goo blog サービス終了のお知らせ 

最凶日記ブログ版

~TPS日記のブログ版~

ショック

2010-04-26 06:54:34 | 

(前座のU-14では圧勝だったのだが…)


やっぱり、ホームでのダービーは何があっても負けちゃいかんやろ

開幕直後の4試合が非常に良かっただけに、ここに来ての3連敗はコタえるな~

順位も2桁10位まで後退

昨日のレビューはショックが癒えてから書くことにしますw


とは言え、木曜日には愛媛戦、そして来週は熊本、千葉と立て続けに試合が迫ってる

下を向いてる暇はないね

一番悔しい思いをしてるのは間違いなく選手

勝利という結果でその悔しさを晴らして欲しい

俺らは信じてついてくしかないもんね


初ダービー

2010-04-25 06:56:53 | 
今日は今季初のダービー@レベスタ

連敗中やし、相手が鳥とあっては絶対負けられない

我が家からは3人が参戦

今年は入場者数が伸びてないから、1万人超えといきたいところ

キック・オフは13時

今からアゲていこう!!

第7節水戸戦@Ksスタ

2010-04-18 06:05:25 | 
4月17日(土) 2010 J2リーグ戦 第7節
水戸 1 - 0 福岡 (16:04/Ksスタ/6,069人)
得点者:21' 大和田真史(水戸)



前節の岐阜戦に続き完封負け

攻撃が機能していない訳ぢゃなく、決定機を何度も作りながら、決め切れないのは、前節と全く同じ

現地は朝まで降雪があったらしいので、ピッチ状態が悪かったことを考慮してもシュートを外し過ぎだ

20本を超えるシュートを放って1点も取れないのでは勝てまへん


水戸には流れから崩されるシーンはほとんどなかっただけに、セットプレイからの失点が悔やまれる

ロクの判断ミスもあったが、あの位置でFKを与えたファールも本来必要無いものだった

何でもない場面でのファールが失点につながり、全体のゲームプランが狂ってしまうのは、やっぱり未だチームに余裕がないからかな~


それと点を取られて以降、前へ前への気持ちが強すぎて、相手を崩すということよりも、単純にゴール前へ放り込んでしまう結果、逆に相手にとって守りやすくしてる

だから、先制点をとられた試合は、全て完封負け(0-1,0-2,0-1)

引いて構える相手から点を取ることは難しいけど、ロングボールを放り込むパワープレイだけぢゃ点はとれないね

このあたりベンチからの指示、選手の意識どうなんだろ?

意思統一できてんのかね~


自分が考える課題は2つ

攻撃面ではシュートの精度を上げること、守備面ではeasyなファールを冒さないこと(無駄なイエローをもらわないこと)

来週はホームで鳥とのダービーマッチ

上記課題の修正と出場停止(であろう)のマコに替わって入る選手の奮起に期待したい

ずぇったいに負けられん!

第6節岐阜戦

2010-04-13 06:50:03 | 
いやぁ、完敗でした

ルーズボールが収まらない上に、選手間の距離が微妙で、上手く相手にスペースを使われた感じ

相手のくさびをつぶせなかったことも痛かったね~

兎に角ペネルティエリア付近で相手にボールを回される時間帯が多かったように思う


後半は久藤ちゃんを投入して、前への推進力が出たけど、後半早い時間帯の追加点が効いた

その後は、攻め急ぎ過ぎたのと、最後の決定力を欠いたことで、最後まで相手ゴールを割ることが出来なかった

ゆ~すけを下げると裏へのオプションが無くなるんで、ど~なんやろね?


まぁ、長いシーズンの間には、うまくいかない試合もある

大事なことはキッチリ修正すること

1週間で建て直して欲しいもの