清水から銀閣寺にも順調に進んでいます。そして、バスを降り、銀閣寺へ向かいました。銀閣寺前で全体の説明をしていただき、銀閣寺の中へ入りました。
銀閣寺周辺はたくさんのコケに覆われ、趣きを感じますね。とても天気が良く、子どもたちも元気に活動できているのがいいですね。
清水から銀閣寺にも順調に進んでいます。そして、バスを降り、銀閣寺へ向かいました。銀閣寺前で全体の説明をしていただき、銀閣寺の中へ入りました。
銀閣寺周辺はたくさんのコケに覆われ、趣きを感じますね。とても天気が良く、子どもたちも元気に活動できているのがいいですね。
バスが到着し、五条坂を上り清水寺の門に到着しました。写真撮影の後、本堂・舞台・音羽の滝へと巡りました。
今年はすごくラッキーで津田小学校の前に、どこの団体もおらず、舞台も津田小だけ、音羽の滝の津田小だけでした。また、舞台からは京都市内がきれいに眺められました。
このあと、清水焼きの絵付けに向かいました。
今朝は、5:50起きです。すばらしい日の出を見ながらの琵琶湖の眺めでした。そして、洗面後、食事会場へ向かいました。全員が元気に朝を迎えていました。6:30から朝食をとりました。
その後、ホテルの方に挨拶し、ホテルを出発しました。
予定通り18:15にびわ湖大津プリンスホテルに到着しました。子どもたちは大きなホテルに少しびっくりしたようでした。
最初にホテルの方に挨拶し、ホテルの説明を受けました。
部屋に入って荷物を置いた後、食事会場に移動し19:00から夕食となりました。今日の夕食は和食でした。
22:00の就寝までに部屋の風呂で入浴です。明日のためにも、しっかりと寝てくれるといいのですが.....