goo blog サービス終了のお知らせ 

フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

生ゴミを減らす

2020年08月20日 | 日記
野菜とか果物で出るゴミとか
水っぽい物は、ゴミの日までとりあえず外に出して乾燥させてる。
風通しのよい外に置いといて乾燥させればゴミが軽量化されるので
一石二鳥?
スイカやメロンの種も外に蒔く
たまに芽が出るけど、スイカになることはまずない

果物と焼き芋の皮は、プラスチックのトレーに入れて置いとくと
蟻のエサになる。
蟻もさ、エサがないと家に上がってきて食べ物物色されるので
蟻予防に。

魚の頭と皮とか鶏の骨は、外に置いとくと
猫ちゃんが平らげてくれる。
野良猫とかどっかの飼い猫がウロウロしてるんだよね

それ以外の、ゴキブリのエサになりそうな物も
外で勝手に食べてくださいって感じ?
うちの周りは狭くて屋根があるんで、カラスに荒らされる心配は無い

見た目は悪いが、乾燥させればゴミも減るしね
コンポストってのもあるらしいけど
なにげにめんどそうだわ
普通に、生ゴミに糠を掛ければ土に戻るんでしたっけ?
わざわざ糠買ってくるのもちょっとなあ…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレッシュミントティー作り... | トップ | 今年はスイカも不作らしい »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事