
こんな本を読みました
今年は7月に、実際にアウシュビッツ、ビルケナウ強制収容所に行き、また、ワルシャワではポ...

こんな本を読みました
アンガーマネジメントというよりは、認知行動療法による人間関係論と自己分析が内容の中心の...

富士フイルム同期会
仕事を早退して東京に来ました。富士フイルム同期入社の有志によるミニ同期会に参加していま...

のんびり日曜日
珍しくどこにも出かけないで、一日中自宅で過ごしました。だらだらと時間が過ぎて、なんと朝...

クリスマスマーケット
仙台市中心部の錦町公園で、クリスマスマーケットが開催されていました。ホットワインとソー...

ベガルタ仙台J1復帰ならず
午後からテレビで応援していましたが、岡山の方が断然実力が上でした。あの、フィリピンの大...

ようやく200キロ達成
4年前に近所にスポーツクラブができてから、今日で累計水泳距離は、200,000メートルになりま...

大日本税理士勉強会の忘年会
『大日本税理士勉強会』という名前の勉強会を29年間も続けています。右翼の税理士の会合で...

政党に対する企業・団体献金の禁止
私は30年間税理士として多くの企業を見てきましたが、会社は見返りの無い献金なんか絶対に...
韓国で戒厳令
尹大統領は辞めるだろうから、次に選出される反日姿勢の大統領の下で、日韓関係は再び悪化す...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事