今って、あまりパーマかける人いないみたいだけど
昔はすごく多くの女性、男性も?パーマかけてたような気がする
高校のときはパーマ禁止でさ
ルールだけやたら厳しい学校だったんで
パーマや毛染めはかなり取り締まられてた
当時、年頃なもんで、せめて毛巻きとかしておしゃれした
カーラーはプラスチックの芯にスポンジがかぶせてあってさ
単一電池ぐらいの太さでこれがまたすごく寝づらい
当然だよねそんな物が頭についてたら
寝にくいに決まってる
苦労の甲斐なく朝はところどころ外れてるし
その後、まん丸でスリットが入った
スポンジ式とか出てきたけど
寝にくいのは多少緩和されたけど外れやすいのは変わらず
三編みにして寝るときれいなウエーブができるという噂を聞いて
やってみたことがある
きれいではなかったねw
毛先が直毛で変な感じ
寝づらさは相変わらず
私って神経質だからちょっとでもゴロゴロするとだめみたい
熱くなったコテで巻くってのもあったね
髪めちゃ傷んでた
ずっと使えば必ず髪が死ぬw
最近のでは、棒状でオールウレタン製の柔らかいやつがある
真ん中にスリットが入ってて
その中に毛を入れてくるくる巻ける
あとは、端にある穴に反対側を差し込むだけ
私のような不器用さんでも結構簡単
数年前、スーパーで買って
時々巻いて遊んでる
直毛なんですぐ落ちちゃうけど
若い頃はいろいろ大変だったな
おしゃれのために暑さ寒さ、寝苦しさも我慢とかさ
今は懐かしい思い出