goo blog サービス終了のお知らせ 

鮎の里ほらどキャンプ①

2011年09月03日 | キャンプ

 

8月27日(土)28(日)は岐阜県関市の鮎の里ほらどへキャンプへ出かけてきました♪

朝6時ちょっと前に出発

長良川SAで休憩♪

朝食を食べて~

花子さんを遊ばせて~

7時半にはキャンプ場に到着

幻想的な景色にわくわくです♪

花子さんのお家を先に作って

入っててもらって~

ちゃちゃっと設営♪

テントの後ろはすぐに道路ですけど(酔っ払って寝ちまうので騒音は気にならず(笑))

前はすっごくいい景色♪

ほんでもって乾杯~♪

 新入り君その1はキッチンテーブル♪

我が家はツーバーナーは持ってないのでそれを置く場所に父ちゃんが木を取り付けてくれました

を飲みながら~おつまみ作り♪

家で牛スジを茹でてきたので、ニンニクと鷹の爪等を入れてことこと・・・

牛スジが煮えるまでは枝豆をつまみにプハァ~

その後いい感じに出来上がった牛スジ煮でグビグビ~

花子さんはお昼寝涼しくて気持ちいいね♪

板取川はとってもキレイ♪

午後になり気温も上がってきたので~

 水遊び♪

おぉ~花子が泳いでるぞ~♪っと父ちゃんが大喜び(笑)

ちょっとお水が冷たいので長くは無理ですけど、気持ちよさげに泳いでました♪

父ちゃんといっぱい泳いで~

ちかれた~と浅瀬に着いてほっとしてたら・・・

はっ!!!!!!!!

酔っ払いかあちゃんにちゅかまりまちたby花子

かあちゃんからなんとか逃げた花子さん。。。

疲れて水に入らなくなってしまったので~

水遊びは終了してお昼ご飯♪

牛スジ煮のお汁に素麺を投入!!うまっ~

花子さんは疲れて爆睡

落ちそうですけど・・・

上手に寝てます(笑)

花子さんが寝ている間に父ちゃんと交代でシャワーを浴びて、まったりした後は・・・

夕食の支度♪

新入り君その2はユニフレームの焚き火台

焚き火大好きな父ちゃんがどうしても欲しかった一品です

焚き火台とはいっても網も鉄板もあるので便利ですね♪

そして、この日のメニューは~もんじゃ焼き

まずは、エビ・いか・豚肉・ほたての貝柱入りのミックスもんじゃうまぁーーーーー

お次は明太子とチーズのもんじゃたまらんちーん

『うめぇ~

『うめぇ~

と・・・・

二人で四人前を完食しますた超腹ぱんぱん。。。

あたちはカリカリだけでしゅけどねby花子

 夕食後は焚き火タイム

 花子さんも一緒にまったりと楽しみました♪

 新しい焚き火台にご満悦な父ちゃんはお酒も進みまくり~

10時前に花子さんとおやすみ

かあちゃんは焚き火が消えるまで一人で飲んで12時過ぎにおやすみ

 

つづく・・・


最新の画像もっと見る