goo blog サービス終了のお知らせ 

フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

浄化用の岩塩って食えるの?

2025年05月23日 | 健康
このまえ、通販でパワーストーンを買ったのね
そしたら、おまけでピンクの岩塩が小袋に入れられてて
浄化用にご利用くださいって

浄化か~でもそこまでは…
てかこれ、美味しそうじゃない?って
ちょっと料理に入れたりしてさ
でも気になったので、AIにお尋ねしてみたよ

そしたら、浄化用の岩塩を食用にするのはおすすめできないって
根拠として、食品としての衛生管理基準を満たしていない可能性 ありとか

な、なるほど~
なんとなく天然のものだし
粒状なので、表面を軽く洗えば平気かなって思ってた

更に、バスソルトに使うのはどうなのかきいてみたら
食用よりは現実的だけどやはり
不純物が含まれている可能性もあり、ですと

結論として、
”岩塩を食用にしたい場合は、必ず「食用」として販売されている岩塩を購入するようにしてください。食用岩塩は、食品としての厳しい基準をクリアしており、安心して摂取できます。”
とのことでした

てか、ちょっとまって、塩買う時、食用かとか
確認したことないよ?
まあ、スーパーで塩コーナーに売ってるのは食用だろうけどさ
ネットで岩塩とか見たら、
食用を謳ってないとこある!

言わなくてもわかるでしょ?的な?中には、
「ミルで粉砕していただけば、お料理用としてもご使用いただけます。」
お料理用としても?どゆこと??
食用表記ないの結構あるんですけど!

塩で売ってるなら何でもいいと思ってたよ~
なんとなく勉強になったわ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回転半

2025年05月06日 | 健康
30年ぐらい前、スケートやってたのね
といってもカルチャースクールで、1シーズン10回のを3シーズン続けた

けど絶望的に運動神経悪いので
あとから入ってくる人のほうがうまくなって
どんどん抜かされて、向いてないなあってやめた

でも月に1回ぐらいは自己研鑽でリンクに通ってた
それでも全然うまくならなかったな
今で言う、体幹が全然ないという感じ?

そもそもあんな重い靴はいてさ
何回転も飛ぶなんてありえなくね?
地上ですら1回転おぼつかないし

とはいえ、今でも家で回転の練習してる
もちろん素足ね
でもやっぱせいぜい1回転

最近ふと思った、別に飛ばなくてよくね?
床にスリッパのまま、クルーっと回るとあら不思議
1回転以上、下手したら1回転半、簡単に行くじゃない

これはもっと練習したら2回転以上行くかもしれん!
たくさん回れると結構楽しい

そもそもなぜ回転の練習をしているのか?
謎だわ。もうスケート全然やってないし
とはいえ、なんとなく体幹が鍛えられるような気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの花を食べる

2025年05月04日 | 健康
去年買った「食べる野草図鑑」という本に
タンポポの花の三杯酢というのがあった
ちょうど今、タンポポが旬なので探してみた

けど最近、意外に咲いてないね~
場所が限られててさ
昔はタンポポなんていくらでもあったのに

そんで固まって咲いてる公園で
花だけせっせと摘む
作り方の本では、花びらをバラバラにしてさっと茹でるとあるが
めんどくさいので塊のまま茹でてみた

三杯酢は適当にクックバッドのレシピを見て手作り
なんなら、白だしとお酢だけでも大丈夫そう

そしてお味は…クセがなくていい感じ
むしろ出汁とお酢の味しかしないしw
でも付け合せにはちょうどいいかな

タンポポの栄養ってどうなのさって調べたら
薬草に使われていて
ビタミン・ミネラル豊富で栄養価が高いんだって

なんということでしょう
そんな体に良い物が無料で!
そういえば昔、タンポポコーヒーってどんなのかな?
飲んでみたいな~と思っていた

とはいえ、根っこはかなりしっかりしてて
掘るのが大変そうだわ
まあそのうち、かな~
今度は葉っぱのサラダを試してみたいわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途覚醒と鬱

2025年04月22日 | 健康
最近、寝付きが悪くて
朝も予定より早く目が覚めてしまったりする
そして気分の落ち込みも…主に夜なんだけど

気分が沈むときはセロトニンを増やせってのがあって
L-トリプトファンがよいとかなんとかで
早速通販でサプリを注文した

それが届いたのが今日。
お昼ポストに入っていてさ
すでに気持ちが浮かない感じだったので飲んでみた

そんでしばらく経ってからものすごい眠気が
たまにご飯食べたあと眠くなることがあるけど
めっちゃ眠い!なんで?って

夜になって、もしかしてサプリのせいで?と気づく
サプリ飲んだことすっかり忘れてた
眠れるサプリというと、GABAとかグリシンとか?
トリプトファンで眠くなるって、あるのかもしれないけどなんか初耳

結局気分はどうだったのか?と聞かれると
眠くてそれどころではなかったという感じ
眠いってことは落ち込みなんてどうでも良くなるってことなのかなあ
まあ不眠症には効くのかも

とりあえずトリプトファンも摂りすぎると良くないということで
1日の適量を摂れるやつを選んだ
中にはやたらたくさん入ってるやつもあって

素人考えだけど、たくさん入ってるほうがよく効くような気がするけど
過剰な量を勧めるところって
あんまし、消費者のこと考えてないんだな~って思った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因がないのになんか落ち込む。

2025年04月20日 | 健康
最近、なにもないのに気持ちが沈むようになった
とりあえず会社に嫌なやつはいるけど
まあ、画面の隅にいるぐらいでさ
仕事も、失敗して責められてるという感じでもない
なのになぜ?

落ち込みのせいかパワーストーンに頼るようになったり
でも何も変わらないな~
ちょっと前、オルゴナイト買ったけど
わあ、きれいでおしまいだし

市販でさ、向精神薬みたいの売ってないかな?って調べた
いっぱいあってよくわからないね
大昔、セントジョーンズワートの錠剤とかお茶を買ったことあるけど
全くと言っていいほど効果なかった

Amazonの向精神薬一覧になぜかブロン錠ってのが出てた
ああ、大量に摂取するとアレなやつね、って開いたら
「こちらもおすすめ」に何故かロープ2種類が…ってどういうこと?

さしあたって落ち込むのは
セロトニンが足りてないからだとか書いてあった
そういやよく聞く話ではある

セロトニンを増やすには
トリプトファンの多い乳製品やバナナを摂取するとか
日光に当たるとか運動するとからしい

アレルギーがあるので日光には当たれないし、
乳製品、運動は毎日欠かしてないんだけどなあ
手っ取り早くトリプトファンのサプリかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする