何度でもやり直せる。
ある程度形が決まれば、縫い合わせれば固定できる。

※首の部分も大事なので、首までのせて自分の首の形に合わせること。


これに換えてから、朝起きたときの首凝りが無くなって、目覚めがよくなった。
これである程度施行錯誤してから製品を買ってもいいかと思うし、一度試してはいかがでしょうか。

こうありたいと思っても人はゆれ動いていくもの

2013-02-18 11:15:34 | 生き方
ブログにいろいろ書いているけど、自分がそうありたいと思って書いているだけで

できない自分がいるから
書くとやろうと思うから書いているのだ

でも思ってもできない時があり、落ち込んで反省する
明日は頑張ろうと思って

そして、できたときは自分で自分を誉めてあげる
「よくやったね、がんばったね」と

できるときもあれば、できないときもある
毎日ゆれ動いていく自分

だからブログにこうありたいと書いていくのだ

漫然としても同じように時は過ぎてゆく

2013-02-17 16:37:05 | 生き方
景気がよくなれば、なんとかなるだろう。
円安になれば、給料があがれば、来年になれば何とかなるだろうと手をこまねいていてもなんともならない。

ただ漫然といつか良くなるだろうと待っているのではなく、今自分に与えられた条件の中で最善を尽くす。

空いた時間でも、与えられた時間ととらえ、将来のための準備の時として段取っておく。
いろんな活動でも、実際に自分がやってみて効果を確かめるしかないのだ。
準備して実行して、確認して次の準備をする。

ボーとしてもいい、落ち着ける時間があってもいい。
でも、悩んだり、落ち込んだりするならば、一歩でも実行したほうがいいのだ。
そのやり方で失敗しても、一つ学んだということだ。
明日の為に一歩ずつ進めてゆこう。

会社員を辞めて気づいたストレスのこと

2013-02-16 11:45:32 | 生き方
会社員を辞めて4ヶ月になるが、気づいたことは体の調子が変わったことだ。

感覚が変わった。
歩いたり動いたりしたときに体の中のいろいろな部分が前より感じ取れるようになった。
例えば右足を一歩出したときに、骨盤が動いて仙骨、背骨が動いて背中、肩、首へと繋がっていくのが前より良く感じるようになった。
座って本を読んだり、スマホを見たりするときに、首を5㎜前に出すと、肩や広背筋の緊張が感じ取れる。

体を覆っていた膜が一枚とれた感じで、肩が重いとか、腰が軽いとかわかるようになった。
以前もわかってはいたが、なんか全体に重いとか、疲れたとかが先にきていた。

多分、会社員時代にはいろいろなストレスが自分の感覚に膜をかけていたのではないだろうか。
特に外部からのストレス、人間関係が大きかったように思う。
自分を防御するという意味でも、感覚を鈍くすることが必要だったのではないか。

今更ながらに会社員のストレスはつらいのだなと思う。
大多数の人はそれが普通になっているので、つらいと感じていないのだろう。

なので、今は体が良くなったというより、感覚が戻ってきたという感じだ。
今までに無いほど身体は調子がいいのだ。

謙虚に、素直に

2013-02-14 10:42:38 | Weblog
いろいろなところに自分へのメッセージや導きがある。
問題は自分がそれに気づけるかだ。

だから常に、謙虚に、素直に、相手の言葉に耳を傾け、物事を素直な目で見ることだ。

傲慢やプライドが一番邪魔をしてしまう。
相手に対して、自分はどうだ、すごいだろう、強いだろうと言っても自分の成長にはならない。
たとえ子供であっても、自分の子供であってもそうなのだ。
子供は固定観念がないので、時に鋭い事を言ってくるのだ。

その言葉に対して自分がどう感じて、どう行動するかが大事なのだ。

自分の弱さ、醜さ、ダメなところとしっかりと向きあう。
そこからしか、前への一歩が踏み出せないのだから。

花が開きました

2013-02-11 11:17:50 | Weblog
全て経験なのだ。

今、この瞬間も得がたい経験なのだ。
2度と同じ瞬間は無いし、2度と同じ日も無い。

だから人生に無駄な時間など無いのだ。

明日の、未来のことを心配するより、この瞬間を楽しみながら、今のこの時間の経験を大事にしよう。

一日の終わりに今日はいい日だったと言ってみよう。

---------
つぼみが花開きました。
花の力を感じます、すごいですね

「強押し」と「弱押し」どちらが好きですか

2013-02-09 20:15:51 | Weblog
マッサージとかで強い押しが好きな人がいますね。
強くないとやられた気がしないそうです。

私は確かに強く押された後はスッキリした気分になることもあるけど、どちらかというとやっと終わってくれたかという感じが多いです。

痛みが段々強くなって、「痛い」といっても弱めてもらえないとき、嫌悪感が大きくなっていき、最後にはこの人には2度と受けたくないと決心してしまいます。
でも、他の人を指名するのも何となくイヤなので、その店には2度と行かなくなってしまいます。

よくTVですごく痛い足つぼの人が出ますが、絶対に受けたくない。
知らないで店に入って痛かったら思わず蹴ってしまうかも...

だから私は弱い押しが好きです。
強くて効くのは普通だが、弱くても良く効くと「さすが」と思ってしまいます。

痛みが好きな人は別にして、痛みは心に、そして体に拒否反応を起こします。
心地よいくらいの痛みが心と体をリラックスさせます。

痛みは心体からのメッセージです。
我慢することなく、自分の心体の声を聞いていきましょう。

ポイントカードのスタンプを作ってみた

2013-02-03 18:20:57 | Weblog
ポイントカードを考えていたが、普通に印刷しても面白くないので、消ゴムで
スタンプを作ってみた。

枠を10個と、この枠に合わせて肉球印も作成

こんな具合になった。

スタンプが10個集まるといいことがあるよ!


あとは表のデザインを考えないといけないな
さしより家のPCから印刷して運用してみようか...