goo blog サービス終了のお知らせ 

今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

6/12 予定表のチラシと数学モノなど一式 ムスメっちの受験モノはこれにて完了!

2025-06-12 07:03:44 | 日記

今日のはムスメっちの受験&勉強モノ、高校までのモノは最終章だと思います。この予定表のチラシ、なんの変哲も無さそうなただの「入試カレンダー」ですが、ずーっと我がリビングの至近距離にありました。大事な受験ツールのひとつだったので捨てムリクリで1。それにしても通信や参考書だけで塾や予備校とかに行かずよく第一志望に受かったですよ!!私は正直受験票出したりの助力しかほぼしていない(現代文くらいは付き合ったけど)… 妻は得意の英語で助太刀してました… とにかく費用はあまりかかっていない、あっぱれ!!!です。

ムスメっちはどうなっちゃうんだろう…全部落ちちゃったら…など本人でもないのに余計な心配をしていた私たち二人、通称父と母、特に意外と心配いっぱいだったワタシ… そんな不安をぜーんぶ吹っ飛ばして受験したところ全勝してくれて今やその反動!?か来年行く留学費の心配をしています。有難いことだけど先立つものをちゃんと用意しておかないと… お父ちゃんもっとガンバ!です。

☝そしてついに最後に残ったはこれ、数学Ⅰと数学A… 検索して勝手な解釈ですが私ん時の「基礎解析」と「代数幾何」なのかな?と思いました。読まずに捨てたけど…受験には関係ないから高2までのモノ。確かにムスメっちはサインコサインタンジェントとか好きじゃないだろうなあ… ちょっと検索したけどそこいらへんが数Ⅰみたいです。でも読み書きそろばんのそろばんより複雑だから測量とかやる人以外は知らないよね… ということでいい?(笑) 

とはいうものの私は高校の時は数学出来た、得意教科で成績も良かったですよ、でも全く覚えていない(苦笑) ムスメっちも捨てちゃう、わりには付箋とかしているからそんなところだと思っています。ということで高校までのモノが片付いてある意味スッキリ! 今日もご訪問頂きありがとうございました。千葉、なんかやっと晴れになった気がする。

 

9892個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/11 ボンド2つです 新し... | トップ | 6/13 赤毛のアンの文庫本2... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2025-06-12 21:33:04
私は数学や物理がダメでした。

得意なのは英語、地理、歴史、現代国語と
典型的な文系人間です。

応援ぽち
返信する
残り108個 (kerokero56)
2025-06-13 06:23:04
今日から、煩悩の数だけポイッ(o。・・。)σ⌒□ですね。
理・数・社は、母のおなかの中に残してきちゃったようで、全滅でした。
我が子の予備校は、高3と1浪での2年間✕2でした。双子がそろって浪人したときのショック!
子どもの気持ちより先に、財布が気になりましたよ(笑)
でも、第2志望は全部合格したのに、結局第1志望がいいと言って再チャレンジしての合格だったので、妥協しなくて良かったと思います。
返信する
Unknown (たつみ)
2025-06-13 06:35:41
>よっちん さんへ
>私は数学や物理がダメでした。... への返信
コメントありがとうございます。
私も文系なのですが、数学が一番得意だったのです。
けれども「答えがひとつなんてつまらない」と大学では歴史学科を専攻、ちんぷんかんぷんでした(苦笑)
返信する
Unknown (たつみ)
2025-06-13 06:48:28
>kerokero56 さんへ
>残り108個... への返信
ありがとうございます。煩悩を捨てたり、断ったりするのは厳しい修行のようなことは検索しました。私などまだまだ全然… 愚直に頑張ってみます!

第一希望を再チャレンジして突破!清々しい受験突破、お子さんは素晴らしい!です。
私は第二希望までしかいけず、しかも二浪と同じくなってしまいました。親には大変ご迷惑をおかけしました。反省しております(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。