goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

育児10周年d(^O^)b

2006年06月21日 13時16分22秒 | 育児・子供のこと
今日はお兄ちゃん10歳の誕生日です

昨日ケーキを食べてみんなでお祝いしました
プレゼントはゴルフクラブ
それから、おばあちゃんにもらったお金でゲームソフトを買うらしいです。

お兄ちゃんは10年前の今日、朝9:15分に生まれたのですが、
予定日は6月11日だったんです
予定日を10日過ぎても、一向に気配がなく、下がってもこなくて
6月20日に入院となりました。
午後入院して、まずは内診。子宮口も全く開いていなかったので、
子宮口を広げる器具を入れました。(コレが痛かったのなんの…

夜、なかなか眠れずベッドでドラマを見ていました
確か、中井貴一・田中美佐子が主演の「Age 35」
だったと思います。
(つんくが主題歌を歌っていた…「いいわけ」だったっけ?)
そのころから少しずつ痛みが来て…、「コレが陣痛なの?」
と思い看護婦さんに伝えに行きました
痛みのピーク時に前の日に入れた「器具」をはずす…
コレがまた痛かったのなんの…

夜の間ずーっと眠気と陣痛と戦いました
朝8時くらいにはパパが来てくれました。

そして9時分娩台に上がり、9時15分お兄ちゃん誕生!となったわけです。
パパも扉の外で一部始終?を聞いていました。

その日から10年…
と言うことは…私が「ママ」になって10年がたったということです!
長かったような、あっという間だったような…。

ちなみに、陣痛が自然に来なかったのはお兄ちゃんだけではありません。
お姉ちゃんも36週で子宮口開き始めていたのに、
39週になって子宮口6cmまで開いても、陣痛無し
促進剤のお世話になりました

まなくんも、つぐちゃんも予定日になっても陣痛は来なくて
結局促進剤のお世話になっています
陣痛が付きにくい体質と言うか…おなかの居心地が良くて赤ちゃんが出たがらないのか?
お産と言えば、旅行へ行くように支度をして、タクシーを自分で呼んで…
「行ってくるね」と1人で入院というのばかりでした。
でも、お兄ちゃんをはじめみんな元気に育ってくれていて本当によかった

第1子がようやく2分の1成人式!
成人するまであと10年。つぐちゃんが成人するまではあと18年ちょっと。
まだまだ続く育児業なのでした



このアジサイはお兄ちゃんが生まれた時に
お友達のN子がくれたもの

実家でも元気に咲いているよ!

ポチッと応援よろしくお願いします
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログへ

現在40位くらいです!頑張りまーす(*^o^*)


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆいゆいママ)
2006-06-21 18:12:46
お兄ちゃん10歳の誕生日おめでとうございます!

あと、育児10周年お疲れ様でした~。



私もこの1年あっという間に過ぎてしまったので、この調子でどんどん過ぎちゃうのかなって思ってます。



あと18年・・・結構長いですよね(笑)

頑張ってくださいね!



Age35懐かしいですね~~。

結構好きで、マンガも持ってました。
返信する
おめでとうございます! (ママ)
2006-06-21 18:44:18
偶然なんでビックリしたのですがうちも3人とも促進剤使って出産でした!5センチもひらいていたというのに・・・長女は4年生ですが3月生まれで、おにいちゃんが生まれた頃はまだ形になってなかったんだなあ・・とか思いだしました!うちもあと末っ子が成人するまで17年ありますがすくすくと育ってくれて、私も健康でいつまでも一緒にいたいなあ・・・なんて思ってます。今より大きくなってほしくない気もしたりします。。。
返信する
Unknown (なおみ)
2006-06-21 20:59:03
お兄ちゃんお誕生日オメデトウ☆☆☆



うちの長男は7月4日。

「Age 35」!!!

おなかにいるとき見てたわ~~~!!!



まだ先は長いけど

楽しめる期間が長いから、

お互いたっぷり育児を楽しみましょうね( ̄∀ ̄*)イヒッ
返信する
私も (サナ)
2006-06-21 22:06:11
Age35見てたわ~。



ところで、お産っていろいろありますよね~。



私は1人目の子供が陣痛31時間、促進剤も使っての難産だったのに、2人目は1時間半、あっという間の超安産でビックリでした~。
返信する
Unknown (にゃんママ)
2006-06-22 01:32:48
お兄ちゃん、お誕生日おめでとう~♪

10年ひと昔っていうけど、子供も4人いると忙し

いし、アッと言う間だよね(^^;)

子育てまだまだ大変だけど、大きくなるとそれも

懐かしい思い出(^^)vこれからも頑張って!













返信する
おめでとう! (お嬢)
2006-06-22 08:49:16
お兄ちゃん、おめでとう。それからママの「10歳」もおめでとう。

子どもが親を育てるって本当ですね。子どもが生まれてきてくれたからママになったんですもの。

この先10年も仲良しのママとお兄ちゃんでいてね。
返信する
素敵ですね (なるみ)
2006-06-22 12:45:17
10周年おめでとうございます。



うちは、8.6.5歳の子どもがいます。7月で9.7.5歳になりますが。先月末に(自分のブログにも本当の事を書いてなかったりするのですが…)実は4人目!と思ったら子宮外妊娠で。心音も無く手術したところです。なんだか4人が羨ましくかんじます。が、実際のところ、3人でもかなり持て余してます。よかったらブログ交流させてくださいね。
返信する
おめでとうございます (桃ハハ)
2006-06-22 13:15:11
2分の1成人式っていいですね。10年、おめでとうございます

出産大変だったんですね。子どもが生まれてきてくれたので、いい思い出(!?)になるでしょうか。

まだまだこれからもなが~い育児、楽しんでまいりましょうね~
返信する
おめでとう!!!! (なつきパパ)
2006-06-22 13:42:07
お兄ちゃん10歳誕生日だったんですね~

★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆

ゴルフクラブがプレゼントっていいですね~

パパも一緒にゴルフラウンドするのかな~

うらやましいなぁ~ウチもあんちゃんが大きくなったら

ゼヒ是非一緒した良いものです!!

つぐちゃんママも育児10周年お疲れ様でした!

節目の10年ですね。。つぐちゃんが成人まではあと18年・・・

マダマダユックリ楽しんで育児ですね~

お互いがんばりましょうね~
返信する
おめでとう~♪ (サニー)
2006-06-22 13:50:29
お兄ちゃん、我が家の娘たちのあばあちゃんと同じお誕生日でした(笑)



昨日は絵を描いてプレゼントを渡していた彼女達です。



私も長女の出産するとき、予定日超過で勝手に入院させられて、病院で暇をもてあましていたことを思い出しました。



お兄ちゃんにとって、素敵な年になりますように♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。