goo blog サービス終了のお知らせ 

つくい中央FC REGULUS

I'm dead serious!!

ようこそ!つくい中央REGULUSへ!

25年度 相模原市リーグ戦   優勝!!

2013-12-30 | 公式戦
リーグ最終戦    リーグ戦優勝


12月21日(土曜日)  場所 深堀中央公園グランド


対         パッセ           0-0 △





さあ、泣いても笑ってもこの試合がリーグ最終戦です
勝ち負けだけでなく、
これまでの成果を皆がきちんと発揮し、気持ちよく終りたいと願いましたが

開始直後から殆ど相手陣内での強気な攻めをしましたが
何故か!?大~きくて強~力な相手DFを崩す事ができません(焦)
「落ち着け、落ち着け」
だんだん焦りを見せ始めた我が選手達に雑なプレーが出始めました。
仲間ではない誰にでもない、ただただ前に向かって「ドカ蹴り」をしてしまったり、
落ち着いて、もう一手間あればな・・
そんなゴール前での惜しいシーンが目立ちました。

結局は時間だけが過ぎてしまい、0-0のまま終了を向かえました
これでどうやら「優勝」は確実のようでしたが、
なんともスッキリしない終え方にコーチ、選手も肩を落しました。


それでもそれでも、選手皆で勝ち取った「優勝」です。
ご褒美として、試合の帰りに全員でマクドナルド入り。昼マックしちゃいました

みんな、頑張ったね、お疲れ様でした!!
そして、優勝おめでとう

25年度 相模原市リーグ戦

2013-11-18 | 公式戦
相模原市リーグ戦

11月17日(日曜日)   場所 桜台小学校


リーグ8戦目

対      相模台ウイングス       1-0   ○

(前半  0    後半 かえで )







フレンドリー


対      相模台ウイングス       1-2   ●

(前半  0    後半 ともや )




前半
思うような攻撃をさせてもらえず、焦りを見せた我が選手達
そんな時にはやはり悪い癖が出てしまいます。
仲間でもなく、相手選手でもない、ただただ雑に球をけり返してしまう選手も出始めました。

そうなればすぐさま相手に奪われ、反撃されて、の繰り返しでした。
ハーフタイムで落ち着きを・・。
今一度選手達に問いかけます、自分の力をきちんと発揮しよう、「いつも通りに」


後半
相手DFラインの間で待ち構えた選手に見事な縦パスを出したシン、そこを逃さず1得点。


振り返ると、こうした強いチームを相手にした時にこそ、落ち着いたプレーが出来るようになって欲しい。
気持ちを強くしないとね、そんな試合振りでした。

でもでも、これまでのリーグ成績は負け無しで進む事ができました。
残り試合もその調子で頑張っていこう!!

ご対戦下さいました相模台ウイングスさま、ありがとうございました。

25年度 相模原市リーグ戦

2013-11-10 | 公式戦

相模原市リーグ戦

11月10日(日曜日)  場所 矢口台小学校



リーグ第6戦目

対         SAGAMI中央FC   11-0   ○

(前半 かえで こうすけ しゅうへい
 後半 しんのすけ こうすけ PKこうき こうき たいよう かえで )



リーグ第7戦目

対         南JFC          3-0   ○

(前半 かえで    後半 こうすけ じょう )





フレンドリー


対         南JFC          0-2   ●






今日は幾分元気の無いスタートでしたが、なんとか順調に勝ち進むことができました。
選手達は「課題」もしっかり意識しながら走りました
日に日に成長をしていく選手達が頼もしく思えた試合でした。

PKを得て、コーチのお願いで!? コウキが蹴りました。
(やっぱり)
少しアウトに掛かった物凄いインステップシュートが右サイドに決まりましたが、惜しくも蹴り直し
それでも落ち着いてゴール正面の天を突いたシュートを決めた
勢いに乗ったコウキ、今度は左からのシュート並みのクロスを上手く合わせ2点目をゲット。

トップを任されたジョウにコウスケ、最近は迫力が出てきましたな。
コウスケ、振り向きざまにあのミドルシュートは素晴らしかった、今頃すし屋か?
ジョウ、もう少しだ、、練習しろ。ぷ。

こうして普段ならついつい、仲間に「道」を譲ってしまうも最近はガツガツにいきます
合宿の効果が出始めたんだね

リーグ戦もあと3戦か。
楽しみながら、強い気持ちを作り上げていこう!!みんな、ガンバレ


ご対戦下さいました、南JFCさま、SAGAMI中央さま、ありがとうございました。
皆様、お疲れ様でした。

25年度 相模原市リーグ戦

2013-11-05 | 公式戦

相模原市リーグ戦

11月4日(祝月曜日)   場所 又野グランド


リーグ第4戦目

対        宮上          3-1  ○
( 前半  0      後半  しゅうへい  じょう  かえで )




リーグ第5戦目

対        南大野         5-1  ○
( かえで  たいよう  かえで )





フレンドリーマッチ    (15分 1本)


対        宮上          1-1  △

( しゅうへい )


対        南大野         1-0  ○

( しゅうへい )




これまで順調に勝ち進んできた我がチームですが、課題は山済みです。
前回の合宿では最後の最後にちょっとしたミスから2失点を食らい、負けてしまいました。

俺が何点入れたとか、何処に何ゼロで勝ったとか、選手達はまだまだそんな話題になりがち。
あの時、何故失点をしてしまったのか?
「ちょっとしたミスでしょ・・」いやいやそこをコーチじゃなくて、選手の皆が意識しないと
まだ3年生には早いかな(笑)

「相手との力が互角なら、、お互いのほんの小さなミスが失点を呼ぶんだ・・」
「練習を重ねよう」 とはOー川コーチ
流石です・・
そして、ディフェンス力のアップを目標にして皆が頑張りました。
良く頑張りました~~


でもねこの日10得点をしましたが、3失点がありました。
勝って浮かれてはいません、この3失点を課題に、また来週から頑張ろう!!
君たちなら、何処までも自分を絞り込める強さがある


ご対戦下さいました、宮上さま、南大野さま、ありがとうございました。
また、本部設営、グランド作り、審判対応のお手伝いを下さいました各コーチ殿
ありがとうございました。



25年度 相模原市リーグ戦

2013-10-25 | 公式戦
相模原市リーグ戦


10月19日(土曜日)  場所  愛川ふれあいの村グランド


第3戦目


対    作の口SSS        9-0   ○


( 前半  かえで じょう
            後半  かえで たいよう かえで じょう )


フレンドリー


対    作の口SSS        7-1   ○


( 前半  しゅうへい こころ じょう  後半  りょうが )




今回もお題は「自由」
自分達でどう戦うのか、自分達で話し合おう、でした。
選手皆がそれぞれの役割を確認しあい、できてもできなくても一生懸命に走りました。

日頃から共にトレーニングを重ねている仲間同士ですから
お互いの足りるところ、足りないところは分かり合えている様子。
そこへカバーに走る選手、試合中に声をかけ、配列を変える選手、実に頼もしくなりました。

フレンドリーでは点取り屋の血が騒ぎ始めた選手が確実に実力をつけていきました


ご対戦下さいました、作の口SSSさま、ありがとうございました。
さて、このまま順調に勝ち進む事ができるのでしょうか? ガンバレ