平塚の湘南平に行って来ました。
湘南平より見た平塚、茅ヶ崎、藤沢、江の島が中央右側に見えます。
灯りがつきはじめた平塚、伊勢原、厚木方面の街並み。
神奈川県内のテレビ中継局です。
ご覧を頂きありがとうございます。
平塚の湘南平に行って来ました。
湘南平より見た平塚、茅ヶ崎、藤沢、江の島が中央右側に見えます。
灯りがつきはじめた平塚、伊勢原、厚木方面の街並み。
神奈川県内のテレビ中継局です。
ご覧を頂きありがとうございます。
24日夕方に湘南平でカラフルなレンズ状の雲が見られました。(箱根の夕焼け)
上空およそ10kmの高い層にできる氷の粒でつくられた雲だそうです。
偶然にも撮ることが出来ました。
相模湾、伊豆半島、箱根、灯りがつきはじめた大磯、二宮、小田原の街並み
ご覧を頂きありがとうございます。
平日に鶴岡八幡宮に参拝に出かけました。
1月の後半ですが、かなりの参拝客でびっくりです。
青空の下咲き始めてます
ユリカモメの数にびっくり、はとさんより多いですね。
観光客の外人さんが餌付けして注意を受けてました(タイワンリスさん)。
ご覧を頂きありがとうございます。
伊豆国の一宮である三嶋大社に行ってきました。
天然記念物の金木犀や神鹿園のシカさんに久々に会えました。
大瀬神社は伊豆半島の北西端から北へ駿河湾に突き出した岬にあります。
ここからの富士山は絶景な撮影スポットです。
ご覧を頂きありがとうございます。
駒ヶ岳の山頂にあり、富士山を背にする箱根神社元宮へ行きました。
この日は雪が降った翌々日で天気は快晴です。
芦ノ湖
富士山がくっきり姿を見せてくれてます。
ご覧を頂きありがとうございます。
早朝に芦ノ湖に出かけました。
西湘バイパスよりの相模湾の朝日です。
幸運にも霧が発生した写真が撮れました。
紺碧の空と湖
海賊船も早朝のため二隻停泊しています。
ご覧を頂きありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
日向薬師さんと比々多神社さんに初詣に行って来ました。
初講話の中で有り難いお教えをいただきましたのでご披露します。
ボケにならない食べ物をお教えてくださいました。
「まごわやさしい」
ま・・・・・・・まめ
ご・・・・・・・ごま
わ・・・・・・わかめ
や・・・・・・やさい
さ・・・・・・さかな
し・・・・・・しいたけ
い・・・・・いも
どれもからだにやさしい食べ物です。
比々多神社さんの境内では寒桜が見ごろです。
ご覧をいただきありがとうございます。
今年も一年ブログが続きますように・・・・
江ノ島へ行って来ましたが元旦ではなく31日です。
天気は快晴が続き気持ちの良い一日でした。
富士山は雪が一層美しさを増しますね。
腰越漁港方面
トンビを撮れました。
ご覧をいただきありがとうございます。