goo blog サービス終了のお知らせ 

冬の散歩道

写真付きで日記

大山詣り (阿夫利神社と太山寺)

2016年12月29日 13時27分08秒 | 神社仏閣

大山阿夫利神社の神社創立は、今から2200余年以前と伝えられるため神の世界です。

ケーブルカーの終点に大山阿夫利神社の下社がありますが、途中で大山寺駅で下車して雨降山(あぶりさん)大山寺を参拝。

この日はお不動さんの御縁日で本尊御開帳の日でした。


     

 

駅のすぐ上に幸福のベルがあり、鳴らしてきました。

     

 

湘南地方が一望です(江の島も見えます)

 

拝殿の正面には江ノ島があります。

         

         

登山道のあちこちで冬桜が咲いていました。

 

ご覧を頂きありがとうございます。

 

 


日本一のクリスマスツリー (神奈川県 宮ヶ瀬ダムのイルミネーション)

2016年12月22日 19時17分40秒 | クリスマス

日本一のクリスマスツリーは高さ30mを超える自生のモミの木が約1万個の電飾でライトアップされます。

315mもの長いつり橋のイルミネーションは大変に美しく幻想的です。

                                  

 

             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧を頂きありがとうございます。


宮ヶ瀬湖

2016年12月15日 17時42分42秒 | 

神奈川県西部にたたずむ宮ヶ瀬湖に行って来ました。

水量は多く、青々として神秘的です。

水の郷大つり橋のイルミネーションが幻想的で有名です。 ただ、夜間に行けなかったのが残念です。




           




ご覧を頂きありがとうござます。


 


あゆコロちゃんのイルミネーション

2016年12月12日 11時13分38秒 | 夜景

本厚木北口駅前のイルミネーションです。

厚木は宮ヶ瀬湖畔のイルミネーションイベントが有名ですが、日曜日は大変込んでいるらしく行けませんでした。

            

 

厚木市マスコットキャラクター、あゆコロちゃんのイルミネーション

 

 

 

ご覧を頂きありがとうございます。


白山ハイキングコース その2

2016年12月09日 18時53分42秒 | ハイキング

厚木白山展望台より眺められる風景です。

 

大山です。

 

手前から厚木、座間、海老名・・・

 

手前の団地は鳶尾団地

 

横浜ランドマークタワーは霞んで見えます。

 

奥の光っている場所が江の島

 

江の島をアップしました。

 

中央のタワーが東京スカイツリー

 

  

               

                 

 

ご覧を頂きありがとうございます。


白山ハイキングコース その1

2016年12月08日 17時54分47秒 | ハイキング

飯山白山自然公園内を歩いてみました。

白山は標高284メートルで山頂には、雄大な眺めが楽しめる白山展望台があります。

山の尾根や谷は紅葉が一段と美しく見ごろです。

飯山観音(正式名称は「飯上山長谷寺(ちょうこくじ)」を出発して展望台まで行きます。

                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

 

ここが展望台です。

その2で展望台よりの東京、横浜、江ノ島などのパノラマが展開します。

 

 

ご覧を頂きありがとうございます。


森戸海岸に

2016年12月05日 09時59分01秒 | 富士山

森戸海岸に富士山を見に行きましたが残念でした。

森戸大明神でペットの健康長寿をお祈りして海岸に出ましたが見えませんでした。

晴れていたら富士山が見えるのですが、午前中の空気の澄んでいる時がポイントのようです。

 

江ノ島がこの位しか見えないので無理でしょうね・・・・

 

ご覧を頂きありがとうございます。