ゴミコーナーがスッキリした分、引き出しが上になって中身のゴミ袋が丸見え。目隠しを兼ねて、少し化粧直し。前面に、百均で見つけたナチュラルウッドのシールを貼って、側面は以前に使って余っていたコルクシートを貼ってみました。側面に両面テープを貼って、貼り付けてからハサミで現物に合わせて切っただけ^_^前面にはツマミを取り付けて、引き出し易くなって、見た目も可愛くなりました。 . . . 本文を読む
冷蔵庫と流しの隙間をゴミコーナーにしてるのだけど、使い勝手がイマイチなので、少し整理してみました。今回もリフォームの時に取っておいた流し台の扉を再利用。取手やヒンジを外して、隙間プラス12ミリできったら、これまた取置きの端材からテキトーなものを探して、流し台の高さで切っておきます。百均の突っ張り棒でさっき切った端材の板を止めて、マグネットで袋を吊るしてペットボトル入れをかけるようにしておくと、袋ご . . . 本文を読む
仕事から帰ってきたら、ワンコがなぜかレンシ台をトイレ代わりに。。棚の下がふけないので、急遽キャスター取り付けることにしました。棚をひっくり返して百均のキャスターつけようと思ったら、高さが…下回りに板を貼ってから取り付ける事にします。物置きから良さげなものを取り出して合わせてみたら、なんとかなりそうなものが見つかったけど、二ヶ所は切らなくてはならなくて、夜なので今回は枝切り用のノコギリでゴリゴリ。木 . . . 本文を読む
この辺りでは有名な横芝光町の梅が咲き始めたとのニュースが新聞記事になってましたが、我が家の梅は正月から咲きだして、狂い咲きかと心配してたけど、例年どおりこの季節に満開になってくれました♪そして今年も母のお雛様を飾りつけ。今年は、端材で雛段を永年仕様出来るように一部D I Y三段目以降は来年までの課題と言うことで、飾り方もネットを参考に、お内裏様もお顔が良く見えるようになりました。 . . . 本文を読む
寒い日が続いて、お外での作業が遠のいていましたが、昨日は風もなく穏やかな一日だったので、入れっぱなしになっていた物置を少し整理してみました。リフォームの時、取り外した台所の棚や端材をとりあえずえいやと物置に押し込んでいたけど、台所の棚は冷蔵庫の上に置けるかも、と思いつき、物置の棚にしていたのを一つ取り出す事に。一つはそのまま物置の棚にするため、端材の中で適当なものを2本、棚の土台にするため丸のこで . . . 本文を読む
最近我が家の三男坊が服を着ている事にお気づきの方もいらっしゃるかもですが、実はうちの子、長年皮膚炎に患ってて、ステロイドの投与中は良くなるんだけど、副作用の事もあって、今はお高いお薬を併用しているところ。確かに効果もあるようで、足先がグー✊のように変形していたのが、それなりのワンコの足になってきたのだけれど、今度はお腹の方を舐めるくせがついてしまって、お腹周りが悲惨な事に。。思いついて . . . 本文を読む
床リフォームで家具を移動した時、ついでにいろいろ断捨離したのだけど、本はなかなか捨てられず、結局中途半端なスペースしか空けられなかったのですが、小物を置いたら意外とジャストサイズなのを発見。でもフィギュアにあたま部分が見えないので、ガラス戸のシートを剥がす事にしました。元々素通しのガラスに、中の本が見えないようにと100均のシートを貼ったもので、以前はガラス戸を天地逆に入れていたものです。100均 . . . 本文を読む
里芋をいただいたので久しぶりにお芋さんの炊いたん作りました。里芋は皮を剥く時手が痒くなるので、普段は皮を剥かなくてすむ冷凍の袋物を買ってきて、出し汁の中に凍ったまま投入すると、時短でパパッと出来るんですが、今回は一から調理。水洗いして泥をおとしたら、レンジの葉物茹でるモードで軽く茹でます。熱いので、フォークに刺して皮剥きしたら、沸騰したお湯に味醂と砂糖少々と醤油と出しの素を入れて煮汁を作ったら、一 . . . 本文を読む
スーパーでヒレ肉がお買い得だったので、ルーロー飯を作ってみる事に。ルーロー飯と言えば、豚バラの角煮の細かいのがご飯にのってるイメージだけど、今日はヒレ肉を使って、松の実の代わりにカシューナッツをアラミジンに。ゴマ油に牛脂を入れて生姜と八角も入れていためたら、味醂、お酒、砂糖と醤油で甘辛く炒めたら出来上がり〜十五穀米とお米を同量で炊いたご飯に小松菜の代わりの茹でた大根葉とお肉を乗せて、我が家にルーロ . . . 本文を読む
こないだの大根が立派すぎてw、まだ半分以上残っていたので、今日はポトフにしてみました。ポトフって、名前はちょっとおしゃれだけど、平たくいえば洋風おでん。具材を適当に同じ大きさに切って煮込むだけ。出しはコンソメキューブ二個。ローリエがあればなお良し。我が家の具材は、牛肉、じゃがいも、にんじん玉ねぎにキャベツと大根入れるのがテッパン。牛肉はかたまりで買って、塩麹で一晩置いておくと安いお肉でも結構食べら . . . 本文を読む