まだまだ続くキャロウエイ・・・もうどうでもいいけど・・・
2世代前になるんですかね。2012年のはじめのほうの発売だと思います。
発売当時もなにやらよさそうだとは思ってましたが、当時しフェアウエイウッドがとてつもなくダメで・・・ウッドは2本だけ・・・ドライバーとバフィという組み合わせでしたので・・・・
今はそこそこ打てます。(笑
シャフトはまだ刺していません。ヘッドと可変スリーブだけです。シャフトはなに刺すかなー・・・
そこそこ使われていた感じですが、きれいです。
クラウンもきれいです。シャフトがないのでホーゼルの付き方ですが・・・可変スリーブなので・・・写真はスタンダードにしてあります。
フェースもきれいですね。コースではあまり使われなかったのかな?
ヘッドウエイトはスリーブつけて215gかグリップが52g テープが1gで65gのシャフトだと333gかまあいい感じですね。43.0インチか42.75インチでバランスはD3.0くらいがいいなー。
340gでもいけますね・・・ということは・・・なに刺すかな・・・
42.5インチでDG刺すか・・・
ちなみにロフトはソール計測で14.8degでした。ライ角は57.5degでした。